江の島のお出かけの翌日は、従妹で妹分のreiちゃんと銀座でランチを一緒にする約束をしていた。
お食事する場所と待ち合わせ場所については、お上りさんの私はよくわからないので「お任せ~」と、姉に付いて行った。
姉は、前の日からマップで確認し「前にも待ち合わせした三越の入り口の椅子のある場所よ」と
早々と電車で出かけ東京駅から「歩いて行きましょう」と、元気にぶら散歩
1時間も早く着いてデパートの高級品で目の保養をしていたが約束の時間近くになっても彼女が現れない!
秘書職だった彼女が遅れるわけがないと姉が心配していたその時ケータイがなった!
「どこにいるの~!?」
姉は日本橋の三越とばかり思っていたが銀座にも三越はあったのだ!
オバサンたち特有の思い込みによる あー勘違いだった!
急いで地下鉄で移動して出口のところで待っていてくれた彼女と無事合流
ここは、トーキョーのど真ん中!
オリンピックを控えてどこも駅の構内は工事が急ピッチで進められていた。
通りは歩行者天国で成人式の着物姿の人も見られた。
特にデパートの中は、海外からの旅行者であふれている。
私たちはメインストリートからちょいと離れた通りのビルの中にある銀座店は初めてだけど
お気に入りの「叙々苑」へ。
ここんところ、焼肉は食べていないし~
美味しいお肉を食べながら三人でいろんな話をした。
叔母たち三婆は今や介護が必要になった二婆となって、彼女の肩にずっしりとのしかかっている。
都心のマンションに住み華麗なるキャリアウーマンだった彼女も還暦過ぎて職場の環境も変わった。
私と姉も70代となって頼りない二人だけど力になってあげたい気持ちだけはいつも変わらない。
身内の絆を大切にお互い支え合っていこうね!と散会した。