お得意さんの建設会社の松本社長。
趣味の陶芸で被災者に向けたメッセージ入の湯のみを造ってます。
私が南三陸町に届ける予定でした。
ボランティアに行った翌日に父は救急車で病院へ運ばれた。
それどころでは無い状況から購読している読売新聞に相談。
岩手・宮城・福島の被災地に届けられました。
自らボランティアに行けないのでこうして支援してくれます。
新聞に連絡先が明記されてますので
現在、注文が殺到しているそうです。
実はこれが松本社長を困らせてしまった。
あくまでも趣味で続けて制作してる湯のみなんですwww
疲れ気味の社長の愚痴を聞かされまして…
あっ、父の容態が安定したらボランティアを再開します♪
尚、直接現地へ支援物資を送りたい方は現地のニーズを確認してください!
南三陸町ボランティアセンター TEL 080-2055-1066
宮城県本吉郡南三陸町志津川沼田56 ベイサイドアリーナ駐車場
(現地はNTTより提供された衛星電話の為繋がりにくいです)
又、現地は壊滅的な被害を受けた町です。
そのことを理解した上で行動してくださいね。