☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

BAY STORM 2021/2/28-ニノの地元愛

2021年02月28日 22時29分03秒 | ジャニーズ
▼裏嵐
ペンネーム;下町育ちのルカさんから頂きました。

「いきなりですが、私は荒川区で生まれました。ニノさんで、それ以外の旅というコーナーがありますが、荒川区には、それ以外の前に、有名なものはないと私は思っています。二宮くんは、荒川区と聞いて、どんなイメージを持っていますか?また、荒川区の有名なものはなんだと思いますか?」

もう、荒川でしょ。
板橋ディレクター
「(笑)ま、そうでしょうね。」
ね。
僕、葛飾じゃないですか。
板橋ディレクター
「はい。」
荒川近いんですよ。
だから、あんまりそんなに変わんない感じがしてますね。都電とかじゃない?荒川線とか、都電。
板橋ディレクター
「そうですね。」
ね。
有名な・・・、うーん、ま、そんなこと言ったら、葛飾はそっか、柴又がある、
寅さんがいるからね。
板橋ディレクター
「はい。」
両さんもいるし、キャプテン翼もあるし。
葛飾区と荒川区と足立区、は、すごく僕は応援していて。
昔、小学校の社会科の授業の時に、なんか地域の授業があって、教科書にも書いてあったんですけど、
住みたい区と住みたくない区のランキングが載ってたんですよ。
板橋ディレクター
「いいじゃないですか。」
そう。
社会科の、なんか、教科書に。
今考えると、なんでなんだろうと思うんですけど。
で、葛飾と足立と荒川が、順位わかんないですけど、
トップスリーだったんですよ、住みたくない区の。
住みたくない区で、住みたくない区のランキングを勉強してるっていう、
すごい切なさが。
住みたくない区なのかな、なんかね、とにかく、不名誉なワンツースリーだったんですよ。
葛飾と足立と荒川が。
板橋ディレクター
「そんなことないですけどね。」
そうですよ!こっち住んでんだから。
板橋ディレクター
「失礼ですよ。」
失礼なんだよ、ホントに。
それを、なんか、習ったときに、港区でもし習ったらちょっと感覚が違ってました、きっと。
へえ、葛飾区なんていう区があるんだ。
板橋ディレクター
「それは失礼な話じゃないですか。」
と僕は思っちゃったと思う、もう、港区に住んでたら。
(※実際きっと港区に住んでいるんでしょうね。)
板橋ディレクター
「それは、港区の人にも失礼でしょ、それ。」
(笑)
板橋ディレクター
「ダメですよ、それ偏見を!」
(笑)だから、葛飾区に住んでて、それ見てるから、そのランキングを。
板橋ディレクター
「はい。」
あの、常に、こう、左手には足立区、右手に荒川区、右手3区で今も歩いてる、なんなら。
板橋ディレクター
「あ、気持ちはね。」
そう。
板橋ディレクター
「3区で仲良く。」
この3区合体して、スカイツリーみたいな名所できないかなっていう。
板橋ディレクター
「(笑)」
思ったんです、僕、ホントに。
板橋ディレクター
「いわゆる、愛が、その3区にはあるわけですね。」
妙にあるんですよね。
墨田区はちょっと違うんですよ。
隅田川渡っちゃってるから。
なんか、どっか、あの、スカイツリーもできてるし。
板橋ディレクター
「なんだよ?と。」
そう、なんか違うんですよね。
なんか、(魂)売ったなあと思ってるんですよね。
板橋ディレクター
「売ってないです(笑)。そんなことないです。」
ま、そっか。
売ってはないのか。
板橋ディレクター
「努力されたんじゃないですか。墨田区さん。」
そうだよね、プレゼンしたんだよね、シンボリックなものが欲しいですって。
その3区は、マジで、ホントに、こう、なんて言うだろう、同族意識が強いんですよね。
板橋ディレクター
「仲よさそうなイメージはありますけどね。」
うーん。
板橋ディレクター
「言うほど、僕知らないんですけど。」
そんなランキングなんかさ、な、でも、あれ、なんのランキングだったんだろう?っていまだに思う。
板橋ディレクター
「学校の授業で?」
そう。
板橋ディレクター
「すごいな。でも、住んでいらっしゃる方たちがそう思ってたりもするものもあるじゃないですか。」
うーん。
板橋ディレクター
「ま、ちょっと自虐的っていうか。」
そうね、あえて、下げて。
板橋ディレクター
「そうそうそう。」
って人もいますからね。
板橋ディレクター
「悪く言われてるほうがかわいいみたいな感覚?」
うん、なんかね、ちょっといじれてるっていう感覚ね。
だから、私は、そういう意識で、今も荒川区と足立区と、はもう、握り合ってるわけですよ。
板橋ディレクター
「頼もしいですね、二宮さんが味方ならば、ホント。」
握りあってんなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Enjoy vol.195 2021/2/28

2021年02月28日 19時00分51秒 | ジャニーズ
タイトル:花粉。。

・花粉症のみなさん、がんばりましょう。
JUN STYLE 2005/4/23の頃は、花粉症ではなかった潤くんでしたが、JUN STYLE 2007/3/17頃花粉症デビューと思われ。懐かしいです、花粉症とは認めないと言い張っていた潤くんが。
・アラフェスとThis is 嵐のダイジェスト映像を見て、Dream-A-Liveを思い出してしまったのは、私だけではないはず。
・ネトフリ見ました。ひとまずは、ゆっくりお休みください。
 →解約を迷います
・二月大歌舞伎へ行った潤くん。
・今月ものんびりしてまーす、とのことですが、どれだけ先のことを計画しているのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARASHI’s Diary -Voyage- 第24話「We are ARASHI」 2021/2/28

2021年02月28日 17時00分48秒 | ジャニーズ
・2020年12月31日LIVE無観客・生配信で開催、21年にわたる活動を休止
・ライブ後ステージ裏で抱き合う5人、そんな5人の最後の記録
・2020/12/15~リハの様子(相葉ちゃん、翔くん、ニノ、潤くん、大ちゃん)
・潤くん:明けない夜はないは歌詞の引用でありつつ、時間が流れていくんだっていうこと。
・東京ドームでスタッフに指示を出す潤くん
・直前までリハする5人
・大ちゃん:ステージ見て、あ、これが最後のステージかって感覚はあった。
・大ちゃん:PIKA★★NICHI DOUBLEの映像を背負って、あれはぐっと来た。昔のPVを超思い出した。
・大ちゃん:一生味わえない境地に来てる。感情、気持ちとか。
・相葉ちゃん:あんまり言葉で表現できない。人生で初めての感覚。表現できる言葉が見つからない。
・翔くん:こんなに行きたくないドームは初めて
・潤くん:みんなそれでやってもらってんだよ




・♪The Music Never Endsとともに過去の映像
・潤くん:嵐って人生というよりはなんか夢なんだよね
・ニノ:嵐かっけえなって思ったよね
・相葉ちゃん:このグループのためなら何でもできるしね
・翔くん:5人じゃないとできないってことてのを全部やりつくそうと思ってて
・大ちゃん:どういう形でもいいから最後まで笑顔で、笑顔でいよう
・We are ARASHI!

活動再開はあるのでしょうか。
私はずっと難しそうだなと感じていますが、裏切られたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"This is ARASHI LIVE 2020.12.31" Digest Movie 2021/2/28

2021年02月28日 14時00分51秒 | ジャニーズ
This is ARASHI LIVE 2020.12.31

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"ARAFES 2020 at NATIONAL STADIUM" Digest Movie 2021/2/28

2021年02月28日 13時05分23秒 | ジャニーズ
アラフェス2020 at 国立競技場 PART2 2020/11/3

この編集も潤くん監修かな、なんて想像しながら見ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする