漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

強奪と劫奪

2018年02月13日 | 気をつけたい同音異義熟語
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<漢字の学習の大禁忌は作輟なり> <一跌を経れば一知を長ず>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む>&<百里を行く者は九十を半ばとす> ★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(この記事はカテゴリーのとおり“高得点獲得のためには”の記事です。初合格をめざすための方向けの記事でありません。)
<吉田松陰全集のこと>
●今、当初の学習予定を大幅に狂わして、吉田松陰全集を読み直し始めている・・・いや~っ、参った参った・・・ここ最近、問題(特に文章題)で出てる熟語があるわあるわ・・・まだ全集の第2巻目だけど・・・すでに
 「介冑(の士) :武士のこと 」「有司」「朝宗」 「汨没」(読み問題)「布衣(ほい)」(類義語)などなど・・・見つけちゃった。
●以前は1級受検高得点獲得のために、この全集を飛ばし読みして、難しそうな漢字や熟語を拾って簡単な記事をアップしているけど、よく読むと、常用漢字の熟語でも難しいのがまだまだたくさんある・・・
●そのうち、記事か問題かで“同志”のために還元したいと思ってますが、さて、いつになるか・・・ちょっともっとスピードアップしないとイケナイかも・・・
・・・この辺の“区々の心、伏して炳亮(へいりょう)を祈る”・・・ははは、同全集の中にあった松陰の手紙の末尾文「・・・書、意を尽くさず。区々の心、伏して炳亮を祈る」の応用・・・つまらない私の心、お分かりいただきたいと思います の意。
●今回の記事の主眼ではありませんが、2点ほど・・・
 「蒼赤(そうせき)」:蒼生と赤子の略で、人民の意。
 「朝宗(ちょうそう)」:“漢兵衛”という家臣が「朝宗」と名づけられた由来として、“漢の水、・・・滔滔数千里、海に朝宗す・・・”と説明あり。・・・こういうのは面白く読めるから頭にも自然に入ってきますねえ・・・

<強奪(ゴウダツ・キョウダツ)と劫奪(キョウダツ・コウダツ)>
●それぞれ、漢検2では意味説明あるも、「現金をキョウダツされた」とか「夜道で金をキョウダツされた」とかいう短い設問だったらどちらを書いたら良いか迷う・・・
(漢検2)
強奪(ゴウダツ) :強引に物をうばうこと。力ずくでうばい取ること。「現金を―する」 *「キョウダツ」とも読む。
劫奪(キョウダツ):おどかして奪い取ること。「夜道で金を―された」類)劫掠(キョウリャク) *「コウダツ」とも読む。
(注)劫奪
 *広辞苑は“コウダツ”のみ。
 *大辞泉は“コウダツ、キョウダツ”
 *ネット上の他では“ゴウダツ”とあるのもある、また、強奪≒劫奪のような書き方をしているものもある・・・。

●また、余談だけど、
 強盗・・・これは“キョウトウ”とは読まないようだ・・・漢検2も“ゴウトウ”のみ。
 劫盗・・・これは漢検2は掲載なし。広辞苑も大辞泉も“ゴウトウ”読み。
 この2熟語も厄介・・・広辞苑では「強盗(ごうとう)」と「劫盗(ごうとう)」は別建て(別の意味)としているが、大辞泉だと「劫盗:・・・強盗。」と同じような意味でとらえて説明してある。
 ***吉田松陰全集で文中で「劫盗(きょうとう)」と読みを振ってあったので気になって調べたもの***

👍👍👍 🐕 👍👍👍

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手賀沼 ジョウビタキ(雄) | トップ | 手賀沼 クイナ(水鶏・秧鶏) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

気をつけたい同音異義熟語」カテゴリの最新記事