我が家の食卓テーブルが、ホーム炬燵であるがハイタイプという、回転椅子が4脚付属している家具調のものに変わった。ワシが思い切って椅子に座る食卓へと切り替えたのだ。天板もビスで止まっているので、ズレが生じないし便利なものだが、唯一汚れが目立つ感じなので、ランチョンマット代わりのお膳風のものを採用した。


これなら、いちいち頻繁に拭かないでも大丈夫だし、コップの輪っかで濡れても大丈夫。そうだ! 今日はひとり飯だったのだ‥‥こうなればなりふり構わず、自作の「ローストビーフ」を安易に切り落とすのみで、味付けは、粗挽きコショウたっぷりのマスタードと沖縄A1ソースの併せ技。同じく自作の紅生姜をタッパから。


おもむろに「金麦」から始まり、自慢の二重グラスでとろっとろの「ロック冷酒」となったが、ローストビーフ切り落としには、やや合わないので更に「赤ワイン」へと変更した。ロータイプの炬燵から立ち上がる「ん!とこしょ」が無くなったし、随分席を立つのがラクになったのでビックリ‥‥‥もっと早くこのタイプにしとくんだった。


2年前から「Google+」 ←突っつくとリンクします。に、投稿し続けていれば、ワシのブログのハイライトのようなものが出来上がった。お時間があれば来て頂けると嬉しいです。
■お断り:明日はお仕事で奈良での撮影で、その後も一泊予定となっています。従いまして、更新・コメントへのお返事・訪問は滞りそうです。留守中の応援よろしくお願いします。


これなら、いちいち頻繁に拭かないでも大丈夫だし、コップの輪っかで濡れても大丈夫。そうだ! 今日はひとり飯だったのだ‥‥こうなればなりふり構わず、自作の「ローストビーフ」を安易に切り落とすのみで、味付けは、粗挽きコショウたっぷりのマスタードと沖縄A1ソースの併せ技。同じく自作の紅生姜をタッパから。


おもむろに「金麦」から始まり、自慢の二重グラスでとろっとろの「ロック冷酒」となったが、ローストビーフ切り落としには、やや合わないので更に「赤ワイン」へと変更した。ロータイプの炬燵から立ち上がる「ん!とこしょ」が無くなったし、随分席を立つのがラクになったのでビックリ‥‥‥もっと早くこのタイプにしとくんだった。


……………<切り取り線>……………
2年前から「Google+」 ←突っつくとリンクします。に、投稿し続けていれば、ワシのブログのハイライトのようなものが出来上がった。お時間があれば来て頂けると嬉しいです。
■お断り:明日はお仕事で奈良での撮影で、その後も一泊予定となっています。従いまして、更新・コメントへのお返事・訪問は滞りそうです。留守中の応援よろしくお願いします。
どうしたのか
今日は画像が暗いですね〜
炎クリさんらしからぬ画像ですね〜
体調が悪いのでしょうか?
でも、いつも素晴らしい画像で惚れ惚れします(o^^o)
炎クリさん♪
この冬は、快適ライフですね。ハイチェアのお炬で立ち座りが随分と楽になります。
炬燵て、和室に座布団敷いてて感じから、今やリビング感覚で、椅子に座ってのものと進化しましたが気持ちよく酔って
お炬でお座布を枕に(笑。。うたた寝~て訳にいかないね(笑
そうそうグラスの輪っかですよね。はい!!しみになります(苦笑
こうやってお盆に。いい心がけです!!
お一人でも。。こんな風に次から次とご馳走やおつまみ出てくるのは流石普段からのこまめさと、ご交友のなす技ですね!!牛にかんぱちと、、すっばらしい!!輝いてます
今朝もありがとうございます。炎クリさん♪1週間早いお仕事ですか?
どうぞお気をつけてお出かけ下さいね。
↓そうそうあらの皮や骨のとこ、、ついつい手に持ってしゃぶてしまいませんか?笑。。頻繁に蟹たべらんないから(笑。。気分だけでも~なんてね(笑。。わたしだけかっ!!
長くなりました~.。。行ってらっしゃ~い!!
ロースtビーフ美味しそうだす
お刺身もいいな~♪
椅子生活がいいのはわかってるだすが💦
こたつは、熱は入れたことないだすが(笑)
我が家は冬暖房いらずなので、でも
冬らしくするために?こたつをお正月まえに
セッティングしまふ♪座るタイプだすが(笑)
今夜は赤ワインって決まってるだすが
食べ物決まってないだす(笑)
おつまみとお酒の相性って大事だすね
ローストビーフには絶対赤だすよね
ぷっちんだす
今回はローストビーフなので・・・私は白ワイン(^-^;
赤ワインが苦手なので(笑)
にゃん太のママさんと同じく
最後の2枚は炎クリさんらしくないような?
今日は「お宮詣りの」のおめでたいところにお邪魔していて、こちらまでハッピーになったような気持ちになりました。小さな赤ちゃんを見ていると、これから先の日本に不安を感じてしまいました。
にゃん太♪のママ
男一人飯ですから、経費削減の極みを行っていますよ。写真暗いですか? 基本食べ物は、酔っ払ってバカチョンカメラなんで、手元が狂いっぱなしですが、暗いテーブルに変えたのもありますかね。
くにちゃん
ワシがひとり飯の時は、一品が無くなれば、また一品作りに行くんで、お料理の傾向も組み立ても何もないですよ。ハイタイプのコタツは、立ち上がるのがウンと楽になって、忘れ物してもへっちゃらになりましたよ。手で行くのは、カニとサンマの骨抜きくらいですが、使いたくなるときも確かにありますよね〜。
しじみちゃん
ローストビーフはやや出来過ぎの感があり、もう少し半ナマタイプで熱が通れば最高なんですけどね。そう言えば、しじみちゃん家は冬でも暖房いらずだと、以前にもお聞きしましたね〜雰囲気づくりのこたつも面白いですよ。
Wakameさん
あら? 赤ワインはポリフェノールがたっぷりなんですが、渋みが苦手なんでしょうね? 男一人の晩飯ほとり飲みの寂しいテーブルなんで、当然受ける雰囲気は暗いのかもですよ。(笑)
皆さんの応援を感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
なんて贅沢な。。。
A1ソースはローストビーフにも合うんですか?
私はグレービ―ソースが一番好きかも。。
ビール、酒、ワインと いろんな種類を飲んだら酔っぱらってしまいそうですが、さすがクリエイターさん!ぜんぜんOKそうですね。
いやぁ~!今度ご相伴させていただきたいわ。
炎クリさん♪
週末は泊りがけでのお仕事。お疲れ様でした。
お祝いの場に立ち会ってのお仕事、幸せを共有出来るようでね!!
昨日は七五三の姿。。何組も見かけましたよ。
お炬のハイチェアはくるっと回転するものですか?
あれも随分と楽チンですよね。我が家がこのタイプです。
和の生活から、段々と洋風にと,年とともに(笑
身体の負担も軽くなるように思います。
A1ソース、久々に聞きました(笑。。お肉にはやはりこれ!!ですね!!
そろそろ南国で味わいたくなりましたか?炎クリさん♪
そんな気持ち一層掻き立てられる今週は。。寒さ増してくるようですよ!!
今朝もありがとうございます。
Brosaさん
自家製ローストビーフは、ワシの好みとしてやや生っぽち雰囲気が好きなんですが、自家製の温度管理の仕方で大きく出来栄えが変わるんですよね。A1ソースは酸味が強いトマトの味が感じられるんで新鮮な味でしたよ。
くにちゃん
やぁ~~難しかったですよ。子供さんは‥‥お宮参りのお子は小さすぎるので無理はないですが、3歳のお子が写真なんて眼中に無しですからね。止まって良い顔してくれるのは良くて2秒ですよ。んじゃ、その時はどうかと言うと大人の皆さんが、お子が良い顔しているか確かめるために、全員下向いているといった具合です。ワシが何をやっても無駄でした。そうそう椅子は回転するんですが、シッカリした作りなんで重宝しています。A1ソースも、粗挽きマスタードを混ぜると、また違ったお味になりましたよ。
皆さんの応援に感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
これだけの物が作れる方って、買う必要もなく家庭で美味しい最高のおつまみ。
紅ショウガも自家製って??これも凄い。
なにでも使い回しができるし、私も作ってみたい・・・買ってばかりです笑
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
自家製って良いですよぉ~~って、Satokoさんも自家製パンなど数々の自信作があるではないですか? 分野は違えど、ワシよりも凄い方から言われても‥‥‥しかし、一生懸命作った自作のものは、褒められると嬉しく舞い上がってしまいます。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!