このところずっと我慢して、伸ばしていた髪。
あっちこっちはねてしょうがないので、今日ストレートパーマをかけてきました。
パーマをかけるということは、美容院に数時間いるってことなので、本屋さんで「ワンピース」の41巻42巻を買っていきました。
「ワンピース」は、大好きな漫画です。
荒唐無稽で何でもありで、ハチャメチャなようでいて、そこにはすごく熱いストーリーとメッセージがあるんですよね。
ドラゴンボールもそうだったけでど、勇気とか友情とか、あきらめない気持ちとか、信じる気持ちとか、そういうものがギュっと詰まっているような気がします。
これって、実は大和魂ってやつであり、武士道であり、日本人がとても大事にしてきたことなんだと思うのですが、なんとなくそういうものが希薄になっている時代だからこそ、今大人まではまってしまうんじゃないかと思います。
私は、もともと漫画大好き人間で、高校の時の部活はマン研だったんです。
当時は、宇宙戦艦ヤマトが大好きでした。沖田艦長の時代ですが・・。
漫画家は、「ポーの一族」の萩尾 もとや、大島由美子が大好きでしたが、一世を風靡していたのはあの「ベルばら」です。
「メゾン一刻」も大好きでした
でもなぜか、「ガンダム」や「エバンゲリオン」はスル―しました。なんでかなー?
ちなみにガッチャマンやマジンガーゼットは全部歌えますが・・。
最近はやっぱり「のだめ」が最高ですね。何度も読み直しました。
それから「もやしもん」。まだまだこれからも続くので、すごく楽しみです。
で、遅ればせながら「ワンピース」を少しずつ読み進んでいます。
結局、美容院で42巻を読み終わって、続きが気になってしょうがなくて、結局あと3巻息子に買ってきてもらいました。
我慢できない~。良かったですよー
それにしても、ついつい溜まってしまう文庫本や漫画の単行本、しまうスペースが無くなって困っています。
でも、手もとにおきたくてついつい買ってしまいます。
これって、もしかしたら現実逃避なのかな??
でもいいんです。
昔から、空想ごっこは大好きでしたから。
今夜からは、内田康夫のあたしい小説読み始めます。
もうすぐ、読書の秋ですね。
あっちこっちはねてしょうがないので、今日ストレートパーマをかけてきました。
パーマをかけるということは、美容院に数時間いるってことなので、本屋さんで「ワンピース」の41巻42巻を買っていきました。
「ワンピース」は、大好きな漫画です。
荒唐無稽で何でもありで、ハチャメチャなようでいて、そこにはすごく熱いストーリーとメッセージがあるんですよね。
ドラゴンボールもそうだったけでど、勇気とか友情とか、あきらめない気持ちとか、信じる気持ちとか、そういうものがギュっと詰まっているような気がします。
これって、実は大和魂ってやつであり、武士道であり、日本人がとても大事にしてきたことなんだと思うのですが、なんとなくそういうものが希薄になっている時代だからこそ、今大人まではまってしまうんじゃないかと思います。
私は、もともと漫画大好き人間で、高校の時の部活はマン研だったんです。

当時は、宇宙戦艦ヤマトが大好きでした。沖田艦長の時代ですが・・。
漫画家は、「ポーの一族」の萩尾 もとや、大島由美子が大好きでしたが、一世を風靡していたのはあの「ベルばら」です。
「メゾン一刻」も大好きでした

でもなぜか、「ガンダム」や「エバンゲリオン」はスル―しました。なんでかなー?
ちなみにガッチャマンやマジンガーゼットは全部歌えますが・・。
最近はやっぱり「のだめ」が最高ですね。何度も読み直しました。
それから「もやしもん」。まだまだこれからも続くので、すごく楽しみです。

で、遅ればせながら「ワンピース」を少しずつ読み進んでいます。
結局、美容院で42巻を読み終わって、続きが気になってしょうがなくて、結局あと3巻息子に買ってきてもらいました。
我慢できない~。良かったですよー

それにしても、ついつい溜まってしまう文庫本や漫画の単行本、しまうスペースが無くなって困っています。
でも、手もとにおきたくてついつい買ってしまいます。
これって、もしかしたら現実逃避なのかな??
でもいいんです。
昔から、空想ごっこは大好きでしたから。
今夜からは、内田康夫のあたしい小説読み始めます。

もうすぐ、読書の秋ですね。