3月4日(土)、3月5日(日)に谷櫻酒造の蔵開きでした~
毎年、春の訪れを告げるエストレリータの恒例行事になっています。入場は無料ですが、往復はがきで応募するとご招待状がとどきます。ステラは古銭屋さくら組に加入していますので、毎年ご招待状がとどきます。きき酒だけでなく、お土産付きの大盤振る舞いなので、さくら組加入しておくといいですね~♪
今年は、蔵開きはじめて~ってお友達ご夫妻もご一緒に~最終日の最終回で出会う友人と~みんなで楽しい時間を過ごしました♪
社長のお人柄の出る日本酒を知る楽しいお話~
酒造見学は、初めての方だけにしてくださいね~ということで、蔵の中の様子を一枚撮影(^^♪
待ちに待ったきき酒~笑
これは、なかなかの良いのん兵衛達のショットが~
運転手さんは、運転手カードを首からつるしての見学ですが、きき酒できなくても、おいしい甘酒や甘いポン菓子、金精軒のお菓子を楽しみながら~
かりんとう饅頭おいしかったよ~
蔵開きの時にしかない、おいしいお酒をゲットして帰るのも楽しみです~今年はいつもの~濁り酒 のんだ甲斐~だけでなく、きき酒でおいしかった銀賞受賞の粒粒辛苦を購入(^^♪
大勢の方でにぎわっていたましたが、ブログの画像はお客様が写らないように撮影したり、お客様が入られる前に撮影しました。
運転手さんには、お土産に桜守が~
お土産には、振舞酒と大吟醸の酒粕~
初めて参加したご夫妻もとっても楽しくて~来年からもぜひ来たいのでって古銭屋さくら組に加入、
また、来年、みんなで楽しい時間をすごせそうです。
帰宅してからも楽しみがいっぱいのお蔵開きでしたー来年は、ご一緒しませんか?