A Guide to Social Distancing
可愛いかったので(この大学の関係者ではありません)
A Guide to Social Distancing
可愛いかったので(この大学の関係者ではありません)
とても分かりやすく書かれており、大変役に立つ情報です。
******************
スーパーなどで、1.8m以上の距離をあける、と(報道などでも)ありますが、
これは、正直難しい。
レジで並ぶ時もできるだけ前の人と空間をつくろうとしているが、
(かなりの確率で)後ろの人がぴったりくっついているのである!マスクもせずに。
意識というか危機感が薄いんだろうか。
そう言えば、テレビでコストコの例(レジで並ぶときに距離をとる)を挙げていたが、近所のスーパーとは規模が違いすぎる。
映像紹介されても何だかな~
********************
と、ここで先の山中教授のサイトの話に戻るのですが、
ほぼ毎日更新されています!
最後に、一部引用します。
「東京
4月9日は344人が検査され、181人の陽性者が同定されています。驚くべき陽性率です。検査数を増やさなければ、爆発的感染(オーバーシュート)があっても見逃します。現場の方の努力は理解しておりますが、人口1100万の東京都の検査数が500未満というのは残念ながら異常な状態です。
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/ 」
やさしいコロナウイルス解説①ーそもそもウイルスって何?ー
現役の免疫学の研究者が、一般の人でも理解できるよう専門用語を使わずに生物学の基礎を解説しています。 中学生くらいの方でもわかるように心がけて...
YouTube
①から⑧まで、サクッと読めます。
山中伸弥教授のサイトのリンクです。
今年は花粉が多いのか、はたまた自分だけなのか?
つらい、つらいぞ、えらくつらい。
薬は飲んでいるし、目薬もさしている。空気清浄機もバンバンつけている。
それでも!かなりつらい。
頭がすっきりしない(ヤバい!) 夜眠れない(マズい!)
ティッシュペーパーの消費量がグングンあがっていく。
こういうときは、ケアレスミスをしないよう!注意!注意!と
ただひたすら自分に言い聞かせるしかないかな。。。
早く、花粉シーズン終わってくれー!
ちょっと前、出先で手の小指を脱臼、剥離骨折した。
土曜の午後だったので、現場近くの緊急対応の病院に駆け込む。
15時から緊急外来が開くから、それまで待てとのこと。
応急措置(レントゲン+固定)をしてもらい帰宅。
1週間後、自宅近くの整形外科に転院(?)し、診察の結果そろそろリハビリを始めるように指示される。
うっそー!まだ固定しているし、痛いぞ!
しかし、来週になると硬くなってしまうから、と、お風呂などお湯で温めて指の開閉をするようにと。
了解!
その1週間後(つまり受傷から2週間後)には、固定具を外し(記念に持ち帰った!)、本格的にリハビリをするように指示された。→温めながら小指をしっかり曲げる!
最初は「無理だー」と思ったが、一瞬の過失でアホなことをしてしまったという後悔の念にかられ、自分への腹立たしさをバネにリハビリした。
更にその1週間後(受傷から3週間くらい)の診察時には、小指の先が掌につくまでになっていたので、通院も終了!あとは自分でリハビリを続ければよろし。
当初、たかが小指と思っていたが、想像以上に不便だった。固定しているときは(他の指だけで)キーボードをうまく打てないし。
もっとも翻って考えるに、不幸中の幸いだった。小指でもこれだけ不便なら、これが他の部位だったら・・・と考えるとゾゾ~ッとする。
事故は一瞬の過失で起きる。起きない、起こさないのが一番だが、起きてしまったら、いかに冷静に対処するか、対処できるかがキーだなーと思った。指が反対側に曲がっているのを見た時には相当びっくりしたし・・・・・・・・・・・。
そういえば、最初はモタモタしていた包帯巻きもスムーズに巻けるようになった(笑)がそのころ頃には不要になっている。ま、こんなもんか。
親の友人が重粒子線がん治療を受けました。
恥ずかしながら、その治療法を知らなかった自分。
ご紹介する動画は、その方が治療を受けた病院ではありませんが、ご参考まで。
メディポリス国際陽子線治療センター
知らなかったなー
CM変更するのに、解約料がかかるとは。
びっくりした。
もっとも、事業所によるのかもしれないが。
介護の世界、知らないことばかり・・・だ。
在宅介護で重要なCare Manager。良いCMに出会えるか否か。あぁ…。
経験か、知識か、優しさか、はたまた相性か。
----------------------------------------
真っ赤な口紅ギラギラ
タバコのにおいプンプン
家の中をキョロキョロ
いろいろ さまざま