ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

わに塚の一本桜  八ヶ岳と富士山のコラボが美しい日本武尊の王子武田王の墓 武田廣神社

2021年03月29日 | 山梨の桜、紅葉スポット

 

 

推定樹齢約330年、幹周り3.6メートル、樹高17メートルの見事なエドヒガンザクラの1本桜が花を咲かせる~わに塚の桜、日本武尊の王子武田王の墓、前方後円墳、王仁族が住んでいた所などの諸説から来ています。

夕方ブルーの空とピンクの桜や富士山、八ヶ岳のコラボを写真家が好んで撮影する桜です。

昨年は、お花見自粛でライトアップは中止でしたが、今年はライトアップされています。

  

対面する富士山と八ヶ岳とのコラボが美しいですが、鉄柱があるので、撮影では、うまく隠れるように撮影するスポットがあります。

 

 

 

  

観光地ですが、どこものんびりゆっくりとお花見ができます。外で人も少ないのでたまにマスクをしていない県外の方が、様子を察知して慌ててマスクをされる様子が見られます。県外からいらっしゃると山梨の感染対策には少し驚かれるかもしれませんね。高原のお散歩もマスクをしている方がほとんどです。スーパーもおしゃべりする人もなく静かです。

遠くに見えるのがわに塚の桜です~どんどん近づいてみましょう~人は少ないですが、県内では、多い方かもしれませんね。

   

わに塚の桜のすぐちかくにある小さな神社~武田廣神社

武田廣神社は弥生時代の末期、日本武尊の御子である武田王を祀ったことに始まると伝えられています。

武田王は当地に封を受け、甲斐の国を治めたと云われており、その居館は「桜の御所」と呼ばれていました。

王の亡骸は「わに塚」と呼ばれる塚に埋葬され、館跡には霊廟が建立されました(武田廣神社の紹介より)

 

 

遠くにわに塚の桜をながめる場所にあります。

  

   

観光地ですが、どこものんびりゆっくりとお花見ができます。外で人も少ないのでたまにマスクをしていない県外の方が、様子を察知して慌ててマスクをされる様子が見られます。県外からいらっしゃると山梨の感染対策には少し驚かれるかもしれませんね。高原のお散歩もマスクをしている方がほとんどです。スーパーもおしゃべりする人もなく静かです。

感染対策にご協力頂き、山梨県の美しい自然と人の少ない高原へいらしてくださいね。

エストレリータは、続けて、1日1組(1部屋から2部屋)でのご予約をうけたまわっております。ネットはクローズしておりますので、お電話のみでご予約となります。ご予約の前には、HPの宿泊規約をご覧くださり、ご理解ご協力頂けるようよろしくお願い申し上げます。


神宮川の桜並木 明治神宮へ奉納される白玉石の故郷 毎年静かなお花見スポット

2021年03月29日 | 山梨の桜、紅葉スポット

ここは、白州の神宮川の桜並木、有名な桜並木ですが、観光化されていないので静かなまま残ってほしいです。白州の由来となった神宮川~甲斐駒ヶ岳から柔らかい花崗岩が流されるくる間に丸くなって良質の白玉石が出来て、この白玉石は毎年、東京の明治神宮宮本殿が建立されたときからずっと奉納されています。

少し満開には数日早かったようですが、この桜並木が独り占め~なんて幸せですよね~

 

 

神宮川は、サントリー白州蒸留所の横を流れる川です。白玉石がきれいな川です。

  

東京の明治神宮に白玉石が奉納されている記念碑ができていました。昨年9月に建立されたようですね。

 

   

愛車リーフ、南アルプスの山々と桜と一緒に~ 

   

ここへたどり着くのは、ちょっと難しいかもしれません。入口は狭くて、標識もありませんから~説明してもなかなか一度では難しい? サントリー白州蒸留所、シャトレーゼの工場の近くです。

知る人ぞ知る~有名な桜の名所です。 のんびりお弁当を食べて過ごせる大好きなお花見スポットです。 

それでは、 

山梨県道17号 七里岩ラインを韮崎方面へ~王仁塚の桜をめざします。