☆わんこと一緒の想い出と共に☆

シェルティと暮らしていたマールママの記録と記憶のためのページ

大雪

2013年01月26日 | 日々の暮らし

このところ何日か気温も上がり青空ものぞむ日もありましたが 昨日からまた荒れ模様 

 

今冬は 12月からずっと 雪、雪、、雪、、、

毎年、大雪だと騒いでいるような気もしますが、こんなに積もったことはありません

 

 

車庫前の前庭に豆除雪機で飛ばした雪が2メートル以上にもなって

飛ばせなくなり、さらに寄せています

 

 

この大雪にも関わらず 助っ人が加わった我が家の除雪は、いつになく完璧な状況 

相変わらず窓から眺めるだけで暖かい部屋でぬくぬくしている私ですが。。

(さらに 積もった中庭)

 

大雪の影響で市内の道路は小路に入ると車の交差も容易ではなく

県の除排雪費も膨らみ国に財政支援の要請をしたとのことですが

一般家庭でも、屋根の雪下ろしや雪寄せなど危険な重労働が続き

除雪費、灯油代など なにかと厳しい冬の暮らしです。

しかし一方で 除雪の雇用や車の修理で工場が忙しかったりと

経済を活気づけてる一面もあるわけです。

それにしても、もう雪はたくさん!! でも、まだ1月

これから2月の本番が・・・まだまだ私は冬眠が続きそう

 

 

「ハワイに行ってから ゆっくり休む」  と

暮れから連日、雪寄せに追われていた夫 

毎年 楽しみにしている真冬のバカンスに出かけて10日ほど経ちます。

もうすぐ帰ってきますが今のところ留守宅も大事なくホッとしています。

除雪のことが一番気がかりでしたが今年は助っ人がヘルプに来てくれるので安心でした。

どうか、あと数日 何事もありませんように!

 

夕方、玄関先だけでも・・と雪かきにでたら  ひゃーーー!!!

吹き溜まりが出来て 家の前は、どこの雪原?? と思うほど 猛吹雪で遭難しそう 

新聞や郵便など配達員の人は大変だろうな・・・

暴風雪警報が出ている 

今夜から明日にかけて まだまだ荒れるらしい