スイカのタネ( by にしうりはじめ)

にしうりはじめ です
Since 2007/10/28
出張先での点心(雲吞/餃子/焼売)・麺類・丼物等や旅の話題

453 ねせ・ろり

2013-04-17 18:24:42 | Weblog

(^_-)にしうりはじめです。

長期更新してないと、元の背景がなくなっちゃいました

欧州のある国のスーパーで見つけた、グロいお姿のヤサイ

手に取ると、え”っ

明らかにセロリのにおいが

そんなわけないやろ

と、ひとりツッコミをしていると、ナント

英語のCeleryに、似た文字が

セロリには芋のような根っこがあって、食べることが出来るんだ

なぜ、日本では食べないんだろう

 

っと、帰国してググってみると

根セロリとは、フランスではセロリラブといわれ、和名はカブラミツバ、同類だが、同種ではないらしい

日本でも欧米料理のレストランで食べているかも知れないが、普通にスーパーに売ってないので容姿を拝むことはないそうです

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 452 長崎バスターミナル 昆... | トップ | 454 残念! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事