で、復路。
木津川を渡る橋の歩道は赤色で、異様なまでの平滑度です。ものすごい短い区間ですが、気持ちいいかも。
バイパスと高速道路がトンネルに入ってしまってる部分の側道からは、こんな景色が見えます。門真方面と京都方面の車道の間(ちょうどトンネルの真上ですね)に、公園が作られているのですが、まだ工事中で入れませんでした。
公園が完成したら、公園の端から高速道路が門真方面に伸びているのが一望できるハズです。
坂を降りると、外環との交差点。うーん、渋滞しそうな感じですねぇ…中環の交差点もあま構造が良いとは思えないですが、外環の交差点も微妙…
もう少し進むと府道21号(八尾枚方線)の交差点。 交差点名は…大平ポンプ場前って、八尾枚方線との交差点だったのね。
まぁ、そんなわけで、往復50キロ程度のサイクリングでした。病み上がりの体には、ちょいと厳しかったですが、楽しかったです。
写真を見ていただければわかるとおもいますが、自転車道併設歩道の幅はとても広くて、交通量も少なめ。メインがバイパスなので、側道は車の通行がほとんどありませんでした。
街灯が少ないので、夜間の通行は注意が必要です。 縁石の高さが高いので、突っ込むと吹っ飛びますよ?
歩道の平滑度は大阪市内とは比べ物にならないぐらい高くて、車道とほとんど変わりません。人が居ないので、私のような一般ピープルのへっぽこ足でも、平坦な所だと普通に漕いでてて30km/hは軽く超えてしまいます。
ここを走る人は、速度が出やすいので、事故には十分に注意しましょう。事故が多発して、デコボコとか車止めとか作られたら目も当てられません。
信号の無い小さな交差点がたくさんあります。しかも見通しがあまりよくありませんので、調子に乗って飛ばしてると、出会い頭事故になる可能性が大です。交差点は面倒くさいかもしれませんが、減速と安全確認を忘れずに…
木津川を渡る橋の歩道は赤色で、異様なまでの平滑度です。ものすごい短い区間ですが、気持ちいいかも。
バイパスと高速道路がトンネルに入ってしまってる部分の側道からは、こんな景色が見えます。門真方面と京都方面の車道の間(ちょうどトンネルの真上ですね)に、公園が作られているのですが、まだ工事中で入れませんでした。
公園が完成したら、公園の端から高速道路が門真方面に伸びているのが一望できるハズです。
坂を降りると、外環との交差点。うーん、渋滞しそうな感じですねぇ…中環の交差点もあま構造が良いとは思えないですが、外環の交差点も微妙…
もう少し進むと府道21号(八尾枚方線)の交差点。 交差点名は…大平ポンプ場前って、八尾枚方線との交差点だったのね。
まぁ、そんなわけで、往復50キロ程度のサイクリングでした。病み上がりの体には、ちょいと厳しかったですが、楽しかったです。
写真を見ていただければわかるとおもいますが、自転車道併設歩道の幅はとても広くて、交通量も少なめ。メインがバイパスなので、側道は車の通行がほとんどありませんでした。
街灯が少ないので、夜間の通行は注意が必要です。 縁石の高さが高いので、突っ込むと吹っ飛びますよ?
歩道の平滑度は大阪市内とは比べ物にならないぐらい高くて、車道とほとんど変わりません。人が居ないので、私のような一般ピープルのへっぽこ足でも、平坦な所だと普通に漕いでてて30km/hは軽く超えてしまいます。
ここを走る人は、速度が出やすいので、事故には十分に注意しましょう。事故が多発して、デコボコとか車止めとか作られたら目も当てられません。
信号の無い小さな交差点がたくさんあります。しかも見通しがあまりよくありませんので、調子に乗って飛ばしてると、出会い頭事故になる可能性が大です。交差点は面倒くさいかもしれませんが、減速と安全確認を忘れずに…