日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢字の学習の大禁忌は作輟なり> <一跌を経れば一知を長ず>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む> <百里を行く者は九十を半ばとす> <為さざるなり。能わざるに非ざるなり。(孟子)>★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<偶然は準備のできていない人を助けない>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●<30-1向け模試>(その8)配信中・・・(その9)は4/20前後、(その10)は4/27前後の配信予定。
●(その11)~(その16)がほぼ完成・・・5月中の配信完了とするため、(その10)までの配信を少しく前倒しにしました。
●語選択の復習完了・・・その中で、類義語ともなりそうな熟語を整理しながら<類義語問題>として開示中。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*1.~10.は、すべて類義語の問題です。
1.豪奢 2.水碓 3.隆替 4.全国 5.擯斥
6.小川 7.繁殖 8.嫡子 9.舒巻 10.黒子
<語群>
( じえん、ちょうし、ていねい、おりゅう、かし、てんがい、ていはい、えんし、こうきょう、たんしょ )
👍👍👍 🐕 👍👍👍
(解答)
1.華侈 2.碾磑 3.汚隆 4.闔境 5.觝排(△抵排)
6.汀濘 7.孳衍 8.冢子 9.攤書 10.黶子
(参考)
(漢検2)下つき:華侈(カシ) =豪奢(広辞苑:ぜいたくで、はでなこと。はなはだしい贅沢。)
華侈(かし):(大字源)はででぜいたく。華奢(かしゃ)。(広辞苑)派手でぜいたくなこと。華奢(かしゃ)。
*他に、「奢靡」「贅沢」なども該当するかもしれないが・・・
碾磑(てんがい):水力によって動かす臼。みずうす(水碓)。
隆替(リュウタイ):勢いが盛んになることと、衰えること。「政権の―が繰り返された」類)盛衰・消長
汚隆(おりゅう):土地の高低。 おとろえることと栄えること(=隆替) *漢検2下つき熟語
闔境 こうきょう:国境内すべて。国じゅう。全国 *漢検2熟語
觝排(ていはい):おしのける。排斥する。*漢検2下つき熟語 大字源で「同」抵排」 *たぶん「抵排」でも〇(の筈)
≒擯斥 (漢検2)擯斥(ヒンセキ):しりぞけてのけものにすること。類)排斥
汀濘(ていねい) :=濘汀(ねいてい):小さい水流・小川 水ぎわのどろ とも・・・。 *濘:小さい水のさまの意。 *漢検2下つき熟語
孳衍(じえん):しげりあふれる、増える。しげりはびこる、繁殖、繁殖する。
(参考)孳息(じそく):うみふやすこと。ふえること *「孳衍」とほぼ同様の意味。(≒繁殖)
冢子(ちょうし) :あととり。嫡子。嗣子。 (漢検2「意味④おさ。かしら。「冢子」」)
攤書 *漢検2
舒巻(じょかん)*漢検2熟語(大字源:①のばし広げることとまき固めること。転じて、時勢 に応じて身を処すこと。 ② 書物を開くこと。)
黶子(えんし)*漢検2熟語:ほくろ、皮膚にある黒い斑点 ・・・アザとかほくろのこと・・・ *漢検2では当て字なら<ほくろ>
=黒子
👍👍👍 🐕 👍👍👍
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢字の学習の大禁忌は作輟なり> <一跌を経れば一知を長ず>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む> <百里を行く者は九十を半ばとす> <為さざるなり。能わざるに非ざるなり。(孟子)>★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<偶然は準備のできていない人を助けない>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●<30-1向け模試>(その8)配信中・・・(その9)は4/20前後、(その10)は4/27前後の配信予定。
●(その11)~(その16)がほぼ完成・・・5月中の配信完了とするため、(その10)までの配信を少しく前倒しにしました。
●語選択の復習完了・・・その中で、類義語ともなりそうな熟語を整理しながら<類義語問題>として開示中。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*1.~10.は、すべて類義語の問題です。
1.豪奢 2.水碓 3.隆替 4.全国 5.擯斥
6.小川 7.繁殖 8.嫡子 9.舒巻 10.黒子
<語群>
( じえん、ちょうし、ていねい、おりゅう、かし、てんがい、ていはい、えんし、こうきょう、たんしょ )
👍👍👍 🐕 👍👍👍
(解答)
1.華侈 2.碾磑 3.汚隆 4.闔境 5.觝排(△抵排)
6.汀濘 7.孳衍 8.冢子 9.攤書 10.黶子
(参考)
(漢検2)下つき:華侈(カシ) =豪奢(広辞苑:ぜいたくで、はでなこと。はなはだしい贅沢。)
華侈(かし):(大字源)はででぜいたく。華奢(かしゃ)。(広辞苑)派手でぜいたくなこと。華奢(かしゃ)。
*他に、「奢靡」「贅沢」なども該当するかもしれないが・・・
碾磑(てんがい):水力によって動かす臼。みずうす(水碓)。
隆替(リュウタイ):勢いが盛んになることと、衰えること。「政権の―が繰り返された」類)盛衰・消長
汚隆(おりゅう):土地の高低。 おとろえることと栄えること(=隆替) *漢検2下つき熟語
闔境 こうきょう:国境内すべて。国じゅう。全国 *漢検2熟語
觝排(ていはい):おしのける。排斥する。*漢検2下つき熟語 大字源で「同」抵排」 *たぶん「抵排」でも〇(の筈)
≒擯斥 (漢検2)擯斥(ヒンセキ):しりぞけてのけものにすること。類)排斥
汀濘(ていねい) :=濘汀(ねいてい):小さい水流・小川 水ぎわのどろ とも・・・。 *濘:小さい水のさまの意。 *漢検2下つき熟語
孳衍(じえん):しげりあふれる、増える。しげりはびこる、繁殖、繁殖する。
(参考)孳息(じそく):うみふやすこと。ふえること *「孳衍」とほぼ同様の意味。(≒繁殖)
冢子(ちょうし) :あととり。嫡子。嗣子。 (漢検2「意味④おさ。かしら。「冢子」」)
攤書 *漢検2
舒巻(じょかん)*漢検2熟語(大字源:①のばし広げることとまき固めること。転じて、時勢 に応じて身を処すこと。 ② 書物を開くこと。)
黶子(えんし)*漢検2熟語:ほくろ、皮膚にある黒い斑点 ・・・アザとかほくろのこと・・・ *漢検2では当て字なら<ほくろ>
=黒子
👍👍👍 🐕 👍👍👍
類義語問題(その6)
◎1.豪奢 華侈
◎2.水碓 碾磑
◎3.隆替 汚隆
◎4.全国 闔境
△5.擯斥 抵排
◎6.小川 汀濘
◎7.繁殖 孳衍
◎8.嫡子 冢子
◎9.舒巻 攤書
◎10.黒子 黶子
やった~
今日はいい日だ
語群が無茶苦茶になって、正解は1,2,7,10の4問だけでした。
早い段階で語群を選び間違えるとダメですね💦
「冢子」は前も間違えた気がするので、しっかり復習しておきたいと思います。
ついでに(その7)は、4,5,9がミスで、7/10でした。
ありがとうございました
調子が良いと組み合わせやヒラメキもうまくいくけど、語群選択で一歩間違えると大混乱・・・だれもが経験することですねえ(笑)
大変参考になりました。ありがとうございました。