こんばんは 鈴木有機農園です。
梅ちゃんと久子さんに手伝って貰い玉葱の収穫が終わりました。梅ちゃんが今まで吊り下げていた所を低くして貰い吊り下げてもらいました。畑から一輪車で運んだり地下仕事を一手に担う活躍です。妻と久子さんは抜き取り、私は吊り下げられるようにバインダー紐で結わえる作業でした。ある程度乾いたらオゾン装置を使って保管試験をしてみます。一番大きな玉葱は直径12cm重さ600g有りました。
学校水田のササニシキにイネミズゾウムシが付いて居ます。この虫は水陸両用で根も葉も食害する害虫です。止む無くパデイート粒剤を散布して対処しました。
葉を筋状に食害するので発見が容易です。5年生担当の先生と数匹捕獲して生徒に明日観て貰います。無農薬で企画していたのですが、幼苗の内に食害されると分茎数などにもろに影響受けて、減収に繫がります。早期発見で対応出来ました。