先週末はレッドバロンのOG主催のツーリングで淡路島へ行ってきました。
立川水仙峡を回って、淡路島を一周する予定だったのですが、雨模様で出発を一時間遅らせた上に、津波警報が出ていた為に、水仙峡よりも先は通行止。というわけで、水仙峡まで行って、帰ってくるという行程です。
往路は明石海峡大橋、復路はタコフェリーを利用しました。
今回は十数台の集団ツーリングだったので、車列が結構長くて、ソロツーリングのライダーさんは抜くのが大変だっただろうなぁと思った次第です。
で、幾つか写真を撮ったのですが、あまり絵になる写真が無いなぁ…これは良いなぁと思っても、結構人が入ってしまうんで、表に出しにくいというか…まぁ、もし参加された方で、このブログを見つけて、写真を撤去して欲しい方が居ましたら、コメントとかメールにてお申し出下さいという事で。

垂水のPAで休憩中。雨上がりで気温が低く、寒かったです。みんな寒そうにしてますしねぇ…私も昼間は晴れるという天気予報を信じて、薄着で行ったのですが、感覚が麻痺しそうなぐらい寒かったです。CBF1000に付けてる大きめのスクリーンのおかげで、随分とマシな筈なんですけど…

で、道の駅「あわじ」で、フェリー組と合流する為、小休止。明石海峡大橋が大きいです。

お昼ご飯は、ここで。 1680円の定食を頂きました。

んでもって、立川水仙峡。もう時期外れで水仙は殆ど見る事ができませんでしたが、いくらかは残っていたので…

まぁ、ここの見所は水仙峡じゃなくて、併設されている「パラダイス」という話もありますが(苦笑) 水仙郷入口の何かのアニメ絵な看板が「水仙郷」とミスマッチすぎる…

その後、津波警報の為にその先へは進めず、引き返して、サンセットラインへ。途中、公園で休憩。
この頃、車列が分断されてしまっていて、他のグループは先に道の駅あわじへ向かっていました。
道の駅あわじで、現地解散した後、半数以上がそれぞれ別のルートを通って、一路大阪へ。
久々にタコフェリーに乗りました。橋を渡るのと値段的には殆ど変わらないんで、寒さしのぎのつもりだったのですが、結局行程の半分以上を甲板で遊んでいました。全然寒さしのぎになっていないのですが、まぁ、船に乗ると、ツーリングしたって気分になりますね。
本日の走行距離…あぁ、計るの忘れてました。たぶん270キロぐらい。300キロは走ってないと思います。 が、楽しんだぶん、疲れました。
立川水仙峡を回って、淡路島を一周する予定だったのですが、雨模様で出発を一時間遅らせた上に、津波警報が出ていた為に、水仙峡よりも先は通行止。というわけで、水仙峡まで行って、帰ってくるという行程です。
往路は明石海峡大橋、復路はタコフェリーを利用しました。
今回は十数台の集団ツーリングだったので、車列が結構長くて、ソロツーリングのライダーさんは抜くのが大変だっただろうなぁと思った次第です。
で、幾つか写真を撮ったのですが、あまり絵になる写真が無いなぁ…これは良いなぁと思っても、結構人が入ってしまうんで、表に出しにくいというか…まぁ、もし参加された方で、このブログを見つけて、写真を撤去して欲しい方が居ましたら、コメントとかメールにてお申し出下さいという事で。

垂水のPAで休憩中。雨上がりで気温が低く、寒かったです。みんな寒そうにしてますしねぇ…私も昼間は晴れるという天気予報を信じて、薄着で行ったのですが、感覚が麻痺しそうなぐらい寒かったです。CBF1000に付けてる大きめのスクリーンのおかげで、随分とマシな筈なんですけど…

で、道の駅「あわじ」で、フェリー組と合流する為、小休止。明石海峡大橋が大きいです。

お昼ご飯は、ここで。 1680円の定食を頂きました。








んでもって、立川水仙峡。もう時期外れで水仙は殆ど見る事ができませんでしたが、いくらかは残っていたので…

まぁ、ここの見所は水仙峡じゃなくて、併設されている「パラダイス」という話もありますが(苦笑) 水仙郷入口の何かのアニメ絵な看板が「水仙郷」とミスマッチすぎる…

その後、津波警報の為にその先へは進めず、引き返して、サンセットラインへ。途中、公園で休憩。





この頃、車列が分断されてしまっていて、他のグループは先に道の駅あわじへ向かっていました。
道の駅あわじで、現地解散した後、半数以上がそれぞれ別のルートを通って、一路大阪へ。
久々にタコフェリーに乗りました。橋を渡るのと値段的には殆ど変わらないんで、寒さしのぎのつもりだったのですが、結局行程の半分以上を甲板で遊んでいました。全然寒さしのぎになっていないのですが、まぁ、船に乗ると、ツーリングしたって気分になりますね。



本日の走行距離…あぁ、計るの忘れてました。たぶん270キロぐらい。300キロは走ってないと思います。 が、楽しんだぶん、疲れました。