goo blog サービス終了のお知らせ 

☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

BAY STORM(第472回) 2011/12/4

2011年12月04日 22時30分00秒 | ジャニーズ
▼オープニングのひとこと
“カラオケだってちゃんと聞いてるよ。”


はい、こんばんは。嵐のKazunari Ninomiyaです。
今日のオープニングのひとことは、
ラジオネーム;ありがとうは魔法の言葉さんからいただきました。
紹介しましょう。
えー。


「前の放送で、CDにカラオケはなんで入っているのかと話をしましたよね?実は、私、カラオケをただ聴くのも大好きなんです。メロディーだけだと、また違う・・・。(ニノ:ん?)メロディーだけだと、また違う音楽が聞こえて来ますよ。(ニノ:と。)ニノくんのソロの秘密、キャラメルソング、虹、ありがとう、どこにでもある唄。のカラオケバージョンも聴いてみたいです。癒されそうなので。」


と。
そんな話したっけ?カラオケバージョンの話。
St-by
「しましたね。」
したんだよね!
St-by
「しましたね。」
うん。
なんで入ってんの?
St-by
「いやあ、それは、もうね、カラオケね、練習する人も、いるかもしれない(笑)。」
(笑)
St-by
「まあ、安易な。わかんないっすけど。」
あれ、誰が入れたんですかね?
St-by
「ね。」
って話したんだっけ?最初、最終的に。
St-by
「なんでだろう?みたいな。」
なんでだろうね?あれね?
St-by
「ね。」
でも、聞く人もいるってことなんですね。
St-by
「ね、こうしてね、聞いていただける人もいると。」
ね。
St-by
「うーん。」
聞いたことあります?
St-by
「いや、そりゃあ、ありますよ。」
あるんだ。
St-by
「はいはい。あります、あります。」
なにすんの?
St-by
「いや、なんか、聞こうと思って聞くんではなく。」
うん。
St-by
「最初、ちゃんとボーカルの入ったやつ聞いてて。」
うん。
St-by
「その流れで、なんとなく。」
聞くんだ。
St-by
「聞くっていうパターン多いですね。」
へえ。
覚えたら聞く、みたいな?
St-by
「うん。それもありますね。歌ってみるとか。」
歌ってみるんだ、一応。
St-by
「一応歌ってみたりとか。」
なるほどね。
でも、違う風にも聞こえて来るんだね。
オリジナルなメロディーが出来そうだよね。
St-by
「はい。そうですね。」
疲れてんですか?
St-by
「いやいや疲れてないですよ。
(笑)いやいや全然疲れてないっすけど。」
いや、びっくりしたね、今ね。
St-by
「いやいや、テンション低かったっすか?今?」
低かった。
St-by
「あー、ごめんなさい。いやいや。」
はい。
St-by
「いやいや。」
(St-byの真似で)そうですね、とかって。
St-by
「(笑)」
そーんなオープニング、あんまないよ。
St-by
「そうですよ。元気に行きましょうよ。」
いや、お願いしますよ。
St-by
「はい。」
ホンットに。
St-by
「元気に行きますよ。」
まあね、このようにね、まだまだ、オープニングで僕が叫ぶひとことを、
みなさんから募集しておりますので、
詳しいエピソードつきで送って来ていただきたいと思います。
それでは、Kazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーを紹介しましょう。
FUNKY MONKEY BABYSで、ラブソング。


♪LOVE SONG/FUNKY MONKEY BABYS


お送りした曲は、FUNKY MONKEY BABYSで、LOVE SONGでした。


さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM、
この時間はこちらのコーナーをお届けしましょう。


▼神が来た


はい、まずこの人。
ペンネーム;O脚でごめんなさいさんからいただきました。


「私の学校では、椅子を引く音をなくすため、椅子と机の脚にテニスボールをつけています。ですが、そのテニスボールを外して遊ぶ人が結構います。(ニノ:と。)この前、その外したテニスボールを蹴って遊んでいた男子が2人いました。最初、1人が蹴ったテニスボールが私の頭に当たり、その後も、1人のテニスボールが、O脚の私の脚に挟まりました。クラスのみんなで爆笑で、とても恥ずかしかったです。でも、なんだか神が来たような気がしました。」


