気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

セブンイレブンの揚げパン

2010-03-26 20:18:38 | B級グルメ
私、セブンイレブンの揚げパンが大好きです。
毎年、一定期間しか販売されない貴重なパンです。
それが、昨日セブンイレブンに行ったら、パンの棚にあるではないですか。
思わず1個買ってしまいました。
そして、今日もまた1個。
写真を撮ろう撮ろう…といつも思うのですが、食い気の方が勝ってしまい、気が付くと既に胃袋に収まっているのであります。
だから、パッケージの写真ですみません。
今、「給食当番」という揚げパンの移動販売車を行楽地で良く見かけますが、小学生の頃、給食で食べた揚げパンとはちょっと違いますね。小振りでちょっとおしゃれで…。
セブンイレブンの揚げパンは、給食で食べたコッペパンを揚げたのとほぼ同じサイズ。
フワフワで、ザラメが程良くまぶしてあり、最高ですよ。
昔は良く、フォークをブスっとパンに差して、大きな口を開けて食べていましたっけ。
今の内に食べておかないと、また1年待たないといけませんからね。

※翌日また揚げパンを買って来ました。画像交換しておきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青汁

2010-03-25 20:39:36 | 日記
昔は良く、キューサイとかファンケルの青汁を通販で買っては飲んでいましたね。
私は、結構ケールの青汁が好きなんですよ。
専用のシェーカーまであって、ケールの粉と水をシェークして飲んでいました。
でも、やっぱり続けるとなるとお値段がね…。
いつの間にか途絶えてしまいました。
それが、599円で100包入った青汁を保険のノベルティを扱っているいる業者で発見。
安すぎますが、ダメモトで購入してみました。
あんまり、大麦若葉は好きではありませんが、贅沢は言ってられません。
早速、ペットボトルに入れて、シェークして飲んでみましたよ。
味は、大麦若葉…です。間違いない。
しばらくは、黒酢と青汁で健康を保ちます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年振りのGショック

2010-03-24 20:18:33 | 日記
GショックのGC-2000、いわゆる松坂大輔モデルです。
10年前に別れた女房から貰ったんですよね。
この腕時計、結構気に入っていて、8年間ずっ使っていたんですよ。
それが、2年前に画像の矢印の所のプラスチックが割れて、使用不能になっていたのです。
昨年、近所の時計屋に持っていくと、ベルトの交換しかない…と言われて、交換に何千円も掛かるなら結構です…とそのままにしていました。
昨春、私消防団に入りましたが、分団の事務主任の実家が時計屋さんでした。
お父さんが経営している小さな木造の昭和の匂いがする時計屋さんです。
思い切って、その時計屋さんに持っていくと、「ウチにある部品でなおしてやる」と言ってくれたのであります。
そして、今日取りに行ってきました。
画像を見てください。
上から3つ目の黒いプラスチックの繋ぎ目部分。
見事になおっていますよ。
修理代金いくらだと思います?
なんと、200円です!
私、「500円は取ってください」と言うも拒否されました。
こういう時計屋さんこそ、職人だと思います。
1件目の時計屋でベルト交換しなくて良かったです。
お陰様で、2年ぶりにGショック松坂モデルが私の腕に戻って来ました。
竹松時計店様、助かりました。本当にありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達の薬局

2010-03-23 21:18:55 | 日記
箕輪町に行くと、ジャスコ箕輪店にクルマを止めて、歩いて営業することが多いです。
このジャスコの1階に高校の同級生がテナントで薬局を出店しています。
ジャスコでトイレを済まし、時にはお昼を食べて、そして薬局には必ず顔を出します。
近年、西友・ベルシャイン・綿半スーパーセンターが近所に出来て、ジャスコのテナントはガラガラになってしまいました。
ここ1~2年だけでも、本屋・100円ショップ・寿司屋・ラーメン屋・マクドナルド・マッサージ店・惣菜屋…どんどん無くなっていきます。
そんな中、頑張っているのが同級生が経営する薬局です。
私も、協力はしたいのですが、お金に余裕が無いので、せいぜいドリンク剤を買うくらいです。
今日は「スーパーミリオンヘアー」に私が興味を示したら、試供品を2個くれました。
スーパーミリオンヘアー、要は、頭の薄くなった箇所に振りかける粉です。
振りかけた後にスプレーで固めれば、雨の日でも安心だそうです。
いつ試してみようか思案中ですが、この薬局に入店すると、30分くらいは平気で情報交換してしまいます。
逆に言うと、お客が全然来ないのです。
どうか、突然無くならないように祈ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はあんパン

2010-03-22 17:26:35 | B級グルメ
私は、朝からあんパンづくりに励みました。
しかし、アクシデントが…。
材料をホームベーカリーに入れ、スイッチを入れましたが、生地がベチャベチャで水っぽいのです。
どうやら、強力粉を量るときに風袋を引くのを忘れていたようで、強力粉が極端に少なかったのが原因のようでした。
途中で150グラムもの追加の強力粉を投入し、事なきを得ました。
今日は、ベンチタイムと二次発酵を慎重に行ったので、上手く膨らみましたよ。
ほら、適度に膨らんだフワフワのあんパンの出来上がりです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする