こんばんは 鈴木有機農園です。
今朝水稲の苗が覆土を持ち上げているのを水圧を掛けて降ろす作業でした。品種によって発芽が違いばらついています。
岡田小学校5年生の種まき作業です。土つめから播種まで全員で関わっての作業でした。1枚だけ教室で育てて貰い、残りの3枚は外で育てます。1ヵ月後が楽しみです。校長先生と技師さんも参加して熱心な授業でした。担任の先生は教室で育てる苗について、質問攻めの様相でした。とても意義ある授業でした。
ボカシ肥料を午後から85a散布しました。EMボカシと卵ボカシに海藻を混ぜながらの散布です。夕方19時迄かかり55aトラクターで耕しました。ボカシの微生物を紫外線で殺さない配慮からの作業です。岩佐さんが4時頃手伝いに来てくれたのが、耕すまで出来たのです。人に恵まれて農業ができるしあわせを感じる夕方でした。
今朝水稲の苗が覆土を持ち上げているのを水圧を掛けて降ろす作業でした。品種によって発芽が違いばらついています。
岡田小学校5年生の種まき作業です。土つめから播種まで全員で関わっての作業でした。1枚だけ教室で育てて貰い、残りの3枚は外で育てます。1ヵ月後が楽しみです。校長先生と技師さんも参加して熱心な授業でした。担任の先生は教室で育てる苗について、質問攻めの様相でした。とても意義ある授業でした。
ボカシ肥料を午後から85a散布しました。EMボカシと卵ボカシに海藻を混ぜながらの散布です。夕方19時迄かかり55aトラクターで耕しました。ボカシの微生物を紫外線で殺さない配慮からの作業です。岩佐さんが4時頃手伝いに来てくれたのが、耕すまで出来たのです。人に恵まれて農業ができるしあわせを感じる夕方でした。