漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

熟語の読み・一字訓読 (その148)

2015年07月10日 | 熟語の読み(音・訓) ー1級-
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
●熟語の読み・一字訓読(その148)です。

<漓:リ、したた(る)、なが(れる)>
・したた(る):淋漓=①水・汗・血などが、したたり流れるさま。②勢いなどが表面にあふれ出るさま
・なが(れる):流漓
・その他:澆漓 =世が末となって道徳が衰え、人情の薄いこと。 「澆」「漓」ともに「うすい」と読む。
 *澆漓末代・剳青淋漓(サッセイリンリ)・鮮血淋漓・溌墨淋漓 ・悲壮淋漓・墨痕淋漓・流汗淋漓・流血淋漓・淋漓尽致
<澆:ギョウ、そそ(ぐ)、うす(い)、かるがる(しい)>
・そそ(ぐ):澆漑=澆灌=水をそそぐ、澆濯=そそぎあらう、澆花、澆地・・・~に水をそそぐ
・うす(い):澆漓、澆季、澆末
・かるがる(しい):澆詭=かるがるしくていつわる(人情が薄くなって偽りの多いこと)、澆訛=軽薄でまことがない
 *「澆瓜之恵(ギョウカのめぐみ)」=瓜に水をそそぐような恩恵(故事あり)=灌瓜
<潯:ジン、ふち、ほとり、みぎわ>
・ふち:(水涯の深いところ)水潯
・みぎわ:(=水涯)江潯=水涯
<潭:タン、シン、ふち、ふか(い)、みぎわ>
・ふち:潭水=底深くたたえられた淵 (ふち) の水。碧潭・深潭=深く水をたたえた所、ふち。濬潭(シュンタン)=ふかいふち
・ふか(い):潭月=深く水をたたえた淵に映る月。潭潭=水が深くたたえられているさま。潭影、潭思、潭心、潭深・・・
・みぎわ:大潭、小潭、深潭・・・
<2018.3.26加筆>
(漢検2)
江潭:①川の深いふち。また、そのほとり。②(地の名)長江の南にあるふちで・・・楚の屈原が投身した汨羅付近という。
碧潭:(広辞苑)あおあおとした深い淵
緑潭:みどり色に水をたたえた深い淵。碧潭。
潭潭:(大見出し)①水を深くたたえているさま。 ②奥深いさま。
<潘:ハン、しろみず、うずまき>
・しろみず:潘沐=米のとぎみず(しろみず)で髪を洗う、潘汁=米を洗った汁(しろみず)、潘煮(ハンシャ)=煮たしろみず、米潘(ベイハン)=米のしろ      みず・とぎみず
・うずまき:(水が集まりめぐってうずをまいている流れ)旋潘・・・「鯢、旋(めぐ)るの潘(うずまき)を淵となす」・・・
・その他:潘渚(ハンショ)=水のあふれているところや水を遮っているところ(大)。なぎさ(字通)。 この「潘」は「あふれる」意。

👋👋👋 🐑 👋👋👋

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漢検1級 27-②に向けての... | トップ | 漢検1級:漢和辞典について... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

熟語の読み(音・訓) ー1級-」カテゴリの最新記事