ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

1・31 ごみ処理

2018年01月31日 | 暮らしと思い
朝、シャッターの前に立ったとき、すぐ脇のお隣のゴミバケツの張り紙が見えた。
「ごみを捨てるな」といった意味の張り紙だった。
通りに面しているので、つい置く人がいるのだろう。
その時は、不心得者へのメッセージと思った。

うちのシャッターの前にマスクが落ちていたので拾って我が家のごみ入れに捨てた。

夫に張り紙の件を話すと、昨夜シャッターを閉めるとき(0時頃)、隣のごみバケツの上にマスクがのっていたとのこと。

とすると、今朝落ちていたマスクは?
メッセージの相手は?

事業者はごみを出すとき、10Lにつき76円のごみ処理券をはらなくてはならないから、他人のごみまで引き受けていられないという気持ちはわからないではない。
            

しかし、心の狭さは顔に出る。

人の振りみて我が振り直せ。
他山の石。

教訓としよう。

おめざ・フルーチェ
朝 ・スムージー(小松菜、ぽんかん、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ごまきな粉、抹茶、くるみ、タイガーナッツスムージー・アマニ油)・コーヒー
昼 ・いなり寿司・魚肉ソーセージ、キャベツサラダ、たくあん・イシイノミートボール
       
  (夫・うどん、卵・いなり寿司、たくあん、キャベツサラダ、ソーセージ・キムチ)
     
夕 ・ホタテ豆腐入りおかゆ・がんもおろしのせ・千切りたくあん・鯛みそ、たなか炒め、なめたけ

頂き物
   ・草餅(G池さん)