愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

冷たいつけ麺はまだでした @大心軒

2004-04-28 12:00:31 | 横浜市港南区・港区・栄区・金沢区
本記事には批判的な表現が含まれておりますが、愚昧親爺当人が感じた印象をベースに記載させていただいております。また、お店の方との会話があたかもあったかのような表現をしている場合もありますが、話を面白くするために実際とは異なる表現であったり、誇張したりしている場合もございます。拙ブログはあくまでも愚昧親爺個人の飲み食い記録を残したものであり、飲食店経営者の皆様にご迷惑をおかけすることを目的とするものではございません。そもそも味音痴の愚昧ブログ、笑い飛ばしていただくことを想定しておりますが、皆様にとって不快なもの、不都合なものなどがございましたらコメント欄でご指摘いただければ幸いです。

大好きなラーメン店再訪です。

横浜ラーメンを紹介するホームページはたくさんあり、ここは多くのページで取り上げられているものの、いずこでも評判のあまりよくないお店です
ところが、私は非常に好みなので、私の味覚は通常の横浜人とは異なるのでしょう

さて、今日は暑いので出来れば、つけメンでも食べたいなと思いながら、のれんをくぐります。
お昼過ぎですが、運良くカウンターが開いていたので、そこに陣取ります。

例年は連休明けから冷たいメンをはじめるのは知っているのですが一応確認してみます。
「つけメンまだですか?」
「ごめんなさいねぇ。連休明けからなんですよ。」
「じゃあ、塩とチャーシュー丼ください。」
ちなみに、同伴者はチャーシュー麺を頼みます。

ちょうど、入れ替え時に来たようで、店内にいる人はみなオーダーしたものを待っています。そうこうしているうちに3人ずつ、ラーメンが供されます。外に待っている人も出来たところで、われわれの番。

いまむらのような、驚くような味はこの店にはありません。しかし、いまむらのような大はずれもありません。  愚昧の個人的な感想です。大好きないまむら、頑張れ!
そこが私の好みなのかも。
塩のスープを一口。
いつものような、味です
決して、超濃厚だしではありませんが、悪くありません。

チャーシュー丼は、炊き込みご飯風で、細かく刻んだチャーシューに白髪ネギ、それにラーメンにいれるサイズのチャーシューが1枚のっかりなんだか、得した気分になります。

ここの、チャーシューはしっかりした味付けですので、このチャーシュー丼もチョット辛めに感じますが合格です。

あっという間に完食。


このお店は既に閉店されております。(2005年5月10日現在)

過去の訪問記録
2004年2月:安定は安心感を与える

大心軒
神奈川県横浜市港南区上大岡西3-19-18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする