みなさん、こんにちは!
毎日湿度や温度が高いので、お体に気を付けて!
さて、今度の寿海寺の少年部のお楽しみ会「徳勝会」があります。
信心するしないに関わらず、来てくださいね。
八月になると、「お盆」。
寿海寺の墓地清掃は七月下旬にあります。
朝七時からと時間を早めて、墓地をお持ちの方も無い方も、ふるってご参加下さい。
九月お彼岸前、九月十五日、支部総登山「御開扉」。次の日は何とラッキーにも「敬老の日」。参加しやすいのでご参加を。
今年も半年。いい話を一つ。
須賀川にある、「がんじょう寺」。正信会に不法占拠されて来たのが、戻って来る。40年近く、本堂と庫裏が傷みが激しい。
庫裏を更地にして、一年後のお盆に復活。福島県の日蓮正宗寺院が一か寺増えて、13か寺へ。
正信会は正宗の御本尊様だが、その堂内に入った瞬間に判る。その間違った信心をすれば、結果が判る。
御本尊様の仏力法力が幾らあっても、僧侶信徒側に真の血脈が流れ通わなければ、信力行力は通わない。
創価もほとんどがニセ本尊。顕正会に至ってはさもありなん。
幾ら正真の御本尊様でも、信心の血脈はそれら邪教の信心には通じない。
家族の交流、町内会、盆踊り、等々、寿海寺の事を話してゆきたい。
私からは以上でございます。
(文責・wainai123753、筆記記録メモする。以上。よしなに。wainai)