今日は? 曇り。 雨ではないが、晴れ間もないし、洗濯物を干していても、パリッと乾く事は期待できそうもない。 それでも、洗濯物は洗濯する必要もあるし、今日は夕方からバイトもあるので、そのまま部屋に入れることになるだろう。
ただ、タオル類はどうしてもそのままと言う訳にはいかないので、どうするか? ハンバーに掛けて干すか。
朝のバイトから帰ると、妻が洗濯を1回終わらせてほし終わっているが、まだタオル類は少しあるので、バイトに着て行った私の服と、パジャマを一緒に洗って干すのである。 明日、明後日、明々後日はバイトもないし、夕方からのバイト明けであるが、明後日は朝早くから出かける。 孫娘の祖父母会に行くために8時には家を出て、孫娘の祖父母会が終わってからは、昼ご飯を一緒に食べて、その後は妻と二人で温泉に出かける。 なので、明後日は1泊だけど、温泉でのんびりと過ごして、翌日は周辺を観光して帰宅するのである。 その後は朝のバイトもあるし、宿直のバイトもあるし。
なので、明日は多少はギターも弾けるが、その後は2日間は弾く時間はないので、今日もしっかりとギター練習に励もうと思う。 今週はギター講座もあるので、課題曲もしっかりと練習したいと思う。 久しく課題曲などの指導はなく、演奏会の発表曲の練習に費やされていたので、再び来月の演奏会の練習に当てられる事にもなるので、個人的な指導は進んでいないし、なかなか進めない事もあり、ちょっと残念な気もする。 私は直近の課題曲はすでに1か月以上も経過しているし、次回の課題曲もその曲になるので、さすがにこの進捗度は遅いと感じる。 実際には私はその次の曲をすでに3曲も凡そ終えている状態であり、さらに、4曲目もすでに練習しているほどで、講座の課題曲とはいったい何だろうか? と思わないことはない。 ある意味ではこのギター講座はほとんど細かい指導などもないし、曲全体の雰囲気などの指導で終始していて、曲を練習するのは、独学で練習している事とそれほどの差はないのだ。
もちろん、譜面が分からないような助言とか、弾き方などを聞けばある程度は回答もあるが、実質的にはほとんど独学で練習することと変わる事はないと言っても良いだろう。
さて、ギター練習でもしようかな~っと思うが、ちょっと何だか意欲が無い気もする。 これはやはり・・新しいバイトでの疲労感かも・・。 まだ全く慣れていない仕事を2時間とは言え、週5日間は疲れないと言えない。 今日も朝のバイトから帰ってから、洗濯物を1回終えて、干し終わってからしばらくのんびりと過ごしているが、やはりなんだかちょっと疲れているような感じだ。 もう少し慣れてくれば、こんな疲れなどないだろうと思うのであるが。
さて、まだ11時前だし、少しでも弾こうかな・・。 今日こそは筋トレもしっかりとやりたいし。 最近、筋トレもサボっているので、体力も落ちたかもしれないな。