しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

反骨精神

2011-05-17 07:28:00 | 主張
南三陸町歌津地区で連休中3日間ボランティアをした

環境副大臣の近藤昭一議員。

現場に行かないと見えないものがある!

民主党にしてはまともな政治家がいたものだ。


総理大臣はじめ、各大臣が現地入りして

県知事、市長、町長、村長から緊急要請がある。

「わかりました。早急に指示を出します!」と答えても

実は何もしてくれないそうだ…

仰々しくやって来る現内閣を迎えるためには

復興作業が一時的に止まる。

「何もしてくれないのなら来て欲しくない!」が現地の本音だそう。


その点、石原東京都知事が岩手県入りして知事と会談。

東京都は直接、被災された県に総額1000億円の援助をする。

会談中に県庁内の職員が少ないのに気が付いた石原氏は

都庁から応援の職員をすぐに来させると約束。

猪瀬副知事も動きは早いです。

「政府はモタモタし過ぎるんだ!」

本当、その通りだと思う。


原発への対応から津波で壊滅した被災地の事が

忘れられそうで心配になる。

私は体調を整えてから又、被災地へ行きます。

今の政府では復興が出来そうに無いと思う。

自分の中で反骨精神が蘇る。

そうだ、ロック魂だ。

やり場の無い怒りに震えてる!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一触即発(Isshoku-Sokuhatsu) / 四人囃子(YoninBayashi)

2011-05-17 00:10:20 | 音楽関連
高校生の時にこれを聴いた時はぶっ飛んでしまった!

日本人でもこんな音楽を創り出す連中がいるなんて…

歌詞を読んでも心の中に仕舞っておくべき事を

ストレートに吐き出していやがる。

曲の構成にしてもここまで自由に組み立てられたら

どんなに気持ち良いのだろうか?

ロックを聴き込んでいないと受け付けない音楽なんだ。

大衆迎合なんて糞喰らえ!の精神。

高校の同級生に少年隊の錦織一清君が居た。

ジャニーズの音楽とは対極にある存在。

売れなくたって

認められなくたって

自分たちの表現方法を持つ事の意味は大きい。

迷走を続けるこの国の

今さえ良ければいい、それが一番腹が立つ!

聴いて欲しいぜ「四人囃子」

曲の頭が切れているけど10分を超える。

一触即発(Isshoku-Sokuhatsu) / 四人囃子(YoninBayashi)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする