今日も水稲の追肥です。 代替えの動粉機で追肥していますが、思ったようにペレット状の有機肥料が出てきません。 でない分歩行を遅らせ調整しています。 気をもむばかりで能率が上がりません。 修理に出している動粉が恋しくなっています。 何とか115a追肥を済ませました。 明日40a追肥して、1週間後に絆と宮黄金モチの追肥を予定しています。 減反政策で大豆後の田圃は、実肥えの時期に追肥になるでしょう。 今の追肥は『穂肥』で、出穂後の追肥は『実肥』と言います。 追肥出来るイネに育てるのも技術です。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- そう吉/理髪と長芋掘り ウサギの餌が有機人参? 長芋掘り
- 柳田留美/籾すり 仔猫貰い手 絵画
- 柳田留美/ネギと大根収穫 野菜売り
- コジ/水稲共済に連絡 久子さんと同級生
- beniko7722/ナス漬け中止中 コロナ事情
- 内野博子/内野さん御夫妻
- ぴこ/誕生日
- 樋渡志のぶ/餅搗き
- いくえちゃん/お寺の配布物 いくえちゃんの新米発送
- beniko7722/晴天の稲刈り 明日はササニシキと絆