だって。
うん。
まあ、たしかに神が来た感じするよね。
St-by
「そうですね。」
この感じ。
St-by
「はい。」
テニスボールって、でも、すごいね。
すごくない?
机の脚に、ん・・・、まあ、入んのか。
あー、でも、これ、すごいな。
St-by
「ね。」
よくロケとかね、人んちでロケとかする時、照明の脚とかにつける・・・。
St-by
「あー。傷つかないように。」
傷つかないように。
St-by
「はい、はい、はい。」
つけるでんすよ、引っ張れるから。
それで見たことあるけど、テニスボール。
St-by
「まあ。」
学校でもつけてるってすごいなあ。
St-by
「ね。遊んじゃいますよね?でもね。」
うん。
絶対遊んじゃうと思う。
St-by
「(笑)ね。」
うーん。
St-by
「遊びますよ。」
へえ。
ちょっとマヌケだよね?
St-by
「うん。」
あれね。
いつも照明の脚見ながら、なんかもっといいのないのかなあ?って。
St-by
「(笑)」
ずーっと考えてる時間があるんだよね。
St-by
「うん。」
でも、あれ、はめやすいんだよな。
St-by
「まあ、そうですね。」
うん。
切ってね、すぽっ、って、はまる感じがね。
さあ、続いて。
ペンネーム;福くんに優しくするニノちゃんにキュンときちゃいましたさんからいただきました。
えー。


「今、私は、中3で受験生です。(ニノ:と。)毎日塾で大変です。そんな中、こないだ学校で同じクラスの男子に公園で話そうと突然言われました。2人で話していて終わりそうな雰囲気のところ、その男子が、オレ、そんな柄じゃないけど、おまえのことが好きなんだと、言われたんです。(ニノ:うん。)この瞬間、神が来たと思っちゃいました。ずっと気になっていた人から告白され、しかも、その告白の中に、ニノちゃんのソロ曲の歌詞が入ってるなんて、神様ホントいるんだなと思いました。その人とは、今、誰にも知られてない状態でつきあってます。」


だって。
青春だなあ。
St-by
「(笑)幸せですね。」
幸せでしょうね。
St-by
「ね。」
へえ。
St-by
「楽しいんだろうな。」
そりゃ楽しいだろ。
こーんなことなんか、ないじゃんね。
うん。
受験だよ。
もう、どうでもよくなっちゃうよね、受験のことなんか。
St-by
「(笑)なんでも乗りきれそう。」
ね。
St-by
「うーん。」
あー。
でもね、こういう人って受かるんだよね。
St-by
「そうなんですよ。」
基本。
St-by
「なんでも上手く行っちゃうんですよ。」
いいなあ、楽しいだろうなあ。
St-by
「楽しいと思います。」
10年後とか楽しいだろうね。
St-by
「10年後?」
うん。
25になってこの思い出、楽しいと思う。
St-by
「ほう。」
楽しそうじゃない?
St-by
「そうですけど。え?それはどういうこと?」
え?
St-by
「え?」
あんな恋愛もあったなあ、って。
St-by
「あー、そういうことですか。」
うん。
St-by
「あー、なるほどね。」
そりゃそうだよ。
もう10年経ったら、オレは、そう、別れるペースで話すよ。
St-by
「(笑)」
いや、別れて欲しいとかね、別れんのがダメとかね、そういうことじゃないんだよ、
オレが言ってんのは。
10年後しゃべったら面白いねってこと。
St-by
「あー、そう。」
こういうの、この思い出自体が。
St-by
「ま、そうですね。」
いいものを手に入れたってことよ、この思い出はね。
さあ、ペンネーム;ミムさんからいただきました。


「ちょっと前の話ですが、先月、私が初めて開発を担当した商品がワイドショーで流れました。それだけでもうれしかったのですが、なんと商品紹介の前のコーナーでは、芸能コーナーで、翔くんの謎ディのVTRが流れ、後のコーナーで相葉ちゃんが9年ぶりにスタジオに訪れ、体操の宣伝と、嵐さんたちに挟まれたコーナーでの紹介でした。(ニノ:と。)私が出演した訳ではないので、同じコーナーでもないのですが、同じ番組内で紹介されて、とてもうれしかったです。」


だって。
St-by
「うん。」
気になるー。
St-by
「ね。なに紹介されたんだろ?」
ね?
St-by
「ね。」
なんだろ?
開発するって、やっぱすごいね、でも。
St-by
「うん。」
なにかをアップデートしていくことは出来るけど、開発するって、やっぱすごいよね。
St-by
「そりゃ、すごいですよ。発明ですからね。」
あ、はい。
St-by
「はい。すごいなと思いますよ。」
はい。
今、わたし、それを言ってるんですけど(笑)。
St-by
「(笑)ですよね?」
はいはいはい。
St-by
「はい、すいません(笑)。」
いやいや、大丈夫です。
僕、今、それを言ってたから。
St-by
「あ、そっか。そっか。」
急になぞり出したから、どうしたのかな?って思って。
St-by
「いやいやいやいや。すごいなあって思って。」
いやあ、出来ないなあ、やっぱり。
なにかを、こう、ね?
St-by
「発明しようと思ったことあります?」
発明しようと思ったことあるか?
St-by
「はい。ない・・・、ないっすよね?」
いやー、その考えに至らなかったなあ。
St-by
「うーん。」
だって、もう、オレの年代で、もう便利な物いっぱいあったもん、世の中に。
開発する気ならないぐらい、便利な物いっぱいあったよ。
それで、こと足りたもんね。
St-by
「そうですよね。」
うん。
でも、するんだよなあ。
ってことは、まだ便利な物があるってことなんだよね。
St-by
「まだまだいっぱいあると思いますよ。」
ね。
自分の知らないさあ、ゾーンがいっぱいあるんだよ。
あの、ゴム手袋にさ。
St-by
「はい。」
オレ、すごい衝劇的だったのが、香椎由宇ちゃんだったかな?か、
なんかが、嵐に来た時に、だいぶ前だけど。
ゴム手袋に、なんかイボイボみたいのつけて、じゃがいもの皮が早くむけるんです、
みたいなことをやってる時に。
St-by
「はい、はい、はい。」
やっぱ知らないゾーンの物っていっぱいあるんだなって思ったよね。
St-by
「あー、たしかにすごいっすよね。」
うん。
深夜とかで見てるとさあ、なんか、いっぱいない?
St-by
「いっぱいありますね。」
絶対ずれないハンガーとか。
St-by
「ある。」
この世に絶対なんて存在するんだなって、あの時間に見ると思うよね。
St-by
「(笑)たしかに。」
うん。
素直に、なんか、絶対ってあるんだなって思っちゃうもん。
ペンネーム;ねちょねちょウーマンさんからいただきました。
今、私の友達の中では早口言葉が流行ってます。


「私は、滑舌が悪く、いつもみんなからねちょねちょしてると言われるので、早口言葉は避けてました。でも、先日やってみたら、この高・・・、(ニノ:この高?この高なの?この竹垣にじゃなくて?)この高竹垣に、竹立てかけたのは、竹立てたかったからだという早口言葉が3回連続で言えました。(ニノ:だって。)わたしに神降臨。」


って書いてある。
この竹垣に竹立てたかったからじゃないの?
あ、これもあんだ。
St-by
「ふーん。」
へえ。
やってみてSt-by。
St-by
「へっ!?」
これにしよっか、じゃあ。
この高竹垣に、高たてがき・・・ってこと?
St-by
「この高竹垣に・・・。」
早口言葉だよ?
St-by
「(笑)」
ちゃんと言ってっつってるんじゃないの、こっちは。
St-by
「無理です。」
言ってみてよ。
よん・・・、読んだら、結構いけるよ、意外に。
St-by
「ホント、ホントですか?」
頭ン中で言うよりもね。
St-by
「行きます。」
うん。
St-by
「このたか・・・たけきゃきにたけたけたのは・・・たけたけたか・・・(笑)。」
さあ、ということでですね、このコーナーは、思いがけないなって出来事ね、
自分に神が来たと思ったら募集しておりますので、
是非ともね、どんなことでもOKですのでね、
えー、送って来ていただきたいと思います。
それでは1曲聞いていただきましょう。
嵐さんで、迷宮ラブソング。


♪迷宮ラブソング/嵐


お送りした曲は、嵐で、迷宮ラブソングでした。


さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM、
続いてはこちらのコーナー。


▼裏嵐


ペンネーム;怪物くん公開おめでとうさんからいただきました。
えー。


「11月26日、ついに映画怪物くんが公開、そして、リーダーが誕生日を迎えましたね。おめでとうございます。(ニノ:と。えー。)リーダーは、日テレジャックの最後にZEROに出演した時、アナウンサーさんから、今、嵐のメンバーは見ていますかね?と聞かれ、櫻井キャスターは見てるんじゃないんですかね?と言ってましたが、二宮くんはオンエアーは見てましたか?それと、誕生日メールは、今年も1番に送ったんですか?教えて欲しいです。」


だって。
St-by
「どうですか?」
いや、ちょうどに送ったんですよ。
St-by
「あー、出演してる時に。」
そう、だから、ZEROが、ZEROが始まった瞬間に送って。
St-by
「はい。」
あのオープニングのアーバン終ったらリーダーが出てたんで。
なんだこいつ見てねーじゃないかよと思って。
St-by
「(笑)」
とは一瞬思いましたね。
St-by
「なるほどね。あ、日付が変わったと同時に。」
ちょうど、なんか、ZEROがその日、12時かなんかで。
St-by
「たしかそうですね。」
ちょうどだなって思って。
ZEROが始まったら送ってやろうと思って。
St-by
「(笑)」
送って。
アーバン終わったら、リーダーが出てて。
St-by
「あれ?みたいな。」
うん。
なんだ全然見てねーじゃないか、この人、と思って。
St-by
「返事ありました?」
返事あったよ。
St-by
「あー。ありがとう的なね。」
うん。
たぶん。
たぶんね。
St-by
「たぶん?」
えーと。
“ありがとう。やっぱりカズは見ててくれたんだね。大好きすぎる。”
って書いてありますよ。
St-by
「(笑)なるほど。」
うん。
オレも見てるよって送ったの、そん時に。
St-by
「あー。」
だから2回送っちゃった、オレ。
誕生日おめでとうってのと。
櫻井キャスター見てんじゃないすかね、っつったから
オレも見てるよ、って。
St-by
「あ。そういうことですね。」
送ったの。
St-by
「優しいっすね。」
見てたね、その時、ちょうどね。
ペンネーム;ニノちゃんが歌ってる時の擬音がかわいいさんからいただきました。


「嵐さんの新曲、wanna be...のサビの終わりにYOU!っていう歌詞がありますよね?あれは誰が歌ってるんですか?ちなみに、私は、ニノちゃんと潤くんの声で迷ってます。」


だって。
じゃあ、聞いてみます?
St-by
「聞いてみましょうか。」
♪wanna be.../嵐
あー、これこれこれ。
あ、(吉岡)たくさんがアレンジしたやつだ。
ま、決まってそういうの言うのはJだよね。
St-by
「そう、まあ、Jさんですよね。」
(笑)
St-by
「(笑)」
まあ、たぶんね。
St-by
「ね。」
オレかJで迷ってるんだったら、たぶんJだと思います。
St-by
「そうだと。」
オレ、ここら辺、歌ってない気がする。
これ、Jがやるから大丈夫だつって歌ってないような気がする。
St-by
「あ、なるほど。」
たぶんね。
いやー、歌ってんのかな?
St-by
「ま、謎の方が面白いじゃないですか。」
(笑)いや、謎なの、歌ってる本人が謎なのが一番・・・。
St-by
「(笑)」
ダメじゃない?それ。
全然面白くないでしょ。
St-by
「あ、そっか。」
コンサートで、いきなり、あ、オレだったみたいなことになっちゃうもん。
St-by
「あ、そうですね。」
どっちなんだろね?
でも、Jっぽいなあ、こういうキメで決まるのって、Jだよね。
St-by
「っぽいですね。」
オレ、あんまやったことないもんね。
St-by
「うーん。」
まあ、なんだろうなあ?
ホントに知りたい人は、じゃあ、メールアドレス言っていただいて。
St-by
「(笑)」
いいですか?
St-by
「(笑)いや、ダメです、ダメです。」
そこに直にメールしてくれればね。
St-by
「あの。」
直にね。
St-by
「いやいやいや・・・。」
個人の方に送っていただけると。
たぶんわかるのかなあっと。
St-by
「ちょっと聞いとこ。」
うん。
聞いとこ、オレも。
St-by
「はい。」
来週教えて下さいよ。
St-by
「はい。」
ね。
St-by
「明日、教えます。」
明日(笑)?
St-by
「(笑)あ、来週・・・。」
来週ね、来週教えて下さい。
St-by
「来週教えます。」
うん。
気になってるから。
St-by
「そうですね。」
ニノちゃんが歌ってる時の擬音かわいいさんが。
St-by
「はい。そうですね。答えてあげないと。」
うん。
じゃあ、続いて、ペンネーム;嵐島からの手紙&AMPってなに?なんか新しい漢字なのかな?かんじさんからいただきましたよ。


「嵐にしやがれで、マジカルバナナを楽屋でやってるって言ってましたが、マジカルバナナのほかに楽屋でやってる事ありますか?」


St-by
「ほかに?」
ほかに、だって。
楽屋でやってること?
St-by
「マジカルバナナは、そんなに、まあ、たまに、なにやってます?」
楽屋で?
St-by
「楽屋で。みんな、でも、それぞれですよね?」
ん、まあ、まあ、基本、それぞれですよね。
St-by
「うーん。」
なにやってるかなあ?
ほかに楽屋で?
St-by
「まあ、ゲームじゃないっすか?」
うん。
まあ、台本読んでる人もいたり。
St-by
「うーん。御飯食べてる人もいたり。」
(笑)まあ、まあ、まあ。
St-by
「(笑)」
常に食ってる人はいないですけどね。
St-by
「まあ、そうですけどね。」
うん。
St-by
「まあ、新聞読んだり。」
テレビ見たり、ってのが多いかな?
St-by
「うん。ね。」
あんまり、みんなで揃ってってのがね。
St-by
「うーん。」
ないかなー?
しやがれも、収録終わると、未知の収録行っちゃったりして、4人とかになっちゃうし。
あんまりないっすね。
St-by
「うーん。」
嵐ちゃんはもともと2人だし。
St-by
「そうですね。」
VSは、テレビ見てる。
うん。
でも、それぐらいだね、ホントに。
なんかしてる訳じゃない。
あとプラスワンの人とかもいるしね。
St-by
「はい。あ、ま、そうですね。」
うん。
前室いる時はね。
そんな、おしゃべりしてるとか、それぐらいですよ。
まあ、まあ、えー、嵐だったりね、個人的な質問、
僕のね、個人的な質問、大募集しておりますので、
裏嵐のコーナーまで送って来ていただきたいと思います。
それではここで1曲聞いていただきましょう。
嵐さんで、果てない空。


♪果てない空/嵐


お送りした曲は、嵐さんで、果てない空でした。


はい、今日の大賞は、ペンネーム;O脚でごめんなさいさんにひまわりくんを。
そして、ペンネーム大賞は、怪物くん公開おめでとうさんに、
ひまわりさんをあげたいと思います。
大事にしていただきたいと思います。
ということで、レギュラーコーナーへのメールもお待ちしております。
パソコンの方は、www.bayfm.co.jpからBAY STORMにアクセスして下さい。
携帯電話からは、bay FMの公式ページにアクセスして、
番組一覧からBAY STORMをクリックしていただきたいと思います。
ということで、BAY STORMは、そろそろおわかれの情報です。
あ、(笑)おわかれの時間ですが。
嵐情報ありますか?なんか?
St-by
「嵐情報。」
12月4日。
St-by
「12月4日。あ、12月7日に、あれじゃないですか?フジテレビ系の?」
はい。
St-by
「FNS歌謡祭に、嵐さん、出演いたしますよね?」
はい。
St-by
「楽しみですね。」
(気がなく)そうですね。
St-by
「はい。」
はい。
続きまして?
St-by
「以上です。」
年末なのに?
St-by
「はい。」
情報がね、少ない感じするけど。
St-by
「いやいやいやいや、これからね、いっぱい、いろいろね。」
はい。
St-by
「増えて来たら報告します。」
あー、気になるね。
結構、先に報・・・。
St-by
「え?」
先に情報くださいよ(笑)。
St-by
「(笑)先に!?」
ね!
St-by
「いやいやいや。僕も知りません。知って・・・。
なんかあります?」
なんか、シングルが出るって。
St-by
「えー!?」
言ってましたよ。
St-by
「いやいやいやいや、出ません!」
(笑)
St-by
「(笑)」
あれ?じゃあ、オレ聞いた情報間違ってるのかな?
St-by
「うん、たぶん、間違いですね。」
あー、そうなんだ。
St-by
「はい。たぶん違うグループじゃないですか?」
あー、そうなの?
St-by
「たぶんそうだと思います。はい。」
あー、そうなんだ。
わかりました。
St-by
「はい。」
まあ、ということでね、是非、また来週ね、
えー、聞いていただきたいと思います。
ということで、お相手は嵐の二宮和也でした。
また来週。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする