吉野家さんの、おバカ常務の「生娘シャブ漬け発言」で、好機を逃した親子丼が販売中止に追い込まれた。消え去った秀作親子丼には、非常に残念なことだったが、実は今回の「月見牛とじ丼@602円(税込)」のための販売中止だったのか?と勘繰るほど、秋限定メニューには驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2b/f42422d15cf83016c95ae0749baed457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/d1a21d128ff8150a72549a0f8beaf653.jpg)
まったく親子丼と同じような風貌で運ばれてくるが、生卵が別椀で添えられてある。ここは卵黄だけをセンターに乗っけて食べるのが王道だろう。それと親子丼に続く季節限定丼だが、卵とじの下は牛丼なので、関西で言う牛肉と玉子のコラボは「他人丼」ということになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/df84622da0a1a455a07b4701d3a7f2e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/77/3c6c8e6f6429eab749135418676869c7.jpg)
卵の下のお肉を引っ張り出してみると、従来の牛丼の「アタマの大盛」くらいの量を確認できたので、ボリュウム感は普通に満足できるものだ。甘み充分の玉ネギと旨み充分の丼つゆは健在で、ご飯に適量沁み込んでいるので、ややつゆだくと注文しても良さそうだ。肉が恋しい時には、肉増しメニューの肉量2倍の豪華注文も視野に入れて考えたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/6481191ff4621ea3df5360c6953a049a.jpg)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2b/f42422d15cf83016c95ae0749baed457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/d1a21d128ff8150a72549a0f8beaf653.jpg)
まったく親子丼と同じような風貌で運ばれてくるが、生卵が別椀で添えられてある。ここは卵黄だけをセンターに乗っけて食べるのが王道だろう。それと親子丼に続く季節限定丼だが、卵とじの下は牛丼なので、関西で言う牛肉と玉子のコラボは「他人丼」ということになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/df84622da0a1a455a07b4701d3a7f2e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/77/3c6c8e6f6429eab749135418676869c7.jpg)
卵の下のお肉を引っ張り出してみると、従来の牛丼の「アタマの大盛」くらいの量を確認できたので、ボリュウム感は普通に満足できるものだ。甘み充分の玉ネギと旨み充分の丼つゆは健在で、ご飯に適量沁み込んでいるので、ややつゆだくと注文しても良さそうだ。肉が恋しい時には、肉増しメニューの肉量2倍の豪華注文も視野に入れて考えたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/6481191ff4621ea3df5360c6953a049a.jpg)
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
転んでもただ起きない吉野家さん、お馬鹿常務の暴言もなんのそので、あんな奴ほど濡れ手で粟のお金を稼いでいるんですよ。秋の限定販売の「月見牛とじ丼」は美味しかったです。すき家さんがあるのなら「うな牛」を売り切れ前に食べるべきです。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
吉野家さんもあの手この手といろいろやりますね。
で、今回の月見とじ丼ですが美味しそうですね。一昔前なら大盛でも良いんですが、66歳の老体には・・・ 食べすぎは、即カロリーオーバー。体重が・・・ 普通でもオーバー? ですが心配はご無用です。当地には吉野家さんがありません。近くにすき家さんがあるのみです。^^
いつもコメントありがとうです。
しじみちゃん
季節的に中秋の名月時に「月見牛とじ丼」の話題を持って来られて、タイムリーな感じで良かったです。月見丼の正体は、関西で言う他人丼でしたね。唐辛子はワシの味変ってことで使ってますが、最近になって島唐辛子の美味しいの見つけて有頂天になっています。中秋の名月は奇麗な形で見えましたが、朧月夜って感じでした。
楽描堂さん
お疲れさんです。こちらこそ何時もリアクションも含めての応援ありがとうです。吉野家の牛丼は、やはり牛丼界の大谷君ですよ。お馬鹿な役員さんがいても、業界最大手と商品の完成度で盛り返す底力は、さすがに凄いですよね?
