夢です。
一日の自転車での走行記録は最長で160kmくらいです。
南三陸町まで江戸川区から450kmもある。
不可能だろうか?
民主党の言ってた在日米軍の沖縄県外移転よりは
よほど可能性は高いはずさ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7b/93da5c11e10e05755742149787165756.jpg)
いつも走っている江戸川CRの関宿城資料館の先に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/58/608202cc49fd50b070159165a329288d.jpg)
あっ、これは間違いのアンモニャイトでした(-_-;) byうりずん
そうそう、写真が見つからないのですが関宿城の先に
国道4号線が走っていて北に400kmも走れば南三陸町です!
震災から3ヶ月が過ぎました。
阪神大震災の時のボランティア人数と比べて
今回の震災ボランティア人数は3分の1だそう。
神戸には大阪や京都から日帰りで通える。
東北は遠い。
でもそれだけが理由では無い!
政治が酷すぎるのだwww
被災地の事なんて忘れられそう…
ボランティアに興味が無くても
自転車好きにも瓦礫の町を見て欲しいのです。
レースでは無いので制限時間は無いし
スタート地点もバラバラ。
それぞれのペースで南三陸町を目指し頑張るのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
被災地を数ヶ所訪ねた歌手のさだまさしさん。
「そろそろ各地のボランティアさんが疲れてくる頃だよ」
自転車を頑張る事が被災地を勇気づけられたら嬉しい。
そして被災地の事を忘れない為にも毎年続ける。
迷惑だなんて思わない。
但し一つ問題がある。
ゴール地点の志津川地区には鉄道が寸断している。
帰りは石巻駅まで戻り輪行するしかない。
まあJR気仙沼線がいずれ復旧するでしょうから
それを見届けるのも楽しみの一つかも知れません。
理想としては政治家主導で盛り上げたいですね。
東京から京都まで自転車で走る谷垣自民党総裁にお願いしたいです。
一日の自転車での走行記録は最長で160kmくらいです。
南三陸町まで江戸川区から450kmもある。
不可能だろうか?
民主党の言ってた在日米軍の沖縄県外移転よりは
よほど可能性は高いはずさ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7b/93da5c11e10e05755742149787165756.jpg)
いつも走っている江戸川CRの関宿城資料館の先に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/58/608202cc49fd50b070159165a329288d.jpg)
あっ、これは間違いのアンモニャイトでした(-_-;) byうりずん
そうそう、写真が見つからないのですが関宿城の先に
国道4号線が走っていて北に400kmも走れば南三陸町です!
震災から3ヶ月が過ぎました。
阪神大震災の時のボランティア人数と比べて
今回の震災ボランティア人数は3分の1だそう。
神戸には大阪や京都から日帰りで通える。
東北は遠い。
でもそれだけが理由では無い!
政治が酷すぎるのだwww
被災地の事なんて忘れられそう…
ボランティアに興味が無くても
自転車好きにも瓦礫の町を見て欲しいのです。
レースでは無いので制限時間は無いし
スタート地点もバラバラ。
それぞれのペースで南三陸町を目指し頑張るのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
被災地を数ヶ所訪ねた歌手のさだまさしさん。
「そろそろ各地のボランティアさんが疲れてくる頃だよ」
自転車を頑張る事が被災地を勇気づけられたら嬉しい。
そして被災地の事を忘れない為にも毎年続ける。
迷惑だなんて思わない。
但し一つ問題がある。
ゴール地点の志津川地区には鉄道が寸断している。
帰りは石巻駅まで戻り輪行するしかない。
まあJR気仙沼線がいずれ復旧するでしょうから
それを見届けるのも楽しみの一つかも知れません。
理想としては政治家主導で盛り上げたいですね。
東京から京都まで自転車で走る谷垣自民党総裁にお願いしたいです。