本日は十二分屋の日の12日にあたるので、お昼時間を少しずらしてお店をのぞいた。当日限定ラーメンの正式名
はとマスターに尋ねると「鶏と蛤のマヨネーズ仕立て」とか気どっていうので、ワシがネーミングするなら「鶏と蛤のマヨラー麺@800円」これに煮卵@100円を追加した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/97/69feb355fef0629056d5bf586c841952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/bd9577c36e4f74785be1ecf6455498ff.jpg)
ひと口お味見をすると、しっかり蛤の香りが漂うなか、例えるなら鶏・ハマグリ・マヨネーズ3人が、ハイハイと手を挙げるなか、全員がマヨネーズに「じゃ~どうぞ!」と譲る形の、ダチョウ倶楽部の大ボケみたいな感じになっている。マヨネーズがオーバーラップした最高のお味に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/ddd0442dec8ded5ab0838999049813aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d1/a56d94d493632a48106afb76cb625b2e.jpg)
前もって記すが、超美味しく最高の逸品でお喋りするのも忘れて、コロナ禍関係なく黙食の完食をしてしまった。よくよく考えれば、マヨでカロリーオーバー、塩味(えんみ)がシッカリ感じられるので塩分摂り過ぎ、ラーメン粉もん麺の大盛り無料12日の特権は、炭水化物の摂り過ぎを反省することになった‥‥‥だが旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/d0553d0733483e353e7330e7b0975af9.jpg)
※自分勝手な好みによる、ラーメン屋さんの評価★印判定‥‥最高得点5個中の判定で「天下一品定番ラーメン/770円の☆星0.5個」と「来来亭定番ラーメン/700円の★星1個」を基準としている。
はとマスターに尋ねると「鶏と蛤のマヨネーズ仕立て」とか気どっていうので、ワシがネーミングするなら「鶏と蛤のマヨラー麺@800円」これに煮卵@100円を追加した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/97/69feb355fef0629056d5bf586c841952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/bd9577c36e4f74785be1ecf6455498ff.jpg)
ひと口お味見をすると、しっかり蛤の香りが漂うなか、例えるなら鶏・ハマグリ・マヨネーズ3人が、ハイハイと手を挙げるなか、全員がマヨネーズに「じゃ~どうぞ!」と譲る形の、ダチョウ倶楽部の大ボケみたいな感じになっている。マヨネーズがオーバーラップした最高のお味に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/ddd0442dec8ded5ab0838999049813aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d1/a56d94d493632a48106afb76cb625b2e.jpg)
前もって記すが、超美味しく最高の逸品でお喋りするのも忘れて、コロナ禍関係なく黙食の完食をしてしまった。よくよく考えれば、マヨでカロリーオーバー、塩味(えんみ)がシッカリ感じられるので塩分摂り過ぎ、ラーメン粉もん麺の大盛り無料12日の特権は、炭水化物の摂り過ぎを反省することになった‥‥‥だが旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/d0553d0733483e353e7330e7b0975af9.jpg)
■鶏と蛤のマヨラー麺の評価■
(★★★☆星3.8個)
(★★★☆星3.8個)
※自分勝手な好みによる、ラーメン屋さんの評価★印判定‥‥最高得点5個中の判定で「天下一品定番ラーメン/770円の☆星0.5個」と「来来亭定番ラーメン/700円の★星1個」を基準としている。
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。
炎クリさん♪
そうだっ!!本日「やっとるーーの日」🍜
うわっ!!(*_*)びっくり!!
マヨ仕立ての🍜ラーメンて、、
いやはや初のお目見えじゃないですか??
でもって、、メチャ美味しそう~🍜
鶏と貝のお出汁にマヨのクリーミーがかった魔法のお味で、三位一体(笑。
美味しい🍜ラーメンに仕上がってるんですね!!
