翻訳者の散歩道

  ☆ 法律翻訳者の思考のあれこれ ☆
(「翻訳者になりたい人のためのブログ」を統合し「第ⅡBlog〇〇編」と表記)

Journey of a Gravity Wave 重力波!

2016年02月13日 | 天文/科学

Journey of a Gravity Wave

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleのロゴ(9)

2015年12月17日 | PC・携帯等

本日のロゴは、べートーヴェン245周年。

ルートヴィヒ ヴァン ベートーヴェン 245 周年

(動画を貼ろうと思ったができなかった、トホホ)

ベートーヴェンが持っていた楽譜がバラバラになってしまい、それを順番にそろえて正しいメロディーにすると次の曲に・・・というゲーム仕立てになっています。

運命 から始まって エリーゼのために 月光 最後は 第9で締めくくり。

楽しいです。ほっと一息って感じ♪

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商標データベース

2015年11月24日 | 法律

世界最大規模の商標データベース「TMview」に日本の商標情報が掲載されて、国内外の情報が一括検索可能になりました。

 

経済産業省のお知らせ:

 http://www.meti.go.jp/press/2015/11/20151124001/20151124001.html

 

TMview

  https://www.tmdn.org/tmview/welcome

    ↑

 英語になっていますが、右上の言語で日本語も選択できます!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天文ソフト Mitaka +追記

2015年11月18日 | 天文/科学

国立天文台が一般に公開している、太陽系・恒星・銀河データを基にした天文シミュレーションソフト(4次元デジタル宇宙ビューワー)です。

 

地球から離陸して、惑星、恒星、衛星、探査機、銀河など、自由に移動できます。

 

月から眺める地球も、趣があります。

 

http://4d2u.nao.ac.jp/    ←4D2U サイトのトップページ  (トップページから入って下さい、とありました。。。)

   ↓ ここにたどり着きます。

http://4d2u.nao.ac.jp/t/var/download/

 

(ダウンロード、インストールはご自分の判断と責任でお願いします。)


   ≪追記≫

11月24日にバージョンアップしました。結構頻繁にバージョンアップしているようなので、要注意です。今回は、はやぶさ2のモデルも追加され、また金星探査機あかつきの軌道も見られます。

 

 

 


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は固定電話…

2015年08月10日 | PC・携帯等

携帯に続き、今度は仕事用の固定電話が

壊れた・・・

 

電話+ファックス+複合機のタイプ

ある朝、突然・・・液晶画面がまっくら。どこを押しても反応なし。

聞けば、修理年数を超えているので買うしかない・・・と。

4~5年くらい使ったか。

今更固定電話って話もないか?とも思ったが

クライアントによっては電話依頼も来るしなぁ・・・

というわけで、メーカーおすすめの「有償アップグレードつまり買い替え」にした。

 

で、アップグレードを謳った商品、届いて

びっくり  がっかり

 

液晶画面が従来の3分の1くらいのサイズになっている。

便利だった深夜鳴り止め機能もなくなっている。

その他総合的に、こりゃーダウングレードではないかい?

 

それにしても、今年は通信機器がよく壊れるなぁ。

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleのロゴ(8)

2015年07月07日 | PC・携帯等

今日のロゴは、円谷英二生誕114周年!

おもしろい!とにかく面白い!

10個のミニゲームが用意されていて、その結果がストーリーとしてミニ映画となります。

 

 (ここに貼ろうと思ったができなかった・・・

 

マウスを使うゲーム・・・。普段と違う素早い動きが必要になります

それでも、最後は拍手してくれます(笑)

:仕事の合間によいかも

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラケー その7

2015年06月20日 | PC・携帯等

また壊れた・・・

 

修理から戻って1カ月ちょっと

症状も前回と同じ<圏外>表示が出たまま

どうなっとるんですか?

基盤を丸ごと取り替えたというのに!

また修理に出した。

今度は無償。

それにしても、どうなっとるんですか?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み違えにご注意

2015年06月10日 | 英語・翻訳

causality を casualty と読み違えていた・・・。

読み違え=思い込み 

納品直前のサラーっと読み返す 作業で気づいた。

あぶなかった

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラケー その6

2015年05月09日 | PC・携帯等

戻ってきた!


修理から。予定より早く。


基盤取り換えに加えて、本体ケース、キャップ等も新しくなって!ほぼ新品だ!!


おっ!


ソフトウェアも最新のものを入れたとある!


な、なんと 例のgoogle map も復活している!


やったね!


高い修理費を払った甲斐があったというもの。


これで、買い替えはしばらく延期しそうだ・・・

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラケー その5 + 追記

2015年05月06日 | PC・携帯等

ついに壊れた・・・

それも連休直前・・・

朝から <圏外> 表示になっていて 一時的な接続障害だと思っていたがずーっとそのまま。

問い合わせると、そのようなものは発生していない、とのこと。

そこで、やむを得ずショップへ行った。

購入から4年を経過しているので経年劣化であろう、よって修理するか新規購入するかの選択肢。

修理に出せば代替機を貸すとのことで、そちらを選択した。連休は何とか代替機でしのごう・・・。

しかし、購入後3年を超えているので修理費が結構かかる。もっとも、修理不可の場合はそのまま戻ってくるそうだ。(ちなみに購入後3年以内の修理費はその3分の1・・・)

その代替機、色が好みではなく、本体も分厚いし、メーカーが違うから操作も異なる。

代替機だから=皆が使うから、我慢しよう。

今や、携帯電話なしでは日常生活に支障が出るくらい必須アイテムになりつつある。

公衆電話が極端に少なくなり、不便になったなぁ。

 

<追記>

代替機では、なんと google map が機能しているではありませんか!

自分の携帯、とっくに google map のサービスが終了となっている。

ショップの店員さんによれば、googleがガラケー自体を対象としたサービス提供を終了している・・・だった。

しかし、メーカーによるのだ!

いずれにせよ、買い替え時機に来ているな。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする