アナログな、オジサン携帯は型が古いのでFOMAに買い替えが必要だという。
新たに購入となると割引を使っても3万以上するらしい。
この不景気で家計の見直しの一環として、電話代も節約せねばと思っていたところに、ショップの広告が目に入りました。
0円! お得なサービス!!
“おトク”という言葉に弱いオバサン。
でも、お得すぎると、きっと落とし穴もあるに違いないと疑いの目も。
勤め帰りに大型家電の売り場で“親切なお姉さん”にわかりやすく説明してもらいパンフレットをいただいて帰りました。
我が家は長年、家の電話は NTT 携帯は docomo
それを auに チェンジ して新規加入となれば、11月発売のモデルも 0円になるのだそうな。
番号そのままに変えることで3月末まで 1万円のキャッシュバック
おまけにお店の1万円分のポイントも
「エリアは大丈夫なのか~?! 海外でも使えるかぁ?! ワンセグついてるかぁ?!番号登録500はできねぇとな!」
まあ・・知らない人が聞けば、海外出張ありのバリバリの営業マンのような要求をだすオジサン。。
ホントは5本の指で足りる相手からしか、かかってこないのに・・
でも、それが あったんです! お望みどおりのケータイが!
おそろいで 
薄くて・軽いし、おNew にオジサンも満足・満足
ほらね! ワンセグ 
私は、今まで簡単ケータイを使っていたので ???が多い
歩数計がなくなったのもさみしいなぁ・・絵文字も見慣れないし・・
でも2日ぐらい使って少し慣れて来ました。
いじって覚えるオジサン・説明書から入るオバサン
同じ機種なのでお互い知恵を出し合えるのは良いことですね
家族でauにしてお得なプランに加入すると家族同士の国内通話料も24時間無料になるし、家の電話も変えて「KDDIまとめて請求」にすると、自宅からの電話で家族を含むすべてのauケータイが無料になる というので(手続きに2か月くらいかかるらしい)娘も私もチェンジすることにしたのです。
私の姉や兄、弟もauだったのでラッキーです。
ところが、docomoの解約手続きが3人で3万円近くかかってしまいました。
やっぱりね・・・でもその分はキャシュバクで穴埋めできるので、Newケータイが 0円 でしたから、と~っても”おトク”でした!!
それと3人分のポイントでドライヤーやジューサー・歩数計など欲しかったもの買って来ましたもん。
これを機会に、プランも見直してしっかりと電話代も節約するといたしましょう。
(auの宣伝みたいになってしまいましたが、それぞれ会社別にお得なプランもあるようです。それと、がさつなオバサンの説明には時々“間違い”がありますので詳しくはショップでご確認ください)

今日おとーさんは、新しいケータイを持って、おとなり岩手の一関までゴルフにいきました。
お天気はよかったけど、風は冷たくまだまわりに雪があったそうです。
片道2時間くらいの運転で疲れて帰って来ました。
おかーさんは、新しいケータイ買いに行ったり、覚えようと頭を使いすぎて疲れが出て「頭が痛い」と、きょう1日ねたりおきたりしてました。

新たに購入となると割引を使っても3万以上するらしい。

この不景気で家計の見直しの一環として、電話代も節約せねばと思っていたところに、ショップの広告が目に入りました。
0円! お得なサービス!!
“おトク”という言葉に弱いオバサン。

でも、お得すぎると、きっと落とし穴もあるに違いないと疑いの目も。
勤め帰りに大型家電の売り場で“親切なお姉さん”にわかりやすく説明してもらいパンフレットをいただいて帰りました。
我が家は長年、家の電話は NTT 携帯は docomo

それを auに チェンジ して新規加入となれば、11月発売のモデルも 0円になるのだそうな。
番号そのままに変えることで3月末まで 1万円のキャッシュバック

おまけにお店の1万円分のポイントも

「エリアは大丈夫なのか~?! 海外でも使えるかぁ?! ワンセグついてるかぁ?!番号登録500はできねぇとな!」
まあ・・知らない人が聞けば、海外出張ありのバリバリの営業マンのような要求をだすオジサン。。
ホントは5本の指で足りる相手からしか、かかってこないのに・・

でも、それが あったんです! お望みどおりのケータイが!



薄くて・軽いし、おNew にオジサンも満足・満足



私は、今まで簡単ケータイを使っていたので ???が多い

歩数計がなくなったのもさみしいなぁ・・絵文字も見慣れないし・・
でも2日ぐらい使って少し慣れて来ました。
いじって覚えるオジサン・説明書から入るオバサン
同じ機種なのでお互い知恵を出し合えるのは良いことですね

家族でauにしてお得なプランに加入すると家族同士の国内通話料も24時間無料になるし、家の電話も変えて「KDDIまとめて請求」にすると、自宅からの電話で家族を含むすべてのauケータイが無料になる というので(手続きに2か月くらいかかるらしい)娘も私もチェンジすることにしたのです。

私の姉や兄、弟もauだったのでラッキーです。

ところが、docomoの解約手続きが3人で3万円近くかかってしまいました。

やっぱりね・・・でもその分はキャシュバクで穴埋めできるので、Newケータイが 0円 でしたから、と~っても”おトク”でした!!
それと3人分のポイントでドライヤーやジューサー・歩数計など欲しかったもの買って来ましたもん。

これを機会に、プランも見直してしっかりと電話代も節約するといたしましょう。
(auの宣伝みたいになってしまいましたが、それぞれ会社別にお得なプランもあるようです。それと、がさつなオバサンの説明には時々“間違い”がありますので詳しくはショップでご確認ください)


今日おとーさんは、新しいケータイを持って、おとなり岩手の一関までゴルフにいきました。

お天気はよかったけど、風は冷たくまだまわりに雪があったそうです。
片道2時間くらいの運転で疲れて帰って来ました。
おかーさんは、新しいケータイ買いに行ったり、覚えようと頭を使いすぎて疲れが出て「頭が痛い」と、きょう1日ねたりおきたりしてました。
