日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢字の学習の大禁忌は作輟なり> <一跌を経れば一知を長ず>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む> <百里を行く者は九十を半ばとす> <為さざるなり。能わざるに非ざるなり。(孟子)>★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「偶然は準備のできていない人を助けない」(パスツール)・・・昨日はレオンの定期点滴日・・・いつも一番乗りなのに、昨日は🐇、🐕に続いて3番手だった・・・だいぶ待たされた・・・備え付けの図書「人生はニャンとかなる」をパラパラ見ながら待ってたけど、待ちすぎて、久しぶりにその中の偉人の名言まで読んでしまった・・・他にも色々と偉人の名言が載っていた・・・ある意味(漢検レベルの故事成語類にどっぷり浸かっている者にとっては)、久しぶりに新鮮な気分を味わえた・・・来週は「人生はワンダフル」だか「人生はワンチャンス」だかとかの本も見るんじゃなくて読んでみるかな(^^)・・・🐕はあまり興味なかったので見ても読んでもいなかったんだけど・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●<30-1向け模試>(その8)配信中・・・(その9)は4/20前後、(その10)は4/27前後の配信予定。
●(その11)~(その16)がほぼ完成・・・5月中の配信完了とするため、(その10)までの配信を少しく前倒しにしました。
●語選択の復習完了・・・その中で、類義語ともなりそうな熟語を整理していたので、その中から、類義語問題として開示します。模試と同等か少しく難度高いかもしれません・・・でも、漢検2掲載熟語が多いので参考になるかもしれません・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*1.~10.は、すべて類義語の問題です。
1.桀黠 2.海洋 3.胄子 4.先導 5.熟考
6.贋物 7.性急 8.寸鉄 9.生擒 10.侑觴
<語群>
( へんしん、けいこう、たいがく、しし、きょうかん、せきへい、ふかく、きょはく、えんせき、ぎぎ )
👍👍👍 🐕 👍👍👍
(解答)
1.凶悍 2.大壑 3.嗣子(=胤子(インシ)) 4.啓行 5.擬議
6.燕石 7.褊心 8.尺兵 9.俘獲(△俘馘(〇になるかどうか不詳)) 10.挙白
(参考)
凶悍(きょうかん):心あしく、たけだけしいこと ✕凶漢=わるもの、悪漢
凶悍(きょうかん):(漢検2)下つき:凶悍(キョウカン) *心あしく、たけだけしいこと cf:凶漢=わるもの、悪漢
*桀黠(けっかつ):わるがしこい。あらい。 凶悍 狡黠
*(漢検2)桀:意味③わるがしこい。あらい。「桀黠(ケッカツ)」
大壑(たいがく):うみ。海洋。また、大きな谷の意味。
下つき:山壑(サンガク)・大壑(タイガク)
「大壑」 大字源:うみ、海洋、大きな谷の意味。(荘子・天地) 漢字源:海のこと。 字通:(掲載ナシ) 大漢和:海の異称。巨壑。
胄子チュウシ:跡継ぎの子ども。長男。跡取り。特に、天子や貴族の世継ぎの子。よつぎ。
胤嗣:(漢検2):①たね。血すじ。子孫。「胤裔(インエイ)」 ②あとを継ぐ。「胤嗣」
(参考:大字源)
胤裔:ちすじ。子孫。後裔。
胤嗣:あととり。あとつぎ。
胤子:跡継ぎの子。嗣子。また、子孫。胤胄。
胤胄:胤子に同じ。
*「胤嗣」は、“あととり。あとつぎ。”、「胤子」は、“跡継ぎの子。嗣子。(また、子孫。胤胄。)”となっているので、子どもかそうでないかで区別する必要がある・・・もし、書き問題で出たとしたらだけど・・・。
啓行(ケイコウ):①先導すること。先頭に立って道を開くこと。②旅立つこと。出発すること。
擬議(ギギ):(漢検2)①あれこれとよく考えること。 ②ためらうこと。類)躊躇(チュウチョ)
(広辞苑)①あれかこれかとはかり考えること。熟考すること。 ②。ためらうこと。躊躇。
(大字源)①考えて議論する。②(俗)決議する。相談する。③ためらう。まごまごする。
燕石(えんせき:(漢検2)①にせもの。 ②価値のないもの。・・・贋物、偽物
褊心(へんしん):せっかち。きみじか。せわしい。性急。
(漢検2)褊:意味:せまい。心がせまい。きみじか。気が短い。「褊心」
(大字源)①ものの見方や心が狭い。ひがんだ心。度量が狭い。 ②せっかち。きみじか。せわしい。性急。 *(広辞苑)「“偏”心」:中心からかたよること。
尺兵(セキヘイ):ちょっとした武器。短い刃物。尺鉄。(尺鉄(セキテツ):短い刃物。小さな武器。寸鉄。しゃくてつ。)
寸鉄:(広辞苑)①小さい刃物。寸兵。 ②短くて人の胸をつく語句。警句。警語。
(大字源)
俘獲:敵を生け捕る。生擒。
俘馘:敵を生け捕りにしたり、また、殺した証拠に左耳を切り取ったりする。また、そのとりこと、切り取った耳。
(注)漢検2には「俘馘」熟語しか掲載ナシ。意味説明ナシ。
・「俘馘」でも「生擒」の同義語となるかもしれないこと(ならないとは思うが・・・)
・「俘獲」熟語は漢検2にはナイこと
などから、ちょっと気をつけてください・・・同音異義語だと思うが、ちょっとややこしい・・・。「生擒」=「俘獲」で出題したけど、本番で、もし出題するとすると、「俘獲」=「生擒」という出し方になるか・・・
挙白:杯を手に取って酒を飲むこと。また、酒をすすめること。
(広辞苑)杯を手に取って酒を飲むこと。また、酒をすすめること。デジタル大辞泉:(「白」は、杯の意)杯をあげて酒を飲むこと。また、 他人に酒をすすめること。
👍👍👍 🐕 👍👍👍
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢字の学習の大禁忌は作輟なり> <一跌を経れば一知を長ず>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む> <百里を行く者は九十を半ばとす> <為さざるなり。能わざるに非ざるなり。(孟子)>★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「偶然は準備のできていない人を助けない」(パスツール)・・・昨日はレオンの定期点滴日・・・いつも一番乗りなのに、昨日は🐇、🐕に続いて3番手だった・・・だいぶ待たされた・・・備え付けの図書「人生はニャンとかなる」をパラパラ見ながら待ってたけど、待ちすぎて、久しぶりにその中の偉人の名言まで読んでしまった・・・他にも色々と偉人の名言が載っていた・・・ある意味(漢検レベルの故事成語類にどっぷり浸かっている者にとっては)、久しぶりに新鮮な気分を味わえた・・・来週は「人生はワンダフル」だか「人生はワンチャンス」だかとかの本も見るんじゃなくて読んでみるかな(^^)・・・🐕はあまり興味なかったので見ても読んでもいなかったんだけど・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●<30-1向け模試>(その8)配信中・・・(その9)は4/20前後、(その10)は4/27前後の配信予定。
●(その11)~(その16)がほぼ完成・・・5月中の配信完了とするため、(その10)までの配信を少しく前倒しにしました。
●語選択の復習完了・・・その中で、類義語ともなりそうな熟語を整理していたので、その中から、類義語問題として開示します。模試と同等か少しく難度高いかもしれません・・・でも、漢検2掲載熟語が多いので参考になるかもしれません・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*1.~10.は、すべて類義語の問題です。
1.桀黠 2.海洋 3.胄子 4.先導 5.熟考
6.贋物 7.性急 8.寸鉄 9.生擒 10.侑觴
<語群>
( へんしん、けいこう、たいがく、しし、きょうかん、せきへい、ふかく、きょはく、えんせき、ぎぎ )
👍👍👍 🐕 👍👍👍
(解答)
1.凶悍 2.大壑 3.嗣子(=胤子(インシ)) 4.啓行 5.擬議
6.燕石 7.褊心 8.尺兵 9.俘獲(△俘馘(〇になるかどうか不詳)) 10.挙白
(参考)
凶悍(きょうかん):心あしく、たけだけしいこと ✕凶漢=わるもの、悪漢
凶悍(きょうかん):(漢検2)下つき:凶悍(キョウカン) *心あしく、たけだけしいこと cf:凶漢=わるもの、悪漢
*桀黠(けっかつ):わるがしこい。あらい。 凶悍 狡黠
*(漢検2)桀:意味③わるがしこい。あらい。「桀黠(ケッカツ)」
大壑(たいがく):うみ。海洋。また、大きな谷の意味。
下つき:山壑(サンガク)・大壑(タイガク)
「大壑」 大字源:うみ、海洋、大きな谷の意味。(荘子・天地) 漢字源:海のこと。 字通:(掲載ナシ) 大漢和:海の異称。巨壑。
胄子チュウシ:跡継ぎの子ども。長男。跡取り。特に、天子や貴族の世継ぎの子。よつぎ。
胤嗣:(漢検2):①たね。血すじ。子孫。「胤裔(インエイ)」 ②あとを継ぐ。「胤嗣」
(参考:大字源)
胤裔:ちすじ。子孫。後裔。
胤嗣:あととり。あとつぎ。
胤子:跡継ぎの子。嗣子。また、子孫。胤胄。
胤胄:胤子に同じ。
*「胤嗣」は、“あととり。あとつぎ。”、「胤子」は、“跡継ぎの子。嗣子。(また、子孫。胤胄。)”となっているので、子どもかそうでないかで区別する必要がある・・・もし、書き問題で出たとしたらだけど・・・。
啓行(ケイコウ):①先導すること。先頭に立って道を開くこと。②旅立つこと。出発すること。
擬議(ギギ):(漢検2)①あれこれとよく考えること。 ②ためらうこと。類)躊躇(チュウチョ)
(広辞苑)①あれかこれかとはかり考えること。熟考すること。 ②。ためらうこと。躊躇。
(大字源)①考えて議論する。②(俗)決議する。相談する。③ためらう。まごまごする。
燕石(えんせき:(漢検2)①にせもの。 ②価値のないもの。・・・贋物、偽物
褊心(へんしん):せっかち。きみじか。せわしい。性急。
(漢検2)褊:意味:せまい。心がせまい。きみじか。気が短い。「褊心」
(大字源)①ものの見方や心が狭い。ひがんだ心。度量が狭い。 ②せっかち。きみじか。せわしい。性急。 *(広辞苑)「“偏”心」:中心からかたよること。
尺兵(セキヘイ):ちょっとした武器。短い刃物。尺鉄。(尺鉄(セキテツ):短い刃物。小さな武器。寸鉄。しゃくてつ。)
寸鉄:(広辞苑)①小さい刃物。寸兵。 ②短くて人の胸をつく語句。警句。警語。
(大字源)
俘獲:敵を生け捕る。生擒。
俘馘:敵を生け捕りにしたり、また、殺した証拠に左耳を切り取ったりする。また、そのとりこと、切り取った耳。
(注)漢検2には「俘馘」熟語しか掲載ナシ。意味説明ナシ。
・「俘馘」でも「生擒」の同義語となるかもしれないこと(ならないとは思うが・・・)
・「俘獲」熟語は漢検2にはナイこと
などから、ちょっと気をつけてください・・・同音異義語だと思うが、ちょっとややこしい・・・。「生擒」=「俘獲」で出題したけど、本番で、もし出題するとすると、「俘獲」=「生擒」という出し方になるか・・・
挙白:杯を手に取って酒を飲むこと。また、酒をすすめること。
(広辞苑)杯を手に取って酒を飲むこと。また、酒をすすめること。デジタル大辞泉:(「白」は、杯の意)杯をあげて酒を飲むこと。また、 他人に酒をすすめること。
👍👍👍 🐕 👍👍👍
(その4)(その3)と続けて挑戦させていただきました。
(その2)は比較的易しかったですが、また(その1)並の難易度になった感じがしました。
(その4)
「けいこう」で悩みました。
「啓行」も浮かびましたが、「熟考」=「稽考」もありえますよね?
最終的に「ぎぎ」が「擬議」以外になさそうなので正解できました。
また、答えを見る直前に「俘馘」を「俘獲」と変えて何とか正解できました。
間違いは7「褊心」→「責病」、8「寸鉄」→「片箴」の2問です。
「寸鉄」≒「箴言」から「しん」は「箴」と思ってしまいました💦
(その3)
悩みましたが、読みの組み合わせが上手く絞れたので全て正解できました。
9が推測できたのが嬉しかったです^^
既出のものは良い復習に、新出のものは推測の訓練になって、とてもありがたいです。
ありがとうございました
推測の訓練て・・・S+さんも、また受検トライですか?
仲間が増えると張り合いがあって良いけど(笑)
ところで、私もそろそろ貴ブログの問題で実践練習をしていこうと思ってます。よろしくお願いします。