不要不急というのは、なかなかに判断が難しい^^;
と、改めて思ってしまった。
今日、ニュースで、
『三重県の鈴木知事は、東京や愛知、それに大阪、兵庫、北海道、千葉、神奈川、埼玉の8都道府県で、感染者が50人以上確認されリスクが高いとして、不要不急の移動を、当面の間、自粛するよう県民に要請しました。』
とか、
『新年度が始まることも踏まえ、感染が拡大する地域から三重県に転勤してくる人などにも、三重県内での不要不急の外出自粛を求めました。』
というのを目にして、、、げげ^^;と、反省したのでした。
実は、先週、、すでに川崎入りしてしまっている私^^;
そして、あと1週間ほど滞在して、、三重に戻る予定なのだけれど・・・
戻らぬ方がよい??なんて、考えさせられてしまっている。
川崎に居るからといって、食品の買い物に、川沿いの道をてくてく歩いて、
買い物して戻ってくる程度。。しかも、毎日は行かない。

今回、川崎へ来る前に、散々迷ったんですよね。。
今は、動くべき時ではないのではないか?と。
けれど、、、首都圏が封鎖されたりしたら、、、今、相方氏に会っておかないと、
一生会えなくなるのではないかというような、妙な胸騒ぎ的不安感に襲われて、
アルコール消毒やマスクなど、完全防備して移動したのでした。
顔を見て話ができると、やっぱり、安心感は絶大で、勇気を出して来てよかった・・・
と思いました。
ところが、上に書いたようなニュースが出る事態となり、
私のとった行動は、、よろしくない行動だったのではないかしら?と、
苛まれた今日。。
そして、次に芽生えた考えは、、じゃぁ、帰らなければいいんじゃないの?と^^;
日頃、離れて暮らしていても、すごくすごく心配になるなんてことは
滅多にないのだけれど、最近は、なんだか、、何してても気持ちが落ち着かなかった。
やっぱり、一緒に居る方が、断然安心できる。
志村けんさんの訃報のニュースなんて見ると、、なおさら、これから、
離れていると心配になりそうな気がする。
今回、滞在中、、相方氏は1日だけ出勤するけれど、あとは、在宅で仕事
なので、満員電車に揺られるという心配なく過ごせるのが、何より嬉しいところ。
今回の、私のような移動は、不要不急の外出にあたるのかもしれないけれど、
でも、心の平穏を得ることができるのは、、、体調を維持するためにも
大切なことと感じたので、ま、よかったことにしよう。。と思ったりもする。
と、改めて思ってしまった。
今日、ニュースで、
『三重県の鈴木知事は、東京や愛知、それに大阪、兵庫、北海道、千葉、神奈川、埼玉の8都道府県で、感染者が50人以上確認されリスクが高いとして、不要不急の移動を、当面の間、自粛するよう県民に要請しました。』
とか、
『新年度が始まることも踏まえ、感染が拡大する地域から三重県に転勤してくる人などにも、三重県内での不要不急の外出自粛を求めました。』
というのを目にして、、、げげ^^;と、反省したのでした。
実は、先週、、すでに川崎入りしてしまっている私^^;
そして、あと1週間ほど滞在して、、三重に戻る予定なのだけれど・・・
戻らぬ方がよい??なんて、考えさせられてしまっている。
川崎に居るからといって、食品の買い物に、川沿いの道をてくてく歩いて、
買い物して戻ってくる程度。。しかも、毎日は行かない。

今回、川崎へ来る前に、散々迷ったんですよね。。
今は、動くべき時ではないのではないか?と。
けれど、、、首都圏が封鎖されたりしたら、、、今、相方氏に会っておかないと、
一生会えなくなるのではないかというような、妙な胸騒ぎ的不安感に襲われて、
アルコール消毒やマスクなど、完全防備して移動したのでした。
顔を見て話ができると、やっぱり、安心感は絶大で、勇気を出して来てよかった・・・
と思いました。
ところが、上に書いたようなニュースが出る事態となり、
私のとった行動は、、よろしくない行動だったのではないかしら?と、
苛まれた今日。。
そして、次に芽生えた考えは、、じゃぁ、帰らなければいいんじゃないの?と^^;
日頃、離れて暮らしていても、すごくすごく心配になるなんてことは
滅多にないのだけれど、最近は、なんだか、、何してても気持ちが落ち着かなかった。
やっぱり、一緒に居る方が、断然安心できる。
志村けんさんの訃報のニュースなんて見ると、、なおさら、これから、
離れていると心配になりそうな気がする。
今回、滞在中、、相方氏は1日だけ出勤するけれど、あとは、在宅で仕事
なので、満員電車に揺られるという心配なく過ごせるのが、何より嬉しいところ。
今回の、私のような移動は、不要不急の外出にあたるのかもしれないけれど、
でも、心の平穏を得ることができるのは、、、体調を維持するためにも
大切なことと感じたので、ま、よかったことにしよう。。と思ったりもする。
当日に、座席の予約状況をチェックして、、少ないのを
確認してから、出発しました。
予約では、席の前に人が居ることになってたので、
「あっちの席に移動したい」とお願いして、変わらせてもらいました。
なので、近くに人はおらず、、咳をしてる人もいなかったので、
比較的安心して移動することができました。
もともと、マンドリンを頑張りたいから、単身で行ってもらったので、
マンドリンの予定がなくなるなら、一人で三重に居る理由はなくなりますもんね。
と、、思ったり。
でも、4月から、活動再開するのもあるし、
レッスンには行くので、
やっぱり、戻ることにするのだろうと思います。
話しをしなくても、そこに居るという気配を感じるだけで、
一人ぼっちとは、ずいぶん違うものだなーと感じています。
バスは やはり空いていましたか?
この状況では
どこにいたから安全というのは
ないように思えるので
しばらく 川崎で ご主人と一緒にいる方が
良いのかもしれませんね。
一人ぼっちというのは よけい不安になりますしね。話し相手がいるのは いいですよね。