goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

閉塞感のある日本の政治

2023-07-04 14:20:30 | 日記

LGBTに不快感を持つと言うだけで大臣辞任を要求する立憲民主党がある限り

こういう馬鹿げた法案が次々と認められてしまうようです。

岸田総理は意外と駆け引きが上手いなと思っている。

 

LGBT理解推進法とは (リンクに飛びます)

 

何も同性婚を認めようというわけではなく「差別はいけませんよ」というだけの法律です。

日本人の道徳観に合わなければ廃止すればいいのです。

これに反対する政党は皆無だし戦下手。

参政党は発信力はあっても影響力が無い小さな政党ですからね。

現状では参政党はLGBTに差別的な政党とレッテルを貼られてしまう。

っていうか与野党から相手にしてもらえない。

だって「反ワクチン」は訴えるのに具体的なコロナ対策が打ち出せてないのです。

ある程度ワクチン接種率が高くなってから後出しじゃんけんのように反ワクチンを言い始めたし。

次の選挙では自民に投票しないと言う人、どの政党に投票するのでしょうか?

維新の会、国民民主党もこの法案にはとりあえず賛成してますから~

行きつく先は参政党しかありません。

NHKから国民を守る党も政党女子48に党名を変更して消えかけてます。

「NHKをぶっ壊す!」と掛け声は勇ましかったが中身が無かった立花孝志。

女性党首で党勢を立て直すはずも前党首が「政党女子48をぶっ壊す!」という結果に?

次の選挙で消滅しそうです。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗をかくって気持ちいい

2023-07-04 00:10:20 | 日記

土曜日にまとまった雨が降ったので一日あけて畝間の草刈りです。

更年期の症状で頭と足の裏が熱かったのに大量発汗で冷めていくみたい。

凸凹の畝間も草刈機を通すと歩きやすくなります。

畝間は農作業する時の通路になりますからね。

枝豆は成長してるのにトウモロコシはまだ発芽してません。

畑周辺も草刈りしました。

雨が降ると直ぐに草が延びるので大雑把に作業してます。

ペットボトルの麦茶も飲み干した。

時刻も12時を過ぎていたのでこの日の作業は終了です。

昼食は「らいもん大網店」で味噌ランチ。

こういう食事でしっかりと塩分補給してます。

デスクワーク中心の方なら胃もたれするような食事ですよね。

私は血圧がちょっと高目で頭痛を引き起こす原因の一つかも?と医師から食事の指導を受けて

「味噌汁一杯で1日に必要な塩分量を摂取出来る」と減塩生活を始めましたが

夏場の力仕事で大量に汗をかくと体内の塩分濃度が下がり発汗で塩分濃度を上げようとさらに汗をかき

脱水症状と体温上昇が重なる、はい!これが熱中症です。

脱力感と頭が割れそうに痛いので夜間診療で点滴を打ってもらいました。

他の患者さんも同じような症状を訴えて点滴治療を受けてました。

ほとんどが建設職人ばかり。

夜のビールが美味しいからと水分補給を怠り、炎天下で力仕事をすれば簡単に熱中症になります。

熱中症になるとその後1週間ほど脱力感が続きます。

 

夏場の100km超えサイクリングでも似たような症状を体験してます。

ペダルを漕ぐ脚に力が入らずスポーツドリンクをがぶ飲みしても喉の渇きが収まらず

自宅を目指して頑張り続ける方も多いはず。

畑に向かう道中でもそんなサイクリストを沢山見てます。

運動部の経験がない人は特に危険です。

山登りでも似たような症状を体験してます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする