みなさん、こんにちは。
令和七年2025年1月終わり、2月になります。
今年最初早々の寒波。今週火曜くらいから、暖かくなる予報です。
忘れない内に伝達します。
今日は御講と日興上人の興師会でした。
セリが供えられています。日興上人の大好物。
日興上人はセリが大好きだったのです。
宮城県名取市が有名。根が美味しいと言います。
来週二月十六日日曜日、大聖人様の御誕生日です。
いい日どりなので是非ご参加をお願い致します。
二月二十四日月曜日、日曜日の天皇誕生日の振替休日となっておりまして。
福島布教区の僧俗指導会があります。
勿論、寿海寺に於いて、午後一時からです。
地元開催なので、皆様の沢山のご参加お待ちしております。
その後に春のお彼岸が控えております。
三月三十日・三十一日、土・日、待ちに待った第一回支部総登山も御座います。
お寺に夜十時集合します。翌日夜八時頃にはお寺に帰って来れるでしょうか。
令和七年、寿海寺支部の活動は。
御住職様の御法話を拝聴して、
折伏に励みましょう!
しかし、ムリは避けましょう。
やれる事を一つ一つやっていきましょう。
じゃあ、やれる事は何でしょうか?
一日一人折伏はムリでしょう。一週間、一か月一人折伏はやれるでしょう。
一年五十週・一人で五十人、十人で五百人、百人で五千人。こういう数字になって参ります。
勇気をもって折伏しましょう!
役員、週一回折伏する為家庭訪問を致しております。
これからも頑張って参ります。
春はすぐ、そこまで来ています。
春は既に始まったも同然なので、これからもよろしくお願い致します。
私からは、以上です。
(文責・wainai123753記す。この文は、全ての発言を書き顕したりしたり、書き残したものでは御座いません。私のメモからの聞き書き写しのダイジェスト抜粋版です)。