summer diary

日記らしきページ

三連休はバイク

2017年10月07日 | Weblog

 今日から3連休。 生憎、今日は天候が悪いので自転車やバイクには向かないだろう。 でも、先週修理に出したエイプ50の修理が完了しているので、なんとか午後から引き取りに行きたいと思っている。 早々にスマホホルダーを取付けたいと思っているのだけど、ハンドル径をしっかりと確認することと、取付け可能な余裕があるかどうかも確認する必要がある。 何しろ、原チャリだからハンドル回りは極狭だ。 以前のイントルーダー400やCB1300のようにはいかないのだ。

それでも、何とかミノウラのスマホホルダーを取り付けたいと思っている。 以前取付けていたスマホホルダーはミノウラ製で、その使用感、耐久性は信頼がある。
今、自転車に取付けているスマホホルダーはタオトロニクスというメーカーの物なのだが、これにしたのはハンドル径が45mm程度あり、ミノウラ製の物では対応できなかったためである。 このスマホホルダーも悪くはないが、イマイチガタツキもあり、ちょっと信頼製に欠けている。 自転車だからまっ、良いだろうと思って使ってはいるけど。 いずれにしても、他のエクステなども使用すれば取付け出来るだろうと思っている。 

これで知多四国遍路の再開が出来ることになった。 来週12日で仕事は終わる。 年内は有給休暇で全日が休みだ。 天気さえ良ければ毎日でも廻ることは可能だ。
4巡目が途中で終わってしまってからすでに1年以上が経過しているので、この4巡目を年内に終わらせて、5巡目を再開したい。 5巡目は姉の旦那さんの名前を入れた御納経帳を一緒に持って行こうと思っている。 現在、喉頭がん治療で頑張っているので、癌が少しでも治るように私が代わりにお遍路したいと思っている。

これからの季節は日毎に寒さが増してくるけど、まだ年内なら防寒をしっかりしていれば十分にバイクには乗れるだろう。 真夏に比較すれば冬場の方がましだ。
しかも、冬場は知多半島は意外と空いている。 車の往来も比較的少なめなので、原チャリとしては走りやすいだろう。 自転車で行ける範囲の札所には自転車で行こうと思っているけど、それはどうするか。 自転車は自転車で楽しみたい気もする。 さらに、週4日は夕方からトレーニングジムに通うことも継続していくから、意外と忙しい日を過ごすことになりそうだ。 特に、家のリホーム(大したことは無いけど、ちょっとずつ綺麗にしたいと思っている。)もしていきたい。

さて、今日はバイクを引き取りに行き、しっかりと綺麗にしようと思っている。 それから早々にスマホホルダー、できればモバイルバッテリーも一緒に購入するよていでいる。 定年後もしばらくの間の自由な時間を有意義に過ごすことが出来そうだ。 


結局4万5千円出費

2017年10月01日 | Weblog

 昨日は原付バイク、エイプ50の整備、チェーンなどの交換の見積をしてもらうために出かけて行ったが、途中でチェーンが外れ、JAFを呼んで車載。
目的のバイクショップに持ち込んだ。 見積の心算だったが、結局その場で修理依頼することになった。 チェーン交換、スプロケット交換で2万5千円。後輪タイヤの摩耗も著しく、タイヤも交換することになり、2万円追加。 ただし、ブレーキなどの交換は必要ないとのことで、その点は良かったけど。

ショップの人と話をして、ボーアップして90ccにする案もあり、検討する価値が少しあるかもと・・・。 ただし、費用は15万円弱。 これはちょっと出せない金額だ。 まっ、今のところは必要ないだろう。 お金が入ったらボーアップじゃなくて、250ccのバイクを新車で購入する予定にしているから。
その250ccのバイク。 少し前にホンダから発売されたレブル250ccがあり、試乗できるのだった。 もちろん、試乗する時間が無かったので跨いでみただけだが、足つきも良く、軽量かつ乗りやすいポジションなのはすごく気に入った。 定価価格はABS付タイプで58万前後。 これに登録費用、保険などを入れると65万円程度だろう。 もし、次回バイクを買える機会があったらこのバイクに決めた。 250ccなら車検もなく、維持費は安いし、一応、自動車専用道路も走ることが出来る。 これはほんとにいい感じのバイクだ。 お金が入ったら買いたい。

さて、昨日はそんな訳で、帰宅したのは2時過ぎだった。 少し休んでからジムへ向かった。 昨日もいつもぐらいの人がいて、まっ、予定通りにトレーニングをすることが出来たので良かった。 今日は今から買い物に出かけて行って、帰宅したら早々に自転車を走らせるつもりでいる。今日はお遍路じゃなくて、海岸沿いを走るつもり。

来週にはエイプ50の整備も終わるので、ショップの開店と同時に引き取りに行き、スマホホルダーを取り付けてからお遍路に出発しようと決めている。
そのスマホホルダーなんだけど、エイプ50に着けるにはハンドルにエクステンダーを取り付ける必要あり、それをいろいろと探しているのだけど、なかなかぴったりな物が見つからない。 これから買い物に行くので、その時にちょっと見てみようと思っている。 それと、バイク用品のショップでも見てみるか。

まっ、いずれにしても来週からはお遍路を本格的に再開することが出来る。 自転車で廻れる場所は自転車を使用して廻る心算だけど、どうしても遠方はバイクが必要になる。 若くて体力もあり、ロードバイクのような軽量の自転車なら問題ないかもしれないけど、私のように還暦を迎える身には遠方はちょっと無理だと理解した。