☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

MORE 2013年3月号-2013/1/28発売

2013年01月28日 19時50分00秒 | ジャニーズ
▼二宮和也の一途 [ It ]
第51回才能の正体

・楽譜は読めないんだよね(笑)。
・ピアノは雑誌についていたスコアの説明を見て独学で体で覚えていったから、頭で理解していないから急に新しい曲は弾けない。
・それはやっぱり君でした、は、以前から気になっていた人に作曲をお願いした。
・音楽に惹かれる理由は、演奏だったり、メロディだったり、巧い人は貴重だと思う。
・10代の感性を持ったまま、完成度の高い曲を作れる若い人こそがホントに巧い人だと思う。
・オレは、天才でもないし巧い人でもない。
・音楽も演技も、頭より体で覚えてきたし、それでなんとか成り立っているのは単に器用なだけ。
・楽譜が読めないせいで、ドラマーの腕が3本ないと弾けない曲を作ったりする(笑)。
・作り手や表現者にとって一番大事なのは、人の良さだと思う。
どんなに素晴らしい作品を作れてもその人の人柄が良くなきゃ一緒に仕事をしようとは思えない。
・その人自身がすべて。
・仲いい人は多くても、いつか離れた時に、わざわざ会いに行く人は少ないと思う。でも、相葉さんには会いに行くんじゃない?実家の場所も知ってるしね(笑)。



▼Live Report 「嵐」~とくべつな夜~
ドラマや映画の中の嵐も素敵だけど、そのパワーの真髄はコンサートにあり!
なぜ彼らのライヴは年々進化し、リピーターが続出するのか。
奇跡的なショットの数々とともに、「ARASHI LIVE TOUR Popcorn」で出会った愛と優しさをお届けします。


・コンサートの様子を初心者の方向け?に解説。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする