今が盛りと畑に鈴なりのお茄子は、夏場の身体を冷やしてくれる野菜として、熱中症などの予防対策としても活躍してくれている。しかし、栄養素を含む割合が少ないと言われているが、実はポリフェノールの一種が含まれ強い抗酸化力で、癌・生活習慣病を予防してくれる働きがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/7e89b7ac7b409bfb0d462ce6f47adfb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/af69e433d58d6c3bffd0ea231657e9a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/ad490c49af6228639db83fc223f02514.jpg)
お茄子が美味しくなるお料理として、田楽・天ぷら・焼き茄子などの王道メニューを始めとして、お茄子の揚げびたし・煮びたしも田舎の風景が連想されるくらいホッコリして懐かしい。今回は「お茄子の煮びたし」のご紹介で、色彩的には獅子唐やカボチャも参加させると賑やかなものになりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/0a1b075ce92dc7812854508d15054115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/46e98abd38743e2df4d705f7a7628948.jpg)
続けて波に乗っかるように、炙ったお揚げの生姜添えのおつまみも、炉端焼き全盛時の頃を思い出していいものだ。合わすのは伏見のお酒「富翁(とみおう)」で、蔵元の量り売りの純米大吟醸は素晴らしく美味しい。〆には即興で巻いた山葵をきかせた河童巻き一丁あがり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/4c575e99a3d5ecd92c5e0ab933fe3e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/558c6cfe0754643bf67a1f79048ef684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/7e89b7ac7b409bfb0d462ce6f47adfb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/af69e433d58d6c3bffd0ea231657e9a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/ad490c49af6228639db83fc223f02514.jpg)
お茄子が美味しくなるお料理として、田楽・天ぷら・焼き茄子などの王道メニューを始めとして、お茄子の揚げびたし・煮びたしも田舎の風景が連想されるくらいホッコリして懐かしい。今回は「お茄子の煮びたし」のご紹介で、色彩的には獅子唐やカボチャも参加させると賑やかなものになりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/0a1b075ce92dc7812854508d15054115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/46e98abd38743e2df4d705f7a7628948.jpg)
続けて波に乗っかるように、炙ったお揚げの生姜添えのおつまみも、炉端焼き全盛時の頃を思い出していいものだ。合わすのは伏見のお酒「富翁(とみおう)」で、蔵元の量り売りの純米大吟醸は素晴らしく美味しい。〆には即興で巻いた山葵をきかせた河童巻き一丁あがり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/4c575e99a3d5ecd92c5e0ab933fe3e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/558c6cfe0754643bf67a1f79048ef684.jpg)
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7c/c9ad0506d0cb631bb19dfb779be30dc0.jpg)
炎クリさん♪
おぉ~茄子の炊いたん
京都伏見の大吟醸と共に、「夏の宴」ですね!!
今年は祇園祭も中止になり、誠に淋しい限りですが
こんな風に、夏のおばんざいとして、鈴なり茄子を
田舎風にも、おだし効かせた料亭風にも
「旬の恵み」大いに頂きたいものですよね!!
茄子からの~
もう一方の旬野菜王者!!胡瓜を巻いて。。かっぱ巻き!!
これも嬉しい一皿!!
いくらでも~つまめちゃう!!
夏野菜にお揚げさんと精進料理に舌鼓!!こんなさっぱりメニューもいいもんですよ!!
今夜もありがとうございます。ミュージックティーチャーは(笑
今宵は、美味しいお酒と共に季節の一句をお詠みになられましたか??
やっぱ旬がいちばん!
ナス大好きだし、どんな食べ方もおいしい😊
油揚げや厚揚げなど、カリッと焼いてしょう油!ショウガやかつお節で~😋
カッパ巻きも好き~
そうそう、ワサビ効かせてね~😁
いつもコメントありがとうです。
くにちゃん
疫病の流行や、流行病をいさめるのが目的の「祇園祭」こそ、開催してコロナ肺炎を鎮めてもらわないといけないんですけどね? 神事なので、今の風潮に合わす必要はないと思いますが、先日簡素化して街を練り歩く、最低限どのことはされていたようです。茄子、キュウリ、トマトの美味しい季節に高騰するお野菜の相場! まいりましたね〜。
チーママさん
我が家は基本的にシツコイものや、コッテリ感が充分なものが食卓に上りますが、夏野菜の旬の時期だけは、こんな感じのあっさり夕食もあるんですよ。カッパ巻きは、ご飯を食べないでおこうと思ったはずなのに、いつの間にか摘んでましたっけ。(笑)
皆さんの応援を感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
このところ
パソの字のところが反応してないこと
が多くて、コメントできず、後でしようと
しても又ダメだったりするだす
なのでどうしても遅れてしまうだす💦
いやあ、きれいで美味しそうで
煮びたし大好きだす♪
カッパ巻き、お酒に合いそうだすね
ぷっちんだす
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
PCって不調になると、止めどもなく使いにくくなっていきますからね。ワシも2台のパソコンを扱っていますので、5年に一回ほどそんな時期がきますよ。お茄子は今の時期が盛りですから、美味しいうちに戴こうって感じですが、キュウリも旬なんで、今の時期にはワサビをきかしたカッパ巻きが、思いっきり美味しいんですよ。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!