しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

今日の憂鬱

2011-08-17 09:10:58 | 日記
盆休み最後の日だというのにまたパソコンを開いてしまった(-_-;)

朝食を買いにコンビニへ行ったら近所の会社が一斉に仕事が始まっている。

今日の憂鬱は大規模停電なんですwww

自宅1,2階のエアコンを入れてインパクトドライバーを使って

昨日買ってきた家具を組み立てるのだが大丈夫かな?停電。

電気が停ってしまうとどうにもならない暮らしだし、この暑さでしょ。

車の中でエアコンを使えばどうにかなるけど

一人暮らしの母が心配になるwww

(今、地震で揺れたかな?)


今日、電力不足で心配なのは関西電力らしいです。

震災の影響が無いはずの関西が何故???

もう、みなさんは解ってますよね。

空気中に大量の放射性物質をまき散らしたのは事故を起こした福島第1原発だけ。

定期点検で停止中の各地の原発を再稼働したからといって

福島のようにはならないんです!

関電から企業への節電要請を橋本大阪知事は拒否したけどこれは正解。

大都市が要求する電力を供給出来ないなんて異常事態だと思う。

それよりも連日、熱中症で搬送される人、亡くなる人が多いこの季節に

大規模停電なんて起こったら新たな災害を引き起こしてしまう。

これこそすべての原発を停止に追い込んだ菅総理が生んだ人災です。


景気が冷え込む関東の為にも、関西は元気でいてほしい!

それが震災の復興に必ず繋がりますからね。


今日は関西では電車の間引き運転で節電するそうだが

原発を再稼働すれば解決する簡単な事なんだよね…

代替えエネルギーが見つかり都市が必要とする電力を賄えるようになれば

原発の使命は終わるのです。

国内に在る原発すべてを今すぐに停めろ!

これは女性の一時的なヒステリーだと書けば反発を受けるでしょう。

でもしばらくすれば忘れると思うのです。

福島第1原発を沈静化するために全国から決死の覚悟で現地入りした

無名の英雄たちを忘れたようにね。

あの頃は日本人はひとつになっていた。

未だほんの数ヶ月前の事ですが………

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で休みも終わり

2011-08-17 07:04:00 | 日記
ダラダラと過ごした盆休みでした。

基本的に休日もいつも通りに朝起きてます。

仕事が休みだと朝の時間はゆっくり流れます。

ブログを書いたりコメントに返事を書いたり

あし@から訪問してみたり♪

猫がごはんを催促してます、ちょっと失礼~~~


休日は朝食を食べない事が多い。

缶コーヒー飲んでタバコを吸って今日は何をしようかな?

とりあえず猫と遊んでみましょうか(#^.^#)

連日、このパターンで過ごしているけど

これも良いもんだ。

父が亡くなってから初めてのんびりできたから…

正に猫じかんに身を委ねるって感じでした♫


昨日はホームセンターで組立家具を買った。

何軒も家具屋を見て回ったけど取り寄せに日数も掛かるし

組立家具の割に良く出来ている品物だった。

洋服タンスにもなるチェスト2つとガラスキャビネットを組み合わせて

自作のカウンタートップの板を後日造り乗せます。

自分の身辺整理も少しずつはじめようと思う。


車のラジオから堀ちえみが言っていた。

「沖縄から帰ってきたばかりだけど東京の方が暑い!」そう。

仕事の転勤でベトナムに居る従妹からも

「東京よりベトナムの方が過ごしやすい!」らしい。

近年のこの東京の夏の暑さ、どうなってしまったのか?

何もする気が起きない夏なんですwww


余談ですがホームセンターのペットコーナーを覗いた。

生後1ヶ月に満たない子猫が売られていた(´;ω;`)

私の手のひらに乗りそうな大きさの子猫だった。

まだ母親の側でおっぱいを飲む生活をさせてあげたい大きさ

こんなことが平気で行われている日本ってどうかしてるぞっ!

それを見て「アーッ、可愛いねぇ」と言う人たちも違うぞ!

お店で売っているのだから問題は無いでしょ?

その判断基準が既に間違っていると思うwww
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪中なので

2011-08-17 00:10:20 | 日記
毎年、8月15日は自転車で靖国参拝に行きます。



写真は昨年のものです。

私が靖国へ行くきっかけは小泉元総理でした。

現職の総理大臣が靖国神社に行くことがそんなに悪い事なのか?

マスコミはヘリコプターで追いかけ実況中継をした。

「我々は監視している!絶対に総理を靖国に行かせてなるものかっ!」

そんな姿勢をはっきり感じた。


靖国神社って何なの?

自分なりに真剣に考えてみました。

公約通りに強行した小泉さんは言葉多く説明はしない。

反対意見もどれも同じような釈然としないものばかり。

私が辿り着いた答えは

この国が歩んできた歴史を受け入れる事でした。

戦争で犠牲になった方々は犯罪者ではありません

欧米列強による植民地支配に抵抗し戦ったのです。

歴史を正しく学べば白人以外で欧米列強と対等に並んだのは

日本だけなんです!

いくら経済的に発展しても中国や韓国が妬むのはそこにあるのです。

誇りに思うべきなんです。

そんな戦争で犠牲になった兵士の魂が帰る靖国神社。

その犠牲の上に今の平和がある。

私は謙虚にそれを受け止め感謝しております。



戦士の休息 〔町田 義人〕



今、日本は危機的な状態にあると思う。

悲観論とは違う。

自分の生活に直接関係ない事柄に関心を示さない国民が多くなり

いざというときに強いリーダーシップを発揮出来る政治家が存在しない。

原発の対応にしてもあらかじめ自分の心を靖国問題というフィルターに通しておけばここまで揺れずに済んだであろう。

過去の歴史を振り返り否定ばかりする連中には

この難局は乗り越えられない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする