部屋を掃除しても猫の運動会が終わってみれば
整理して資源ゴミに出そうとまとめてあった雑誌類は
床に散らばり、おまけの猫ゲロまである…
先週、入院生活から自宅に戻った母。
一人暮らしが続いた父は家中キレイに掃除してたのに
母がグチャグチャにしてしまったらしい。
生活リズムが狂ってしまった父は急に物忘れが酷くなった。
会社で電話で受けた注文は忘れてしまい
お得意さんからも心配されている。
認知症かな?
そんな父を目の前にして心配している私
今、一人で背負い込んでいるのかな…
ボラセンブログで気になる記事を読んだ。
見捨てられた被災者
震災対応は不充分でやり残しがいっぱいあるし
まだまだ多くの助けが必要です。
ここ東京でも震災の事を忘れようと必死だ!
経済の立て直しも重要だし、この夏の電力不足も心配。
原発問題に気を取られているうちに被災地の事が置き去りにされてる。
私はこれからも被災地に通います!
現地の状態を正しく伝えたいからです。
仕事の事、親の問題、そして被災地の事
全て抱え込んでの生活になると思います。
ブログの方向性が変わるかも知れませんが
私自身は何も変わらない。
45歳のおっさんがここに居る。
大震災からの復興の真っ直中の時代に生きている。
ただそれだけのこと。。。