英語で人生修行していこう!

50代で塾講師
独学で英語の上級をめざしています

遊びまくって

2014-07-25 16:01:29 | 日記
東に西に、と、医薬翻訳英日コース終了後、
「これでもか!」と浮かれてました(汗)。

まず7/17日。
愛知県体育館で開催中、大相撲名古屋場所へ。
夫(11/26日誕生日)が来年のこの場所を見ることで
誕生日プレゼントにしてほしいと言っていたのを実現。


行くまでは「ただの太っちょレスラーの押し合いやろな」と
不謹慎な感慨しかなかった私。

ところが行ってみると、まぁ~私にぴったりでした。
つまり「庶民の娯楽」そのまんま。
朝8時過ぎから番付の下位の取り組みが始まり、
延々と午後6時前後まで。
その間はいつ退出しても誰もとがめません。
そして応援したい力士が登場したら
どれだけ声を枯らして応援連呼してもよし。

私たちが行った日は、大阪出身の勢(いきおい)力士の熱烈応援おじさんが
必死に力士名を書いた団扇を持参してきて、
自分の座席の周りの人たちにそれを配って
必死に応援要請をしておりました。
いや~~、楽しい♪
こういう庶民の娯楽だったんだ、と好き放題の応援合戦で
ノリノリでした。
知りませんでした、こういうことが大相撲観戦だったんですね。
来年もまた行きたいな!
お上品とは無縁なところが大好き、あははは!

それから3日後。
7/20-7/21日に東京在住の娘まで呼び戻して
家族4名で四国旅行へ出発と相成りました。

姑の葬儀のあと相続がゴタゴタしていましたが、
ようやくかすかな目処がつき始めたことから
息子が以前訪れて食した鯛料理を食べさせたいということで
四国、松山にホテルを予約してくれました。

ただ問題はドライバーが夫だけという点。
家族全員免許は持っているのですが、私は完全にペーパー。
娘は運転できるのですが、夫が不安に感じ、
息子は現在の職場の前に顧客回りで運転していて運転嫌いになっております(汗)。

結局大阪の中国道、吹田インターから中国道から山陽道の福山インター経由で
しまなみ海道を経て松山へ。
夫が休み休み20日に1人で運転しました。

松山に行く途中に津の殿様だった藤堂高虎の以前の居城、今治城を見ようと言うことに。
5時閉館の5分前に何とか入場したかったのですが、
4時半までしか無理と云われてしまい・・・。

ええかっこしいの夫は引き下がりそうだったのですが、
ここはおばちゃんの面目躍如、
「藤堂高虎つながりの三重県津市からわざわざ来たんです!
豊中から宝塚間が3時間ほどかかって遅くなりました。なんとか見せて下さい!」
と、ごり押しで頼み込むと・・・・。

なんと19-20日と高虎サミットが開かれており、
津市長がその前日来ていたのだそうで
快く延長して下さいました。
すばらしく美しいお城でした。
いいなぁ、今治の市民の方、自慢できますね。
それに引きかえ・・・。わが津市、情けない限りです。

さてさて、
ようやく松山市内の食事なしのホテルに到着。
食事なしのプランは道後温泉ではムリということで
市内ど真ん中の全日空ホテルをとってくれたのはいいのだけど、
駐車場が少なすぎ。
ホテル裏にあるコインパーキングしか空いていませんでした。

息子イチオシの鯛飯屋、出雲屋で鯛料理をおごってもらった後、
またまた彼の推薦で道後温泉に出かけました。

路面電車にゆられ、10分ほど。
道後温泉下車して行列に並ぶことに。
3ランクに分かれているのをご存知でしたか?
1階のお風呂だけ、2階の大部屋でゴロゴロする、
そして3階の個室で80分の制限時間つき、という3コース。

以前に息子が来た時は2番目の大部屋でゴロゴロだったことから
今回は1人1500円ほどする3階個室コースにしてくれました。

お風呂の種類は2種類だけで、1階のお風呂だけは人が多すぎ(夜9時過ぎでも!)。
2階の3階客しか限定で入れないお風呂も小さいものでした。

まぁ、夏目漱石の坊っちゃんネタでよくぞここまで集客できるな、というのが
偽らざる感想です。
通してもらった3階はその昔、きっと馴染の女性客と逢引する場所だったんでは?と
しょーもない想像もしてしまいました。
松山中学校赴任時の夏目漱石のイケメンぶりを発見して驚いたのはよかったです。

翌日21日は、開城する時間に合わせて松山城へ。
開門する時に係のかたの号令で最前列に陣取った夫が数名の観光客といっしょに
開門作業をおこない、大満足。
おまけに場内に体験コーナーがあって甲冑一式を自由に着れました。
いくら高い場所にある城でもその日の気温は梅雨明けしており、
かるく30度超え。
汗だくになりながら、残りの家族で夫の甲冑装着を手伝う羽目に。
我が家のお殿様、大満足の模様でした。

その後にうどん県の香川へ四国自動車道で善通寺市にまっしぐら。
息子の情報に従ってうどんやを3軒ほどめぐり、
往きに大渋滞だった箇所、豊中-宝塚がどうなっているかと調べると・・・・。
なんともっと凄い渋滞距離になってました。
午後から夕方まで神戸北JCTから豊中まで30キロほどの大渋滞。

仕方ないので、四国霊場、八栗寺にでも登ってみる?ということになりました。
空海が中国に行く前後に修行した寺だということで
ケーブルカーに乗り、のんびりと寺巡りをしました。
大きな伽藍をもった寺だったのでしょうね。

まったく英語から離れて少し早い夏休みを堪能しました。
でも今日でも体温を超える猛暑日でしょう?
緻密な英語学習はムリやねぇ。

やれないときはのんびり休憩をとりつつ、
長続きができるようにするのが人生の極意ではと
最近の私は思うようになりました。

結婚式以来の

2014-05-19 19:51:26 | 日記
バレエクラスの平均年齢はえらく高いです。
私より年上が2名。
彼女たちはどちらも「ばぁばりーな」つまりすでに孫もち。
還暦をこえた方々。

私と同じ50代があと2名。
残り2名は30代と20代の若い女性です。

私もえらそうに言えないのですが(シニア度3位なので)、
孫もいる女性は元気やねぇ~。
もう怖いもんなしの勢い。

それでそのバァバ2名がえらく気合が入って行こう行こうと
誘いまくられ、とうとう断り切れずに参加したのが、「コスチューム写真撮影大会」。

私、写真をとられるのが何より嫌い。
うまく取られた記憶がありません。
いやいや・・・・。
もとがそんなに大したこともないのに、あーた、そんな言い草あかんでしょ?と
云われそうな!

同じ50代の1人もノリノリで参加し、
バァバの1人の友人も参加。
合計5名で電車に40分弱乗り、降りた駅すぐにあるスタジオ完備のカメラ屋さんへ。

私の他はどうもこんなドレスが着たいというように
ある程度の希望があったようです。

私は?というと、しぶしぶ参加したこともあり、
長年人物をたくさん見てきた女性のカメラマンの方に
自分の全体の印象からどんな色が似合うかお任せしました。

な、なんとオレンジシャーベットのロングドレスに
シルバーきらきらの飾りと同じくシルバーのイヤリングにネックレス。
ほぉ~~、私はオレンジですか!

結婚披露宴のカラードレスっぽいのをまずこのオレンジシャーベットドレスと
あと1着選ばねばなりません。
次は「これかな?」と彼女が選んだのが、深紅のフリフリドレス(汗)。
これですかぁ・・・・。
もう完全にやけくそ状態で、どうにでもなれ!

こうなると人間、どうせ見世物になるなら心底楽しんでやるぜ、と
開き直って前向きになるんですねぇ~♪

残りの皆さんもそれぞれ選んだ2着で写真撮影終了(ここまで午前の部)。

お昼を近くのお店で食べて、さてどれを2枚選ぶかという
まるで悪い夢を見ているような作業に移ることに。

1人だけフォトショップに写される、
まるで自分とは思えない画像から2枚をピックアップせねばならない。
これは一度現実になっているのが怖すぎる(ブルブル)。

後ろであーでもない、こーでもない、とガヤガヤ騒がしいおばさまたちも
いざ自分の順番になると圧倒されるんですよねぇ、はぁ.....

午前の部でせっかくなので自分のスマフォなどで
プロ撮りじゃなくマニア撮りしておいたら?と云われて
舞い上がった状態で何枚か友達同士で撮ったのです。
これを自宅で怖々見てみると・・・・。

ううぅぅぅぅ~。
私じゃない、じゃぁ誰だろう???
そうだ!
いま朝のNHK連続ドラマで女学校の寮長をしていた浅田美代子!
私はつけまつげ付けて派手メイクをするとあーなるの??
これも大発見。

テレビで見る芸能人の見方もやや変化あり。
あんだけ塗ったり付けたりしたら、
もう原型わからへんのとちがう??と
もっとクールに見るようになってしまいました。
いやはや、すごいコスチュームプレイ大会の一日。

ドレスを選んで髪をセット、メイクをしてもらい
2着の写真撮影、そして2枚でB5サイズぐらいになる
写真をもらうコースでした。
合計1万円ちょっと。

6月初旬には出来上がるそうな。
ほほほ~、私に何かあれば遺影にする?
また夫に秘密が増えました。
怖すぎて言えへんし。

A Happy New Year~~♪

2014-01-04 10:06:02 | 日記
明けましておめでとうございます!
本年もこの拙ブログをどうぞよろしくおねがいします


もう1月4日になってしまい、
『今さら何よ』と言われそう~(汗)。

いやぁ・・・・・。
今年の年末年始は忙しかった、マジで気ぜわしい年末年始でした。

亡姉の1月3日の四十九日は以前から決まっていたのだけど、
亡父の12月8日の七回忌も含めて、
11月から1月にかけて3カ月続けて葬儀、法事と毎月仏事が重なりました。
こんな年もあるんですね、いや、ホンマに立て続け。

パートのおばさん仕事は29日に強制ボランティア(こういうのは矛盾してる)の
講師自ら自分の使用している教室の大掃除に出向きました。
珍しくないっすか???
毎回授業が終了後、講師は教室の掃除をすることになってしまった。
経費節減だそうです・・・・(涙)。
人生相談っぽい悩みごとや愚痴を聴かせていただき(汗×2)
その後に掃除機をかけてゴミ箱のゴミを捨てに行くのです。
うぅぅ~む。
人生とはこういうものですね。

この(クソ)忙しい最中、
今後のメディカル実務翻訳の展望はどうなるんやろ?と
年末前にアマゾンで購入済みだった『新版医学・薬学の翻訳・通訳完全ガイドブック』を
あらまし読みおわりました。

そうすると、驚愕の記事内容があるわけです。
78ページ「私の医薬翻訳学習法」/バックグランドなし&ほぼ独学。
小野寺和彦さんという浄土真宗の僧侶もなさっている男性は
翻訳者という2足のわらじをはきながら頑張っている人。
翻訳なんて大学入試の英語からさっぱり縁がなかった方です。

プロになるにはどうしたらいいのか。
なんと1万時間はかかるだろうと独特の算出方法で仮説を立てたのです。
それで毎日12時間は翻訳家になるために学習にあてたのだそうな(激汗)。
うぅぅ~む、やはりそうなんだな。

英検1級合格のために私なりに戦略は立てたのです。
たぶん2000時間はいるなと思ってました。
主婦業などどうしても時間がねん出できない場合も含めて
やれる時は一日5時間は学習時間にあてても2年はかかるかも、と思っていました。
結果は大体その通り。
まるで人体実験を地で行く感じでしたっけ(遠くを見る目)。

となると、1級レベルの英語力を保持していたとしても(もうないほうに100万円やわ)
まぁ、最低でも半分の5000時間はかかるのかもしれないと思った方がいいのかな?

こう考えたら、色んなことが「なるほどなぁ~」と納得できる。
というのも、簡単に数値化できる資格試験のあれこれより
ずっとずっと困難な道なんだと思えるからです。
大勢のチャレンジャーが志半ばで諦めるってことも
この仮説に基づけば「そうなんだぁ」と納得できるかも。

つまり薄ぼんやりとした目標にむかって自分で決意したことを
地味ぃ~にやり続けられるか。

誰かにはっぱをかけてもらって
それに身をゆだねてばかりいたんじゃ
絶対にかなわないことなんですよね(ため息)。

自分で決めて自分でやりぬかせる。
言うや易く、行うは難し、です。

一つだけ利点があるとするなら、
「おばちゃんだから」かな????

あまりギスギスせずに、まぁいつかは着くでしょうと
不必要に周りとの対比をせず、我が道を進める強みはありそうだなぁ。
これってけっこうな強みだったりして。
人生の甘さも強さもボチボチ知ってきたから??

さてさて昨年は大きな別れもあり、自分の余生(余命?)も含めて
価値観の大変革を迫られる年でした。

午(うま)年ではあるけど、
もう無さそうな若さにまかせて早駆けはせず
一歩、いや半歩ずつでも前進していこうと思っています。

今年もこの拙ブログ、どうぞ宜しくお願いいたします(ぺこり)

追伸:慶應通信の頃にとても意気投合した名誉教授の清水先生が個展をなさいます。
宜しければお近くの方、ぜひお出かけください。

ご無沙汰しました!

2013-12-02 09:05:13 | 日記
一番最近のブログ投稿よりほぼ1カ月。

いや~、人生でも何度あるかないかの怒涛の11月となりました。
以前にも書いた実姉が11月16日土曜日に亡くなったからです。

昨年11月17日にすい臓がんの手術を受けたのですから
ほぼ1年しか存命できなかったことになります。
すい臓などの深い臓器(肝臓、腎臓、卵巣、胆のう他)は、
発見しづらいこともあり、会社や国保の一般的な定期健診では見つかりにくいのです。

姉は2012年9月の国保の健康診断では「オールA」でした。
ずっとこの成績を維持してきたのです。
それで姉自身は健康には確固たる自信がありました。

料理も裁縫も完璧で、
自営業者の義兄と愛娘である姪の嫁ぎ先の経理まで担当できました。

私とは正反対で、FXなどの株取引もお手のもの。
亡くなるまで自家用車として乗っていた真っ赤な国産車も
昨年の術後に株で儲けたお金で買ったほどです。
8月末に鵜飼い見物とホテルで宿泊した際に
自慢そうに乗せてくれたことを思い出します。

亡くなった当日は私が姪の代わりに病室に泊まる予定の日でした。
岐阜県のその病院に早朝向かう途中の名古屋駅で訃報を聞きました。
「早すぎるよ、お姉ちゃん」
これが偽らざる感想です。

姉の死からまだ1カ月も経っていないので
何をどう整理してよいものやら、
自分の心の中が散らかり放題のままです。

闘病中だった姉の心情を思うと
小説などの感情を寄り添わせるものが全く受け付けられませんでした。
がっ、どうしても読みたいと思える小説が発刊されて
むさぼるように読みました。
久坂部羊作『悪医』(2013年11月30日初版)。

医者と患者の間に横たわる大きな溝に焦点を当てた作品です。
どれだけ言葉を尽くしても、主治医(合計3名)と
明確に納得に足りうる話し合いができないままで終わりました。
なんでなんでしょうか。
ここが私にはどうしても分らないままだったからです。

久坂部羊氏は、大阪大学医学部卒の元・医師だった方です。
それだけに医学界の内情には驚くほど詳しい。
なるべく知りたくない方は読まない方がいいかもしれません。
でも私は知って強くなりたいと思うのです。
なぜなら「誰にでも平等に死は訪れるから」。
その前提では生きる者すべてに投げかけられた問いでしょう。

まだ答えは見つからないのですが、
日本語も英語もどちらもしっかり読もうと思えなかった時期を
薄皮をはぐように一枚ずつ脱しつつあります。

11月1日締め切りだったフェローのメディカルマスターコースは
混沌とした時期に提出だったこともあるのか(私の力量不足でしょう)、
不合格となってしまいました。

茫然としたままだったのですが、夢で姉が現れ
「頑張りなさいよ、しっかりね」と励ましてくれました。

こちらに来て下さるマダムにも伺って
メディカルに強いDHCの基礎から学ぶメディカル通信制講座に
申し込む予定をしています。

多分数年間の時間がかかると思っています。
それぐらい長い道のりがないとプロにはなれないでしょう。
2013年の冬は、姉の魂の昇華に寄り添いながら
時折昔話をしつつ、自らの専門分野の成長を地道にめざします。

笑いを取らずして

2013-11-01 19:40:40 | 日記


東京都民に10月12日からなった娘は、私の強い影響で笑いを取らねば人間にあらずという
バリバリのおもろい系関西人のノリで生活をしています。

前のブログでも書いたように彼女の引っ越しの手伝いは「はぁ~~疲れるでホンマ」の連続でした(涙)。

さすがにあの子も心が痛んだのか、
「誕生日(9/27日)から1カ月もすんだけどお母さんにぴったりなモンを送るわ」
とLINEで知らせてきた。

私とあの子の関係をよく示しているのが、ネット通販から直接送付されたので
金額と領収書がばっちり商品といっしょに入っていたこと(呆)。

彼女曰く、
「ま~~、大目にみてな!」
ということらしい。

それが私があの子に「おもろいから見てみ!」と勧めた、
しりあがり寿のイラストつきTシャツ。

よっぽどお気に召したのか、私の贈り物にしたらしい。
「お母さん、これを着てバレエクラスで笑いを取らずしてどうする??」

ほぉ~、来週水曜日が見ものですな、やってみましょう♪
さすが関西人の面目躍如です。
親子揃って「おぬしも中々やるのぉ」の世界観です。

話は変わって。
そのバレエクラスが通常なら午後にある水曜日が5週目だったことからなく、
同じく勤務する学校の創立記念日で学校カウンセラーとして勤めている親友が
どっかへいこうや、と誘ってきました。

突然だったので、近鉄沿線でどこがあるんかな??と
「近鉄沿線 花 秋」と検索コードを入れて探すと・・・・・。

なばなの里のダリアとコスモス or メナード青山リゾートのセージの花畑の二つが引っ掛かった。

私も彼女もどちらも行ったことがないのだけど、
おかしいことに彼女はダリアの花が嫌いなんですよね(汗)。
私は花はなんでも好きですけど。

そういう訳で、メナード青山リゾートに決定。
朝9時前から電車に乗り、
伊賀神戸まで急行。
そこから無料送迎バスで30分ちょっとの道のり。
案外遠いのです。
おまけに途中は道なき道、昼なお暗い杉木立を通っていくような難所もあったりします。

秋の日帰りパックは;
*ハーブ園入場券(1000円)
*和食か洋食レストランでの秋のコースメニュー
*天然温泉入場券(1200円)
以上を含んで4500円でした。

写真には入ってませんが、美味しいパンは食べ放題(素敵な響き)。
オニオンスープも出ましたね。

最後に飲んだハーブティーは取れたて、つまり産地直送なので
香りがとても高かったなぁ。

お風呂もすごく良くて、友達がもうちょっと長湯してくれたら
ずっと入っていたかったのだけど、あっという間に出てしまったので
これがちょっと残念でした。

娘と江の島に出向いた時、江の島スパアイランド(だっけ?)で
私たち、なんと6時間弱温泉と温水プールに浸かっておりました!
次の日、この前行った新国立劇場でバレエを観たのですが
どうしても瞼が閉じてしまってボケボケでしたねぇ。
そりゃ、湯あたりってことなんでしょう。
温泉万歳、大好きもほどがありますね。

最後に英語ネタ。
11月1日提出締め切りのフェローのマスターコース、
メディカルの選抜試験の課題も思い切って提出しました!
世界でも類のない新しい仕組み(機序というらしい)の便秘薬の説明文(涙)でした。

ま、前のコースは「経済・金融」でしたから、今週号のTIMEの裏表紙近くの'10 Questions'で
前FRB長官グリーン・スパン氏のインタビュー記事も何とか辞書をひかずに読めるようになったのは進歩でしょうか。
でもね、半年で8万円近くも払ったんだから少しくらいは読みやすくなってないとダメですよね?

辛うじて10月30日にメディカルマスターコースを申し込んだおかげで
11月1日からの値上げにかち合わずに前と同じ価格で据え置かれて一安心。
やっぱり修行するにもタダじゃないですよね。
でもそうやって安くないお金を払うから、頑張ろうっていう気にもなるのかもなぁ~。

気になる結果は月の半ばあたりにお知らせが来るそうです。
ここからが本当の勝負の半年になりそうな予感がします。
しっかり気持ちを込めて修行します!!

また新入生の気分。
ゼロからのスタートになるかな???