柔らかピンクチャーシューに、ぶっといメンマ、そして、とろりとした煮卵。どれもこれもトッピング抜群だし~
なんてたってこのスープ纏った麺をすすりあげる至福💛無言で、「黙食」「完食」(笑。。
分かるわぁ~
美味しい十二分屋さんラーメン🍜感染対策にもなってるて事ね(笑
炎クリさん♪「天国」の後には「猛省」て??(笑
健次朗大将に、、やられちゃったね(笑
食べたく成るラーメンです。
完璧に私好みで麺大盛無料も良いですね
私は血圧が高いので汁を飲むのを控えめにしてます。
昔にインスタントラーメンで塩ラーメンにマヨネーズタップリ入れて食べるのが好きでした。
今はしてません。(笑)
今日も大変お疲れ様でした。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます😊
ラーメン🍜しばらく食べてません(;_;)
画像を見ると思わず手が伸びます(^-^)
札幌はまたまた夜半に雪の予報。
大雪にならぬよう祈ります。
今日もどうぞ暖かくして
ゆっくりお過ごし下さい。
しっかりお出汁があるから
マヨがあっても大丈夫なんだすよね♪
美味しそうだす
あれこれレシピ工夫して美味しいのを
作り出してくれるラーメン屋さん
だすね うらやましいだす
ぷっちんだす
カップラーメンのシーフードにマヨネーズ入れる人って結構います。
ぼくは、マヨネーズ好きですが、ラーメンには入れないですね。分離しそうで。
でもこのマヨラーメンは評価が高いですね。
食べてみたいです。
マヨネーズが、結構幅を利かせているようで、洋風ラーメン的なスープが、麺に絡む感じで、風味的には、そこそこ美味しそうですね~💗
蛤の風味と、鶏の風味も、スープの美味しさに、参加しているんですよね・・・。
・・・豪華な風味ですね~(^-^)b
何気に添えの、三つ葉や長葱が、口内を、さっぱりとしてくれそうです~♪
いつもコメントありがとうです。
くにちゃん
はい! ワシも突然気が付いて、お昼になっていたのでピークを外して行ってきましたよ。店員さんに聞くと本日の限定麺は「鶏と蛤のマヨネーズ仕立て」とのことだったんで、ラーメンにマヨネーズって何かの冗談かなと思いながらも、恐々PRに乗っかってみることにしたんですよ。鶏と貝のお出汁で充分なのに、そこへマヨネーズでしょ? もうキテレツ大百科コロ助ですよ。クリーミーというか、マヨネーズは分離しかかっていましたが、何とか辛坊している感じでしたよ。チャーシューはローストビーフのようで、メンマも確かに立派でした。黙食・完食・遜色なしでおます。
Sinjyusaiさん
ワシはマヨネーズと聞いた瞬間、何かの冗談かと思いましたよ。だってラーメンですよ? 麺大盛無料も食欲に卑しいワシは、必ず大盛りを注文します。実はワシも血圧が高く保っていますがスープはゴン飲みですよ。(笑) インスタントラーメンの塩ラーメンにマヨネーズですか? やぁ~考えたこともなかったです。
楽描堂さん
お疲れさんです。こちらこそリアクションも含めて、何時もありがとうです。札幌でラーメンを食べられないのは、やはりコロナ禍での対応で気になっておられるのでしょうね? お店のラーメンは、即席インスタントとは別物ですから食べたくなるとワシなら止まりませんよ。雪の札幌、ドカ雪にはご注意のほどを。お風邪など召されませんように。
しじみちゃん
鶏と蛤のお出汁は、シッカリ摂ってあるんで、元々の土台は素晴らしく美味しいものなんですよ。マヨが少し分離していますが‥‥‥何とか辛抱できる範囲内で、水と油は馴染まないですからね。マスターの研究熱心が無くもないですが、きっと「ラーメン好き」なのが色々新メニューを繰り出してくる源なんでしょう。お客としては、色んなものを食べられるのがリピートして行こうかな?って思えるお店ってことでしょう。
おおばかめぐみさん
なるほど‥‥‥カップヌードルのシーフードにマヨネーズINされる人って、おられるんですね? きょうの「鶏と蛤のマヨラー麺」では、ギリギリ分離に耐えている感じでしたが、少し分離していましたね。ワシの画像はそこまで確認できるようにご紹介しているんでオーバーアクションは無しです。評価はワシの好みですから全員が好みとは限らないですよ。
ビオラさん
マヨネーズは元々、油系なんで水とは馴染まず少々分離しますので、マスターも胸を張って「ラーメンスープだ!」と言い難いでしょうね? 卵黄・サラダ油・酢・マスタード・塩・コショウなどの、混ぜ混ぜしたものですから。麺に絡むことは絡みますが、一生スープとは馴染まないですよ。蛤と言うか貝の旨みたっぷりで、鶏の出汁はベースですから、縁の下の力持ちって感じです。そうそう、三つ葉が目を引きましたが一枚だけでしたからお替りしたいくらいでした。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!