酎ハイにフレッシュ果汁を注入するのは、レモン果汁でもグレープフルーツ果汁であっても美味しいものだ。テレビCMで、阿部寛さんがレモンを丸ごとすり下ろして酎ハイに入れるというのを見た。レモンは白い部分を入れると苦くなるとか言うが、ワシは運動部に在籍しているころから、この白い部分も含めてレモンは大好きなので、阿部派思考の「丸ごと生レモン酎ハイ」を採用した。

▲国産生レモンは奇麗に洗って丸ごとすり下ろす ▼ストレートに混ぜ込む

▼果汁と共にすり下ろしたものも混ぜ込む

身体のためには、日本酒よりも焼酎が良いだろうと切り替える時期に、二酸化炭素を注入して強炭酸酎ハイを作れる器具を揃えた。それがここにきて生きてきたようで、国産の生レモンを頂いたので、当たり前のごとく丸ごとすり下ろして、強炭酸酎ハイに大匙山盛り2くらいを溶かし込んで攪拌してみると、想像を上まわる美味しさだった。

▲国産生レモン ▼輸入物のレモンの上に国産生レモンを置いて比べてみた

▼強炭酸に生レモンすり下ろしがシュワ~と反応した

〆ご飯にはスーパーの巻き寿司を買ってきたが、久々に食べる市販の巻き寿司はギュッと固く巻き過ぎで、ご飯粒の間に空気を入れることをしていないのが残念だ。きっと不慣れな方が、巻き寿司キットを使用して巻いたのだろうが、最後の力加減くらい教えるべきだろう。寿司屋の大将が巻いた、口の中で絶妙なほどけ具合をする巻き寿司を、たまには食っておくと違いが判るだろう。

▲▼シャリの間に空気が入っていないので口の中でほどけない粗悪品


▲国産生レモンは奇麗に洗って丸ごとすり下ろす ▼ストレートに混ぜ込む

▼果汁と共にすり下ろしたものも混ぜ込む

身体のためには、日本酒よりも焼酎が良いだろうと切り替える時期に、二酸化炭素を注入して強炭酸酎ハイを作れる器具を揃えた。それがここにきて生きてきたようで、国産の生レモンを頂いたので、当たり前のごとく丸ごとすり下ろして、強炭酸酎ハイに大匙山盛り2くらいを溶かし込んで攪拌してみると、想像を上まわる美味しさだった。

▲国産生レモン ▼輸入物のレモンの上に国産生レモンを置いて比べてみた

▼強炭酸に生レモンすり下ろしがシュワ~と反応した

〆ご飯にはスーパーの巻き寿司を買ってきたが、久々に食べる市販の巻き寿司はギュッと固く巻き過ぎで、ご飯粒の間に空気を入れることをしていないのが残念だ。きっと不慣れな方が、巻き寿司キットを使用して巻いたのだろうが、最後の力加減くらい教えるべきだろう。寿司屋の大将が巻いた、口の中で絶妙なほどけ具合をする巻き寿司を、たまには食っておくと違いが判るだろう。

▲▼シャリの間に空気が入っていないので口の中でほどけない粗悪品

‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
炎クリさん♪
うわ~い!!レモの香とともに、お口なか、シュワシュワ・・すっぱ~い(笑
国産ですもんね~
皮ごと!まるごと!贅沢に!!摺り下ろして強炭酸チューハイ。。一気にいって下さいな~
うぅぅぅ~のど越し爽快!!(笑
学生時代は
体育会系だったんですね!!ちなみに?
なんか想像するに。。武道て感じがします(笑
美味しそうな巻きずしですが。。やはりお目が高い!!
チューハイ飲みつつ、巻いた人の腕が分かるなんて。。
ほんとだっ!言われてみてご飯が窮屈そうにしてるのが、分かりました。
アタシなんてもっともっと下手です(笑
炎クリさん♪愛くるしい狸さんから~高貴なお顔のお雛様に。。春の訪れ感じます!!素敵です!!
うわあ、まるごと~
こりゃすごい♪
男子なのに、すっぱいのが好きって
いうのが素敵
鬼おろしっていうの缶酎ハイ
飲んだだす おいしかっただす
この炎クリさんのもしじみは
飲んでみたいだす 美味しそうだす
ぷっちんだす
何人かでいると、必ずレモンを頼む人がいる・・・
私は、グレープフルーツ搾るの好きで、二つ割りした丸ごと1つくれる居酒屋よかったんだけど、何十年も楽しんでたのに去年終わった~😓
レモンやオレンジはやったことないなぁ?
皮ごとってかなり?
並々の上に浮かんでるの、いい感じ~😁
酎ハイは缶しか飲んだことがないような気が。飲んでいたころは焼酎のお湯割りかハイサワーが中心だったので。わずかに缶酎ハイがあっただけだったと。最近の方は酎ハイが中心とか。時代が変わったということでしょうか。サワーだとすりおろしがあったと思うんですが。もちろん自宅じゃなく、居酒屋さんだったと思います。旨かったと記憶しています。
巻きずしは贅沢なことを。私は見るだけで旨そうだと。おまけにちゃんと生ものも入っているみたいだし。食べたいですよ。
いつもコメントありがとうです。
くにちゃん
スポーツドリンクなんて、あるかないかの時代で、マネージャーさんが作る「はちみつレモン」を、皮ごと食べていたのが懐かしいです。今回は、国産の生レモンなんで、強烈な炭酸が美味しくて‥‥‥。武道はナイスですね〜ほとばしる汗、爆発する若さが眩しいですよね〜。このお雛様は、文化財に指定されてもおかしくないくらいの秀品なんですよ。
しじみちゃん
美味しさを発揮する一番の理由は、強烈な炭酸がシュワシュワなんですよ。国産レモンの中でも、皮がツルリンとしたオレンジ色っぽいものでしたが、お味の方は抜群で缶酎ハイなんて足元にも及ばないですよ。是非お勧めします。ワシは、酢・ゆず・レモン・夏みかんなど、スッパムーチョまで好きですよ。
チーママさん
シロップで割るのは、グレープフルーツを選びますが、フレッシュ果汁だとなんでも美味しいですよね? グレープフルーツも、果汁絞りと一緒に出されてくるのは、立派なお値段ですが超美味しいですよね。かわごとまるれもんは、苦い雰囲気の白い部分さえも美味しいと感じるんですけどね。
まさむらさん
缶の酎ハイとは雲泥の差の美味しさですから、フレッシュ果汁絞り酎ハイはお薦めです。サワーって、焼酎がマイルドウオッカに変わっただけの違いですが、そんなに質や味は変わらないですよ。巻き寿司は、このクオリティーですと、腹が膨れるだけの仕上がりですから、こんなのばっかり食っていれば、何を食べても同じになりますよ。
皆さんの応援を感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!