くにちゃん
この日に「月見牛とじ丼」を温存したことで、実際に食べた日からは大きくずれ込んでしまいましたよ。お月さまも朧月夜のなか、シッカリ確認できましたが、空を見上げたのが超久々でしたね。この「月見牛とじ丼」の玉ネギ卵の下には、普通の吉野家さんのビンテージ牛丼があるってことが、一斉風靡したメニューを持つ老舗牛丼屋さんの強みでしょうね。少々の「つゆだく」が良いかも知れないですが、それも吉野家さんが培ってきた伝統のお味ですもんね。お散歩から帰って来れば、喉がカラッカラですからビールに走って‥‥‥日本酒まで考えが及びませんでしたよ。今日から大相撲ですからコロナ休場の力士が多くないことを祈りたいですね。
Sinjyusaiさん
ワシは特別なものが無ければ、必ず「丼」の注文にしています。落合恵子さんの「丼一杯の幸せ」とかなかったでしたっけ? そんな感じで丼が持つドラマを楽しんでいます。お肉は「アタマの大盛り」くらいの量があって満足でしたね。これなら肉2倍盛りは必要なさそうですね。卵の場合は、すき家さんのように卵黄だけ残す器具を付けて頂きたかったですね。
りんこさん。copelonmaruちゃん
吉野家さんを始め牛丼御三家の存在は、全部が全部女性の方を軽視している訳ではないのですが、お客の回転が速いよう最優先な店づくりを心掛けているからでしょうか? 仕切りも何もないところで、大衆的な丼めしを掻き込めるかがポイントで、立ち飲み・屋台などと違うのは、世間のシラフな視線があるからでしょうか?
ビオラさん
9月ってお月見企画ってあるんですか? やぁ~知りませんでしたよ。お月さまに見立てるとすれば、卵黄・黄桃・ビワくらいでしょうか? 昨夜は敢えてお部屋を暗くして、中秋の名月を観月しましたが、朧月夜でありましたが、夕方までの雲が多かった空模様から、雲が一掃されて奇麗に見えましたよ。世の男性諸氏のワンコインランチのお店としては、吉野家さんは急先鋒ですからね、ママ友さん達が2500円のランチ会やっておられるというのに。運ばれてくるときには、卵黄は乗っかっておらず、すき焼きのように別小皿に割り入れた生卵が、一緒にくるんですよ。自分で卵黄だけを刻みネギの上に座り心地のよいように床を凹ませ、ポトンと乗っけるんですよ。引越しお疲れさまでした。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
9月月見企画は、近年・・・、結構、人気ですよね〜!😊
卵黄が、お月様に見えて・・・、
夜空を見上げて、月を楽しむって言うより、
丼鉢を覗いて、月楽しむ・・・みたいな・・・(笑)
価格設定は、今時を考えると、無難な線ですね・・・!😊
卵黄の周囲に、葱が彩られているのが、印象的。
紅生姜も、良いお仕事を・・・(^-^)q
土曜、引越しのパッキングのお手伝いで、
疲れてしまい、滞在先にて、ノートPC見つめつつ、コメントが、途中のまま・・・、眠ってしまってました・・・(笑)
今、ふと起きて、お返事を、書き終えました・・・♪
吉野家もねぇ・・、松屋、すきやと同様、なかなか女子(こういうときだけ・・笑)
にはハードルたかいですね~。
美味しいとは思うのですが・・なんか生きにくいです。
どんぶり注文ですね。
わりと肉がしっかりしてたでしょ
仰る通り付いてる卵は黄みだけにした方が良さそうですね
私は御膳の方にしてからタマゴそのまま足したのでグダグタでした。(笑)
レンゲで卵すくって箸でたべる。(笑)
炎クリさん♪
今日は「中秋の名月」🌕
残暑も続き
🌕お月様より~☀おてんと様の方が強烈なのにね(笑
お月見メニュー各社、続々と出してきてて
今年も「秋」や「お月見」の頃、否が応でも意識しちゃいます
この「牛とじ丼」牛肉を🥚卵とじで、
仕上げに真ん中にきみちゃん🥚
w仕立てになってるて事なんですね。
あぁ~仰るように、、、、、
つゆだくで、
牛肉の旨味しみ込んだ玉ねぎも楽しみつつ!!ご飯とのハーモニーは
秋の食欲、、掻き立てられるかのようで。。
ギューーとお腹が鳴りそうですよーー(笑
炎クリさん♪ごちそうさまーー(*`艸´)ウシシシ
ありがとうございます!!
今夜は「月見酒」🍶🌕とでも~いっちゃってくらさーーい(笑
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
吉野家の牛丼〜暫く行ってません。
色々あってもやはり大企業は
回復度も早いのでしょうか。
いつも美味しいレシピ
ありがとうございます。
今日もどうぞお元気でご活躍を!
うわあ、美味しそうだすね
月見丼で、他人丼だすね♪
唐辛子もぴりとして
いいだすね 今夜はお月見
お月見えるといいだすね♪
ぷっちんだす