私、セブンイレブンの揚げパンが大好きです。
毎年、一定期間しか販売されない貴重なパンです。
それが、昨日セブンイレブンに行ったら、パンの棚にあるではないですか。
思わず1個買ってしまいました。
そして、今日もまた1個。
写真を撮ろう撮ろう…といつも思うのですが、食い気の方が勝ってしまい、気が付くと既に胃袋に収まっているのであります。
だから、パッケージの写真ですみません。
今、「給食当番」という揚げパンの移動販売車を行楽地で良く見かけますが、小学生の頃、給食で食べた揚げパンとはちょっと違いますね。小振りでちょっとおしゃれで…。
セブンイレブンの揚げパンは、給食で食べたコッペパンを揚げたのとほぼ同じサイズ。
フワフワで、ザラメが程良くまぶしてあり、最高ですよ。
昔は良く、フォークをブスっとパンに差して、大きな口を開けて食べていましたっけ。
今の内に食べておかないと、また1年待たないといけませんからね。
※翌日また揚げパンを買って来ました。画像交換しておきます。
毎年、一定期間しか販売されない貴重なパンです。
それが、昨日セブンイレブンに行ったら、パンの棚にあるではないですか。
思わず1個買ってしまいました。
そして、今日もまた1個。
写真を撮ろう撮ろう…といつも思うのですが、食い気の方が勝ってしまい、気が付くと既に胃袋に収まっているのであります。
だから、パッケージの写真ですみません。
今、「給食当番」という揚げパンの移動販売車を行楽地で良く見かけますが、小学生の頃、給食で食べた揚げパンとはちょっと違いますね。小振りでちょっとおしゃれで…。
セブンイレブンの揚げパンは、給食で食べたコッペパンを揚げたのとほぼ同じサイズ。
フワフワで、ザラメが程良くまぶしてあり、最高ですよ。
昔は良く、フォークをブスっとパンに差して、大きな口を開けて食べていましたっけ。
今の内に食べておかないと、また1年待たないといけませんからね。
※翌日また揚げパンを買って来ました。画像交換しておきます。