しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

オイルショックから

2011-08-29 12:34:28 | 主張
テレビでやっと納得したこと。

日本にこれほどまでに原発が増えてしまったきっかけは?

自民党議員と利権をむさぼる悪人どものせい?

それは違うと思います。

私はオイルショックからだと考えます。

世界に埋蔵されている石油の枯渇を心配してパニックになったのが

オイルショックでした。

当時の日本の発電所の主流は火力発電だったので

次世代エネルギーとして考えられた原子力発電。

火力発電は悪玉論まで出回ったものです。

大量に放出される二酸化炭素はオゾン層を破壊して

地球温暖化を進行させてたからです。

日本の自動車の厳しい排ガス規制もこの頃をきっかけに進歩して

やがて世界で一番クリーンな自動車を生産するに至る。


オイルショックの当時は小学生だったので少ない記憶ですが

やっと水洗トイレに改造したのにトイレットペーパーが無くなり

汲み取り便所で使うチリ紙を使った事。

洗濯用の洗剤も消えて固形石鹸で洗濯していた母親。


家業は当時、売上的にも江戸川では上位にあったと思う。

取引先の相次ぐ倒産で父も毎晩荒れておりました。

兄弟喧嘩をすると材木を縛るロープで家の柱に縛られたり

風呂上がりにパンツが気に入らないと我儘を言えば

素っ裸で外に放り出されて玄関にカギをかけられて…

日曜日に現場に行く父に同行した時、車内で兄弟喧嘩をすれば

知らない土地に兄は置き去りにされたり(すぐに車に乗るのですが)

電力不足から和室の壁に使用するラスボードが品薄で

父の出身地の山形まで4トントラックで買いに行ったり。


なんだか3.11の震災後の様子に似ておりますよね?

今、日本人が乗り越えるべきものは電力不足の回避だと思う。

そして最優先課題は津波で被害を受けた街の復興と

福島原発の安定した冷温冷却。

全ての原発を停止させるなんて乱暴すぎて話にならん!


                       (つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護色

2011-08-29 00:10:20 | 
涼しい朝を迎えた日曜日でした。

そろそろサイクリング再開したいのですが

会社に出勤して請求書を作成して郵送。

区内のお得意さんへは自転車と車で配りました。

休日を犠牲にしないと平日は時間が足りません。

凍結された父の銀行口座からの引き落としが出来なかった旨の通知

いつまでたっても終わらない作業です。

相続のためにやるべきことも沢山あります。

父の銀行口座の残高証明も発行してもらわないとね。

各金融機関へは除籍謄本や実印、印鑑証明を提出します。

10月28日までに準確定申告と青色申告の特典を利用する為の準備。

頭が混乱しますよwww


8月の売上はやはり厳しいものでした。

新築2棟の見積もりをしたので仕事が決まれば持ち直せるかな?

依然、先の見えない日本経済と持ちこたえられるかこの会社(-_-;)


日曜日の夕方は猫の散歩です。

うりずんは待っておりますね^^



いきなりうりずんのお尻です(;´Д`)



近所の土手は犬の散歩ラッシュアワーですので身を伏せてやり過ごす。



散歩が続行します。クンクンと匂いを嗅いでます。

カメラのファインダーを覗いてもうりずんが見つかりません(%_% )( %_%)



うりずんは枯れ枝の中では保護色になります



こうしていれば犬に発見されずに済むかもね♪







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする