なんちゃって今映画もかかってる『ストロベリーナイト』主人公・姫川玲子風に言ってみました。
私が実務翻訳をやろうとしたのは、英検1級チャレンジ中の昨年3月から。
つまり1年前ですねぇ~(遠くを見る目)。
とりあえずは、フェローのシステムとしてまずこの初心者コース・ベータか、
総合翻訳コース(かなんかの?)初級者コースのいずれかを
受講せねばならなかったと記憶しています。
1ヶ月に2回の提出がある6ヶ月コースで12回提出しました。
そこから見えてきたものは・・・・・自分がいかに日本語の語彙が少ないか、です。
英語じゃなくて、日本語。
これは見落としていました。
日ごろから堅い文体に接しておらず、読み物も小説や易し目の説明文ばかり。
こういう日常の読書では、どうしても太刀打ちできないのが実務現場での文章。
やはり母国語でいかに難解な本を読めているか。
この点に翻訳を目指す者のヒントが隠れていそう。
とどのつまり、母国語の読解力のレベルが外国語のレベルと正比例の関係があると思います。
だから学歴云々とかということではなく、
まず日本語の論理的文章の初歩、
新書あたりから嫌がらずに多読する癖もつけないとダメだろうと思うな~~。
さて4月開講通信コースの上級コース、
マスターの課題文提出は明日の正午が締め切りです。
10日ほど前から最寄のメガバンク・東京三菱UFJの支店にこっそり客を装い、
課題文とかぶる企業統治、corpolate governanceに関する記述の日英パンフを入手。
その他、ネット上での日本にある銀行の企業統治の日英もプリントアウトして
比較&検討してみました。
がっ、日本人の株主向けに充実している日本語のパンフレットに比べて
英文で書かれてあるほうは、いささかトーンダウンしてるなぁというのが本音。
しみじみ翻訳者の苦労が行間から透けて見えます。
簡単じゃないよね、うん、そうだと思うと独り言など言ってみます。
受講許可が下りるのか。
まだ未定だけど、とりあえず推敲を重ねつつ
今日提出します。
私が実務翻訳をやろうとしたのは、英検1級チャレンジ中の昨年3月から。
つまり1年前ですねぇ~(遠くを見る目)。
とりあえずは、フェローのシステムとしてまずこの初心者コース・ベータか、
総合翻訳コース(かなんかの?)初級者コースのいずれかを
受講せねばならなかったと記憶しています。
1ヶ月に2回の提出がある6ヶ月コースで12回提出しました。
そこから見えてきたものは・・・・・自分がいかに日本語の語彙が少ないか、です。
英語じゃなくて、日本語。
これは見落としていました。
日ごろから堅い文体に接しておらず、読み物も小説や易し目の説明文ばかり。
こういう日常の読書では、どうしても太刀打ちできないのが実務現場での文章。
やはり母国語でいかに難解な本を読めているか。
この点に翻訳を目指す者のヒントが隠れていそう。
とどのつまり、母国語の読解力のレベルが外国語のレベルと正比例の関係があると思います。
だから学歴云々とかということではなく、
まず日本語の論理的文章の初歩、
新書あたりから嫌がらずに多読する癖もつけないとダメだろうと思うな~~。
さて4月開講通信コースの上級コース、
マスターの課題文提出は明日の正午が締め切りです。
10日ほど前から最寄のメガバンク・東京三菱UFJの支店にこっそり客を装い、
課題文とかぶる企業統治、corpolate governanceに関する記述の日英パンフを入手。
その他、ネット上での日本にある銀行の企業統治の日英もプリントアウトして
比較&検討してみました。
がっ、日本人の株主向けに充実している日本語のパンフレットに比べて
英文で書かれてあるほうは、いささかトーンダウンしてるなぁというのが本音。
しみじみ翻訳者の苦労が行間から透けて見えます。
簡単じゃないよね、うん、そうだと思うと独り言など言ってみます。
受講許可が下りるのか。
まだ未定だけど、とりあえず推敲を重ねつつ
今日提出します。