その553 2006/7/14
ボウリング。
まごの収録ですかね。
ニノは左で投げるのかな?
左利きって、なんか格好よく見えちゃうから不思議です。
その552 2006/7/13
サマータイムは日本でも戦後一時導入されましたよね。
最近も論議があったけれども、見送られちゃいましたね。
はてさて、日本での導入はどうなることやら。
その551 2006/7/12
アジア公演はきっと日本のものより大変なことになるんじゃないかな、
なんて思います。
国民性というかなんというか。
今度の横アリでは昨年以上に盛り上げたいと思います。
その550 2006/7/11
ハチクロを見る嵐くん。
今思えばたしかに大学生活って青春でしたねぇ(しみじみ)。
その549 2006/7/10
北海道初日お疲れ様でした!
1回目で多少もたついたのを即座に2回目で修正したそうで。
どんどんよくなっていくというのはいいことですが、
北海道だけしか行けない人にとってはちょっぴり残念ですね。
その548 2006/7/9
今年のうらあらしはメールではなくウェブに戻ったのね。
メールの方がいいけどなあ、私は。
その547 2006/7/8
地球儀結局見にいけませんでした。
もうちょっと長い期間、若しくは早くの連絡が欲しかったな。
ボウリング。
まごの収録ですかね。
ニノは左で投げるのかな?
左利きって、なんか格好よく見えちゃうから不思議です。
その552 2006/7/13
サマータイムは日本でも戦後一時導入されましたよね。
最近も論議があったけれども、見送られちゃいましたね。
はてさて、日本での導入はどうなることやら。
その551 2006/7/12
アジア公演はきっと日本のものより大変なことになるんじゃないかな、
なんて思います。
国民性というかなんというか。
今度の横アリでは昨年以上に盛り上げたいと思います。
その550 2006/7/11
ハチクロを見る嵐くん。
今思えばたしかに大学生活って青春でしたねぇ(しみじみ)。
その549 2006/7/10
北海道初日お疲れ様でした!
1回目で多少もたついたのを即座に2回目で修正したそうで。
どんどんよくなっていくというのはいいことですが、
北海道だけしか行けない人にとってはちょっぴり残念ですね。
その548 2006/7/9
今年のうらあらしはメールではなくウェブに戻ったのね。
メールの方がいいけどなあ、私は。
その547 2006/7/8
地球儀結局見にいけませんでした。
もうちょっと長い期間、若しくは早くの連絡が欲しかったな。
すみれさんはネタバレとかはチェック
しないほうですか?
私は待ちきれず、見てしまいました。
1曲目は主人の予想的中でしたが。
ハチクロもいよいよ公開ということで!
すみれさんのレポートも楽しみに
しています♪
コンサートの内容&情報教えてください。お願いします。
情報収集のまとめとしてこのブログを作ることになったようなものです。
>*もえ*さん
土曜日に行ってきます。
しばしお待ちくださいね。