こんばんは 鈴木有機農園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1e/7fba3b9f11945d9cf1e42f246de506b8.jpg?1699785113)
販売スタッフの風間さんは顧客のインコにすかれました。インコの寿命40年とか言ってました。
収穫まつり二日目曇り空で3時の終了まで雨が降らず助かりました。矢張り出足は昨日より少なかったようでした。土ネギと大根と人参は売れましたが、売上金額は三分の二程でした。今日は新規に俊子さんとデイサービスのともこさんか参加して11名体制の販売でした。初参加のともこさんには収穫だけで、販売も見て欲しかったと後悔しています。私はともこさんと顔を合わせてなく、明日の妻のディサービスに迎えに来たときにお礼をしなければと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1e/7fba3b9f11945d9cf1e42f246de506b8.jpg?1699785113)
販売スタッフの風間さんは顧客のインコにすかれました。インコの寿命40年とか言ってました。
二日間の大きなイベントが想ってたより販売量・販売金額も上回ったのはボランティアスタッフの熱意が結集しての結果です。微生物農法普及にも販売を通して少しは貢献できたかなぁ~と思うしか無いでしょう。でないと頑張れません。