漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

熟語の読み・一字訓読 (その161)

2015年07月23日 | 熟語の読み(音・訓) ー1級-
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ

●熟語の読み・一字訓読(その161)です。
<狎:コウ、な(れる)、あなど(る)、もてあそ(ぶ)>
・な(れる):狎坐なれなれしい態度ですわる、狎昵=狎近、狎愛、狎比=なれまじわる、狎密、狎臣=お気に入りの家臣、狎鷗(コウオウ)=なれあそぶ鷗・・・
・あなど(る):狎玩・狎翫=あなどりもてあそぶ、狎侮=軽んじあなどる、狎敵=敵をあなどる、
・もてあそ(ぶ):狎翫、狎玩、狎弄、狎褻(=猥褻)、狎徒=たわむれもてあそぶ類の徒、狎書=なぐり書き・落書き・いたずら書き
*狎客(コウカク) ①代々、親交のある家 ②親しみなれて礼節に拘らない人 ③人のもてあそびになるもの、たいこもち、幇間 
*狎鬣(コウリョウ):次々に重なり接するさま *「狎」に「かわるがわる」「多くのものが並ぶ」意あり。「畳」に通じる。
*狎鬣鱗次=参差交錯 
<狠:コン、か(む)、もと(る)、ねじ(ける)、はなは(だ)>
・か(む):(熟語なし)「齧」に通じる。「物を狠む」「人を狠む」
・もと(る):狠心=道にそむく心 狠剛「狠剛にして和せず(韓非子)」=暴戻、狠強、狠戻、狠忤=もとりさからう
・ねじ(ける):狠心=意地悪い性質(大)、狠愎(コンヒョク)=心がもとりねじける・片意地 、狠怒=ねじけいかる、狠恣=こころがねじけてほしいままなこと
・はなは(だ):狠敲=ひどくたたく 狠打=ひどく打つ 狠鷙(コンシ)=凶猛 
<狡:コウ、ずる(い)、わるがしこ(い)、こす(い)、すばや(い)、くる(う)>
・ずる(い)、わるがしこ(い):狡猾・狡獪・狡害=わるがしこくてずるい=狡黠、狡僮・狡童:わるがしこい子、狡客(コウカク)=わるがしこい人物
・こす(い):狡智=ずるくてこざかしい・わるがしこい智慧、狡童 
・すばや(い):狡騎=すばやい騎兵。狡兎(狡兎三窟・狡兎三穴)=ずるい兎、すばしこい兎
・くる(う):狡心=みだれそこなう心、狡憤=くるう、みだれる、心がくるいもとって憤りもだえる
*「容貌が美しくて実のないこと」の意もあり→「佼」に通じる。   狡童:顔が美しくて心が真面目でない童・子供。狡好(コウコウ):みめよい、容貌が美しい。
<狷:ケン、せま(い)、かたいじ>
・せま(い):狷隘(ケンアイ)=気短かで心がせまい=涓狭、狷忿(ケンフン)=心せまく躁急で怒りっぽい、狷者=固く守る所あるも心せまい人、狷(ケンレイ)=心せまくはげしい、狷急=心がせまくて気短か・せっかち。
・かたいじ:狷介=片意地で他人と和同しない、狷潔=義に固くいさぎよい。
<猗:イ、ア、ああ、うつく(しい)、たお(やか)、なよ(やか)>
・ああ:猗嗟(イサ、ああ)、猗歟(イヨ)=猗与、猗那(イナ、イダ)=①ああ(多いことよ)
・うつく(しい):猗猗(イイ)=①美しく盛んなさま ②衆盛のさま・鳥の遊ぶさま
・たお(やか):(適当な熟語見当たらず・・・下記の「なよやか」関連熟語に該当あるかも)
・なよ(やか):猗靡(イビ)=①しなやかで美しいさま ②よりなびくさま、猗儺(イダ・アダ)=婀娜=しなやかなさま、すなおなさま、なよやかなさま、柔順なさま。 猗那(イダ)=しなやかなさま(字通)
・その他①:猗違=判然としないさま、ぐずぐずする=依違、猗移=無心に移る、すなおなさま、猗蔚(イイ)=草木のしげるさま *大漢和・字通とも「蔚(ウツ、イ)」→「イ」読み。
・その他②:猗頓の富、猗蘭(イラン)=蘭の一種
👋👋👋 🐑 👋👋👋

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漢検1級 27-②に向けての... | トップ | 熟語の読み・一字訓読 (そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

熟語の読み(音・訓) ー1級-」カテゴリの最新記事