ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

冬の山梨 麺対決!信玄の陣中食 VS 江戸時代の富士参拝中食(ちゅうじき)

2010年01月29日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
富士山、武田信玄・・・と言えば山梨! 

今日は、レポーターステラが山梨の「冬の味覚」と「ご当地麺」をご紹介しましょう(笑)
なんて・・実は先日ステラのブログのコメントでスカウト(笑)して頂きました
【全国都道府県ごとに情報が集まる「観光naviレポート」】の記事です。

山梨の麺と言えば皆様ご存知?「ほうとう」と「吉田のうどん」。 山梨の風土が育んだ「農山漁村の郷土料理百選」にも選ばれている山梨の麺ソウルフードをご紹介しましょう!
米作には向かない山梨では昔から麺に親しんできたようです。


 武田信玄の陣中食(昼食)がほうとううどん・・ほうとうのチェーン店「小作」

ほうとう
              
武田信玄が陣中食としたと伝わる     

もちもちした平打ち麺          

煮干のおダシに、豚肉、南瓜や何種類もの野菜を沢山入れた甲州味噌仕立て 

南瓜宝刀(ほうとう)が一般的ですが、ステラの大好きなぜんざいのような小豆宝刀や時代に合わせてキムチ宝刀など最近はバリエーションも増えたようですね。

詳しくは、山梨観光推進機構



  江戸時代の富士参拝の中食(昼食)が吉田のうどん・・・吉田のうどんの(天ぷら&馬肉)「八本木荘」


 吉田のうどん

江戸時代の富士参拝の中食といたと伝わる
コシのとても強い太くて硬い麺
煮干のおダシに茹でたキャベツが添えられた味噌か味噌と醤油のあわせ味で、各家(各店)自慢の「すりだね」(薬味)が個性豊かな味に

富士吉田市内にはおよそ60軒のお店があるそうです。ほとんどが素朴な民家で掛けうどん350円の安さです。食べ比べて好みの味を見つけるのも楽しいですね。

 うどんぶりちゃん

詳しくは、ふじよしだ観光振興サービス



今日は、お友達が、お昼にほうとうを作ってくださったのでおよばれしてきました。

  

冬には暖かくて、お野菜が一杯入ったほうとうは体がポカポカしてうれしいです。
南瓜は必ずいれて、ニンジン、ごぼう、大根、白菜、豚肉、等等・・・

では、友人宅から望める富士のお山を見ながら、信玄の時代に思いを馳せ、頂く事にいたしましょう!


八ヶ岳北麓の長野県は蕎麦が有名ですが、南麓に位置する清里周辺にも美味しいお蕎麦のお店があります。新そばの時期にはちょっとうれしい新そば祭りも開催されます。

 清里高原の蕎麦処 「さと」のくるみ胡麻せいろ


ステラのおまけ
冬に暖かくて美味しいほうとうも夏には??と言う事で「おざら」と言うメニューが登場しました。ほうとうをざるに盛ったざるうどんです。夏に冷たく頂くのもまた新しいほうとうの魅力! グラタンにしたり・・・志向を凝らしたメニューを開発しているお店も増えているようです。
じゃ、またね。