たなばたさま~っていう童謡ですね。小さいころから七夕には、歌った曲です。
作詞なさった権藤花代酸という童謡詩人は、山梨県韮崎市穴山のご出身だそうです。
ささの葉 さらさら のきばに ゆれる お星さま きらきら きんぎん すなご
ごしきの たんざく わたしが かいた お星さま きらきら そらから みてる
今日は、久しぶりのちらし寿司とお吸い物でキラキラしました。
久しぶりに雨でない七夕の夜のようですが・・晴れても月が大きいので天の川はみえないようですね。
たなばたさま~っていう童謡ですね。小さいころから七夕には、歌った曲です。
作詞なさった権藤花代酸という童謡詩人は、山梨県韮崎市穴山のご出身だそうです。
ささの葉 さらさら のきばに ゆれる お星さま きらきら きんぎん すなご
ごしきの たんざく わたしが かいた お星さま きらきら そらから みてる
今日は、久しぶりのちらし寿司とお吸い物でキラキラしました。
久しぶりに雨でない七夕の夜のようですが・・晴れても月が大きいので天の川はみえないようですね。
京子さんとのお誕生日ランチは、ステラのおすすめ~4回目かしら?5回目かしら?の白州のスパゲティ処こぱ蔵へ~
予約はできないので、少し待つことになりそうですが・・・人気は、おいしさとコスパの良さでしょうね(^^♪
本場イタリアから帰国したばかりの京子さんも、とってもおいしいと大ファンになったようです。
今日も、40分近く待ちましたが、待っている間も縁側に座ってゆっくりおしゃべり~私たちの前に待っておられる4人の素敵な女性のお客様とも仲良くなっておしゃべりしながら~あっという間に時間がすぎました。1時ごろにいらしてくださったら待っていただかなくてもよいかもしれません~ってお電話で親切にご対応くださったお店の方がおっしゃったとおり、1時過ぎには大勢のお客様もお帰りになられました。
このコスパはすごい! おいしさもすごい! 京子さんには、ステラがラザニア アラ カルメッラをお勧めしました~
ステラは新しくメニューに入ったピッツァビスマルクを~大きくて、おいしくて大満足です。
デザートが250円でチョイスできるのも、うれしいですね。今日は、とっても良いお天気~ブラッドオレンジのソルベにしました。
もちろん、ドリンク付きです。
ゆっくり~のんびり~古民家レストランでイタリアン~
お誕生日プレゼントに、イタリアのお土産をいただきました~