先々週、妹の結婚祝いにPowerShot S90をヨドバシ梅田で39800円の10%ポイントで購入したのですが、先週末にヨドバシ梅田へ行くと35500円10%ポイントに。ムカついたので、そのままLavi1ナンバへ行って、価格対抗して貰って、35500円の11%ポイントで自分用に購入してしまいました。
前に、散々貶しておいて、買ってしまうとは…まぁ、妥協点と価格が釣り合っていれば、問題無いのです。
でも、今後のトレンドとしては中級機以上のコンデジには裏面CMOSって感じですよねぇ。 GPSやEye-Fiに普通に対応して、裏面CMOSが技術的にこなれてきた頃に、次の機種を買うかもしれません。 とりあえず今は、レンズアダプターが付けられて、色々遊べるG7と、お手軽なS90で十分かな?
で、いつもはメモリーに殆ど予算を割かないのですが、今回は何故か必要以上に高級なメモリーを購入してしまいました。SanDiskのClass10のSDHCカードですが、高いだけあって速いわ。

デジカメで使うよりも、データが大きいムービーで使った方が、便利良いかもしれません。Full HDの動画って、撮るのはいいんですが、PCに取り込むのに時間がベラボーにかかるんですよねぇ…実際。 この辺はUSB3.0が解決してくれそうな気もしますが、いずれにしても、今持ってるiVIS HF11はUSB2.0なので、SDHCに頼る処が大きいわけです。
んで、早速撮影してみた被写体は、やっぱり猫なのでした。

前に、散々貶しておいて、買ってしまうとは…まぁ、妥協点と価格が釣り合っていれば、問題無いのです。
でも、今後のトレンドとしては中級機以上のコンデジには裏面CMOSって感じですよねぇ。 GPSやEye-Fiに普通に対応して、裏面CMOSが技術的にこなれてきた頃に、次の機種を買うかもしれません。 とりあえず今は、レンズアダプターが付けられて、色々遊べるG7と、お手軽なS90で十分かな?
で、いつもはメモリーに殆ど予算を割かないのですが、今回は何故か必要以上に高級なメモリーを購入してしまいました。SanDiskのClass10のSDHCカードですが、高いだけあって速いわ。

デジカメで使うよりも、データが大きいムービーで使った方が、便利良いかもしれません。Full HDの動画って、撮るのはいいんですが、PCに取り込むのに時間がベラボーにかかるんですよねぇ…実際。 この辺はUSB3.0が解決してくれそうな気もしますが、いずれにしても、今持ってるiVIS HF11はUSB2.0なので、SDHCに頼る処が大きいわけです。
んで、早速撮影してみた被写体は、やっぱり猫なのでした。
