野球三題 2007年05月19日 | 野球 先日、NHKの番組で初めて知ったのですが、中日の石井裕也投手は先天性難聴で、左耳はほとんど聞こえず、右耳がわずかに聞こえるので補聴器をつけています。しかし、歓声が補聴器に響くのでマウンドで大事なシーンではスイッチを切る。音のない静寂な世界で集中。 ハンデがあるからといってあきらめず、夢に向って努力をかせね、実現するということは、「言うは易し、行なうは難し。」 今後も、活躍を続けてほしいと思います。 中日ドラゴンズのHPはこちら。 パリーグで注目を集めているのが楽天の快進撃。 ほとんどの人が最下位を予想していている中、何と現在4位ですよ。すごいじゃないですか。(セですがトラは現在5位) 個々の選手がどんなによい素質を持っていても、采配をふるう人次第では宝の持ち腐れになりがち。監督の腕次第? 楽天のHPはこちら。("楽天"で検索すると野球はなかなか出てきません) 清原が引退を示唆したとかしないとか言われていますが、清原と同期である、日本ハムの田中幸雄内野手が通算2000本安打を達成!日ハム一筋!22年目での記録は最も遅い記録で、39歳(+5ヶ月)は歴代6位の(高)年齢だそうです。やはり、コツコツ努力を重ねることですね(^_^) 日ハムのHPはこちら。(6月の阪神タイガース戦ユニフォーム型のチケットというのがありました) #野球 « 訳語を新聞で拾う | TOP | 法令翻訳データ更新 »
post a comment ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する